2025年3月27日(木)
つくし野の桜
ぼちぼち咲き出しましたが、ちょっと寒いせいか、
一気に満開にはなりません。
隣の母親のテレビが映らなくなったので、
テレビを購入するためにアピタ長津田のノジマへ。
エアコンを購入した時と同じ店員さんでした。
営業マンも運ってありますね。
SONYの65型の4K有機EL。
それに、スピーカーもつけて。
お値段は相当頑張ったようですが、よくわかりません。
ノジマの店員さんは、みんな親切で、いいですね。
2025年3月27日(木)
つくし野の桜
ぼちぼち咲き出しましたが、ちょっと寒いせいか、
一気に満開にはなりません。
隣の母親のテレビが映らなくなったので、
テレビを購入するためにアピタ長津田のノジマへ。
エアコンを購入した時と同じ店員さんでした。
営業マンも運ってありますね。
SONYの65型の4K有機EL。
それに、スピーカーもつけて。
お値段は相当頑張ったようですが、よくわかりません。
ノジマの店員さんは、みんな親切で、いいですね。
2025年3月16日(日)
成瀬のやさいのナイトウへ。
つくし野住んでいますが、ここは初めて来ました。
なんか、新鮮な野菜が安いですね。
ちょっとびっくり。
たまに買いに来ることにします。
アピタ長津田のノジマへ。
特にノジマに行く用事でなく、妹ちゃんのお友達が、4月からインドネシアに行くので
その送別の品を購入するのが目的。
ノジマでエアコンを見ていて、なぜか、購入することになってしまいました。
30年以上使っているエアコンなので、今の時期に購入することで、
いろんなキャンペーンや値引きの恩恵をしっかり受けることができました。
今回、3台購入で、いろんな値引きを組み合わせて、1台10万ちょっとの支出。
さて、どこからお金を用意するか。
悩ましい。
2025年3月15日(土)
昨日と異なり、寒い土曜日。
午前中、ヘアーサロンイワサキで980円でカット。
2,3週間に1回のカットで小ぎれいにしておくことを心がけています。
すかいらーくから株主優待券が届く。
100株、2人分で、4,000円。
楽しみです。
3月28日の株主総会にも行く予定。
2025年3月8日(土)
お姉ちゃん、明日はセントラルの東京・埼玉地区のスイミング大会に参加の予定。
水曜日のスイミングでゴーグルのゴムが切れたようで、購入するために
町田の東急に入っているヴィクトリアへ。
ヴィクトリアでは、ゴムだけの販売はないようで、度付きゴーグルを購入。
高いですね。
ゴーグルで、5000超え。
いろいろとお金がかかります。
地下の食料品売り場に、フロプレステージュを発見。
Nガエさんと会ったときに話題に、お店をチェック。
かなり狭いところに、いろいろな機器が置いてあります。
なんか提案できるといいんだけどな。
2025年1月25日(土)
朝一で、町田のやすおか医院へ、AGAの薬をもらいに行く。
2月に1回のルーティンになっています。
髪の毛の量が増えているのを、なんとなく実感しています。
いつまで続ける必要があるのかは微妙です。
まあ、元気で働いている間は、髪の毛を維持するために継続するかな。
2025年1月18日(土)
午前中は、妹ちゃんは塾のテスト。
終わった頃にピックアップ。
一緒にお買い物へ。
いつまで一緒に遊んでくれることやら。。
お姉ちゃんは、中学になってからは、一緒に行動することが激減しましたね。
まずは、
ワシの注文していた防寒ウェアを取りに二木ゴルフ南町田店へ。
PINGのG440(ヨシオ)が出たんですね。
なるほど。それで、ワシの購入した430もディスカウントしてくれたってわけですね。
430でも十分飛距離出るから。。
たぶん、Oサキさんか大さんあたりが、次のラウンドで440ヨシオでデビューかな。
夜は、スイミングに続いて、ジュニアゴルフレッスン。
ジュニアゴルフレッスンといいながら、実は、ワシがマンツーマンで始動を受けております。
いい練習になりました。
スイング改造が着々と進んでおります。
春までには、形にしたいですね。
2024年9月16日(月)曇
午前中は、自宅で宅建の予想模試を2時間。
35/50
ちょっとミスが多すぎる。
記憶が曖昧なところがあるということ。
ちょっとした引っ掛け問題で撃沈している感じ。
しっかりと復習してものにしていくしかない。
焦りは禁物。
午後は、妹ちゃんと南町田グランベリーパークへ。
いま着用しているadidasの花柄のゴルフウェアが、汗をかくと、強烈な加齢臭?のような匂いを発する。
生乾きの洗濯物の匂いに近い。
たぶん、ゴルフのラウンド終わって、着替えたらビニール袋に入れるが、それで汗が発酵して生地に染み込んだのだと思う。
もう10年近く着ているウェアだから、新しいの購入する目的で、テーラーメイドとかマンシングウェアとかのアウトレットを見たけど、今ひとつ、イメージできるものがない。
妹ちゃんは、ジュニアのゴルフウェアがないとご立腹。
お友達が、マスターバニーを着ていたとか。
あれは、高すぎるから却下。
たぶん、ユニクロかワークマンにあるよと伝える。
妹ちゃんがN能研だから一旦帰宅。
そのあと、二木ゴルフへ。
FJの花柄のウェアが30%OFFだったので、サイズ取り寄せで注文。
10月はゴルフ行かないから、来年のウェアになるかも。
夜は、敬老の日ということで、成瀬駅前の鰻の成瀬でテイクアウト。
最近話題のチェーンです。
食べてみて、快進撃の理由がわかりました。
コスパ最高ですね。
2024年9月8日(土)
妹ちゃん、身長が伸びてきたので、ゴルフクラブが短くなってきたとのこと。
二木ゴルフにジュニアのクラブをチェックしに行きました。
PINGのジュニア用は、モデルチェンジの時期のようで、もうちょっと待ってくださいとのこと。
カスタムオーダーなので、10M位するみたい。
大人と変わらないですね。