2025年4月29日(火)
昭和の日で祝日。
昭和生のワシにとっては、、429は天皇誕生日というイメージ。
今日は、妹ちゃんの塾が夕方からだから、ひさびさに家族全員でさいたまへGO。
片付けは、はかどりました。
今回もたけのこ、カブトムシが大量です。
GWは、家族旅行なので、次回はGW明け。
今年のたけのこは、今回で終わりかな。
2025年4月29日(火)
昭和の日で祝日。
昭和生のワシにとっては、、429は天皇誕生日というイメージ。
今日は、妹ちゃんの塾が夕方からだから、ひさびさに家族全員でさいたまへGO。
片付けは、はかどりました。
今回もたけのこ、カブトムシが大量です。
GWは、家族旅行なので、次回はGW明け。
今年のたけのこは、今回で終わりかな。
2025年4月28日(月)
さんちゃん、みなさんから還暦のお祝いをしていただきました。
いつも気を使っていただき、感謝しかありません。
ついこの間、学生時代だったのが、もう40年も経ってしまったのかという感じです。
還暦の「還」が「環」になっていたのは御愛嬌で、いい思い出になりました。
2025年4月27日(日)晴
4月の秦野カントリーのAクラス月例に参加
理事長杯の決勝で、108回も打ったので、リベンジと望みましたが、
またまた、OBが数多く飛び出したので、パットが入らず、撃沈。
OB=4
パット数=46
前半=48、後半=51、トータル=99
入賞は、持ち越しになりました。
2025年4月26日(土)
午後から久々に恩田川ランニング
15時からのJ-wave 山口周さんと長濱ねるさんのビブリオシカ
https://www.j-wave.co.jp/original/bibliotheca/
今週のテーマは「プリコラージュ」でした。
今週もたくさんの気づきをいただきました。
毎週、この時間は充実です。
用事があって聞けないときは、お風呂に入りながら
ラジコのタイムフリーでゆったりと聴いています。
ランの方は、1ヶ月以上間が空いたので、まったり、ラン&ウォーク
8キロ。
成瀬の弁財天様にお参り
夕飯はおうちごはん、
今日は、アジとイワシのフライ。
家が一番です。
2025年4月21日(月)晴
週初め、夕方に面会があるので、朝から大手町へ。
お昼休みにぶらり大手町散歩。
梅雨までのこの時期、新緑がきれいで、最高です。
帰宅して、たけのこ配り。
取り立てで、湯がいているので、美味しいと思います。
また、収穫したら、配ろう。
2025年4月20日(日)晴
さいたまへ、
雑木林の手入れと筍掘り。
甥のおかげで、かなり片付けてもらっています。
ありがとうございます。
2025年4月19日(土)
メルセデスからダイレクトメールで、二子玉川でのインポートカーフェアの案内をもらっていたので、景品GET目的で行きました。
レンジローバー、BMW、ベンツの3車種が展示。
レンジローバーは、迫力十分ですね。
値段も迫力十分でした。
二子玉川からたまプラーザへ。
19日がたまプラーザのポイントUPデーかと思っていたら、
変わったみたいです。
鎌倉シャツで、ジャケットを購入しようと考えていたのですが、体にフィットせず。
ジャケットの購入はやめて、ポロシャツとネクタイを購入。
帰宅して、オーケーストアで食料品の買い出し。
たけのこがでてきましたね。
夜は、ジュニアゴルフレッスン。
球筋をフェード(わしの場合は、スライスかな)からドローに変更するために試行錯誤しています。
妹ちゃんは、スランプから完全に脱出して、調子良くなってきていますね。