Friday, April 02, 2010

0402:春の嵐再び

春の嵐が再び訪れる。



今年は、春の嵐が多いような気がする。
今年の春一番の記憶がないので、多分、春一番が弱かったせいで冬から春への切り替わりに必要なパワーがたまっていて発散できていないのかもしれない。

ハワイ出発の前日の爆弾低気圧に引き続き、昨夜から今朝にかけての爆弾低気圧、非常に似ている。
今回の寒冷前線通過で本当の春が訪れることを期待したい。
それにしても、家の前の桜が昨夜のド強風でもほとんど散っていなかったのが救いである。

話は変わるが、今年もキーワードは、
■クラウド
■グローバル
のようである。

これまで会社の業務の最適化でITを駆使して自社専用で作りこみをしていたものが、クラウドにより、所有から利用する形態への転換が図られるようである。

このブログも、自身のサーバーで「Movable Type」や「WordPress」で構築することも可能であり、それはそれで個人的に物を作る楽しみを味わうことができるが、やはり、googleのブログサービスなどを利用したほうが簡単であり、楽でである。
この流れからして、自身で所有するのでなく、雲の向こうネット上のサービスを利用する形態が一般的な流れなのかもしれない。

(ちなみに東海大学体育会ヨット部のホームページは、サーバーからアプリケーションまですべて自作である。)

そのなかで、WiMAXや公衆無線LAN(WiFi)のサービスも充実してきており、屋外で高速でネット接続でネットブックでいろいろな情報発信を行うことも可能である。

クラウドで、所有から利用への流れは、企業、個人を問わず伝播するとともに、現在、個人向けのサービスであるgoogleのブログやドックスなどのサービスが企業に流れてくるような気がする。すでに始まっているようであるが。。

ITで飯を食ってきた自分としては、この先、googleのような無料のサービスが押し寄せてくると、今まで情報系といわれていた分野で、どうやってビジネスを行っていくのか悩みどころである。レガシーなシステムも、クラウドにより利用を前提にした場合、個社別のコテコテのカスタマイズやアドオンでなく、目的ができる機能をみたせていればよいという考えで、利用する流れになるような気もする。

そろそろ、真面目にITの次を考えておかなければ。。
個人的には、お宅なITは好きなのですが。。。

明日は、東海大学体育会ヨット部復活のために、骨のある体育会系の人材のヘッドハンティングならぬ勧誘。。
45歳のオッサンが、大学でビラ配りでは、ういういしい高校卒業仕立の大学生が引くかもしれない。。
自分が大学のころ、40オーバーの年齢の人を見れば、おっちゃんって感じがしていたが、いざ自分がその歳になると、気持ちは大学生であることに虚しさを感じる。。
ピチピチの大学生に元気で負けないようにし無ければ。。

No comments:

Post a Comment