Showing posts with label 大阪. Show all posts
Showing posts with label 大阪. Show all posts

Sunday, May 04, 2025

20250504 コートヤードマリオット新大阪での朝食

 2025年5月4日(日)晴


コートヤードマリオット新大阪での朝食。

充実しています。

朝早くから満席。

旅行者の朝は早いですね。


今日は、これから奈良に移動します。

奈良は、小学校だか中学校だかどちらか記憶が定かではないが

その時の修学旅行以来。


楽しみです。

万博で未来を見た後は、歴史を振り返る。












Saturday, May 03, 2025

20250503 道頓掘でお好み焼き

 2025年5月3日(土)



大阪・関西万博から道頓堀へ。

すごい人でカオス状態。


今日の夕食は、お好み焼き。

一明


10分ほど待って入店。

美味しくいただきました。












202050503 大阪へ車で移動

2025年5月3日(土)


ゴールデンウィークの家族旅行。

今年は、関西万博と奈良観光へ。


思い出作りに、車で行くことにしました。


早朝の2時前に家を出発。

なんと、すでにGWの渋滞が発生しておりました。


途中自然渋滞、事故渋滞もあったりで、自宅を出発してから7時間ちょっとで到着。

さすがに疲れました。


まずは、今日の宿のコートヤードマリオット新大阪へ。

荷物を預けて、車は駐車場へ。





Wednesday, August 28, 2024

20240828 夏休み第2弾DAY3:マリオットラウンジ休憩、あべのハルカス展望台、新大阪から新横浜へ

2024年8月28日(水)晴


通天閣から地下鉄の乗って、ホテルへ。


あべのハルカスの展望台の無料チケットがあったので、再び展望台へ。











14時30分からクラブラウンジの利用ができるので、それまでホテルの部屋で休憩。


14時30分になったので、38階のクラブラウンジへ。

17時30分までは、こどももラウンジに入れます。


お酒もあって、充実しています。





ラウンジで休憩して、ホテルをチェックアウト。

地下鉄御堂筋線で新大阪へ。


大阪のおみやげといえば、551みたいです。

匂いが結構しますよね。





当初19時ごろの新幹線を予約していましたが、台風の影響で各地で大雨になっており、

昨日は、静岡で新幹線が止まったりとのニュースもあったので、時間を早めて帰宅。

17:06 のぞみ38号










あっという間に新横浜に到着しました。


新横浜から自宅へ。

さんちゃんにお土産を届けに行きたいとLINEしたら。、ちょうど出先からなので、よってくれることに。

新鮮な551のお土産をお渡しできてよかったです。


夏休み第2弾、大阪のユニバーサルスタジオ。

子どもたちのいい思い出になったかな。


ワシは、大阪はもういいかな。

大阪は、緑が少なすぎるように感じました。

その影響なのか、とにかく日陰がなくて、暑く感じましたね。


帰りに、新幹線で京都駅からの京都の景色を見て、山があり、緑があり、落ち着きを感じました。

やっぱ、次は京都かな。




20240828 夏休み第2弾DAY3:マリオットラウンジでの朝食、通天閣

2024年8月28日(水)晴


台風が九州方面に向かっているので、大阪は晴れています。

今回の夏休み大阪旅行、一時は中止も考えましたが、台風の影響も受けずよかったです。


マリオットのラウンジでの朝食。

充実しています。

毎日、朝からしっかり食べたら、太りますね。

その分、1日をアクティブに行動できるかも。




52階からの朝の景色。

タワマンの高層階に住んでいる人は、毎日、このような景色を見ているんですかね。

日々異なる美しい景色を見て、何を思うのか。





マリオット38階のラウンジでのブッフェ朝食。
静かで、いいです。




今回宿泊した52階のフロア図。
わしの部屋は、南向きの5217。
西向きの5222が、一番いい部屋なんだとわかる。
西は、淡路島、明石大橋が望める。




19階のホテル受付で記念撮影。
いつまで、ワシと旅行してくれるか。
あと数年かな。
そのうち彼氏ができて、ワシとは遊びにいかなくなるかと思うとちょっと寂しいですね。





ホテルを出て、JR天王寺駅の前。
和歌山への出発口のようです。
大阪は、何回来ても、わかりませんね。
覚える気がないのかもです。



あべのハルカス、流石に高いですね。



炎天下、天王寺公園を抜けて、通天閣へ。
テレビとかではよく見るのですが、朝の通天閣は、静かですね。











あまりの暑さに、徒歩での観光は中止に。
暑すぎて、歩いてられません。

地下鉄でホテルへ。
ホテルは、16時のレイトチェックアウトなので、部屋でまったりします。

Tuesday, August 27, 2024

20240827 夏休み第2弾DAY2:ユニバーサルスタジオ

2024年8月27日(火)晴


ユニバーサルスタジオへ。

大阪の土地勘がまったくないので、USJがどこにあるのかもわかっていない。

USJ自体に興味がないから、調べていない。

興味関心好奇心がないことが原因かな。

まあ、行ってみれば、そこで楽しむのだろうが。


天王寺から大阪環状線に乗車して、西九条で乗り換え。

そこからユニバーサルシティー駅へ。


こどもたちは、スマホでいろんなことを調べて教えてくれます。

ここで頼ってしまうと、何もできないことになりそうなので、負けないようにしないと。







ユニバーサルスタジオに到着しました。
ユニバーサル・スタジオ大阪、初めて。

昔、オーランドのユニバーサルスタジオに行ったこと。
その時の記憶はあまりないかな。
JAWSを覚えているくらい。





予想に反して、空いてます。
大阪の小中学校が今週から2学期とか。
その影響ですかね。
ただし、外国からの訪日客は多いですね。
インバウンドが好調って、町田にいるとわからないことですが、こういう観光地に来るとわかります。これもこどもたちとの旅行の目的のひとつかな。








ワシの中では、1975年のこの映画がやっぱり一番かな。
妹ちゃんは、初ジョーズで、ビビりまくりでした。





あまりの暑さに、ワシは途中で、レストランで休憩。
2時間ほど休憩したら、復活しました。





夜になり、ライトアップ。
夜のUSJは、綺麗です。
アメリカって感じ。




ハリー・ポッターへ。
非常に幻想的であり、USJの中で一番凝っているかも。





1日ユニバーサルスタジオを満喫。
疲れ切りました。





ユニバーサルスタジオから天王寺へ戻り、夕食。
夕食は、天王寺駅前の串かつのお店。袋屋さん。
昭和って感じのお店で、美味しく非常にリーズナブルでよかったです。
次回も大阪に泊まるときは、ここで夕食にしようと決めました。











部屋に戻りシャワーを浴びて、長い1日が終わりました。
足が棒になりました。

さて、明日は、何をするか。
計画なし。