2025年5月5日(月)
チェックアウトを済ませて、10時のシャトルバスまで時間があるので、蔦屋書店に。
本屋さん、いろんな本があって楽しいです。
アマゾンで目的にあったものを検索したりするだけの世界とは全く違って
あらたなものを発見する楽しみがありますね。
ホテルから無料のシャトルバスでJR奈良駅まで移動。
奈良駅から電車で法隆寺駅まで、時間は15分ほど。
奈良のキャラクターは、大さんと重なり、かわいいです。
鹿の角が生えているところがなんかアンマッチな感じもしますが。。。
法隆寺駅から法隆寺まで徒歩で20分ちょっと。
いい運動になります。
なんでこんなところに文化が栄えたのか不思議です。
この時代の技術力はすごいものがあります。
クレーンもないのに、どうやって作ったんだろうか、非常に興味があります。
ちょっと怪しいですね。
710年の平城京に移る前の時代、しっかりと受験で出るみたいです。
斑鳩の里。
正直不動産のミネルヴァ不動産の斑鳩社長と重なっているみたい。
法隆寺とくればミネルヴァ不動産って、暗記ですかね。
二人とも、歩き疲れてブーイング。
でも、甘いもの食べると一気に笑顔になります。
安いですね。
No comments:
Post a Comment