Wednesday, March 19, 2025

20250319 雪

 2025年3月19日(水)


祝日前の水曜日。

大手町に出社。


朝、家の前の畑は雪景色。

スキー行きたいな。





大手町に出社しても、オンライン会議に参加することが多い。
会議は、完全にハイブリッド型になってきた感じです。
まあ、これはこれで効率がいいのかな。

最近、オフィスは人がいっぱい。
出社率が上がってきているのか、座席が満席。

満席になると、いままでゆったりとしたオフィスで快適であったものが
不快指数が上がる可能性がありそう。

なかなか難しいですね。


人事速報で自分の名前が出ていますとチャットされる。
ここ10何年、異動していなかったので、自分で見ても懐かしいかな。

3月31日で定年退職となります。
4月1日からまったく変わらず、同じお仕事で再雇用。
なんか、変な感じですね。
まあ、リーマンの決まりだから、受け入れるしかないけど。

なんかぬるま湯につかりすぎて、ゆでガエルになっていたことを反省するとともに、
新たなチャレンジをするために始動してみることにします。


大手町から帰宅した、家の前からの夕陽がきれいでした。
癒されます。





Tuesday, March 18, 2025

20250318 誕生日会

2025年3月18日(火)



今日は1日在宅でお仕事。


妻の誕生日。

平日なので、簡単に。


ご飯を作りたくないとのことなので、

あかね台のとんかつ和幸で、テイクアウト

あとは、成瀬のシャトレーゼでケーキを購入。


かなりやっつけな感じ。

まあ、この歳になったらこんなもんかな。












Monday, March 17, 2025

20250317 関西万博、ゴールデンウィークの予定

 2025年3月17日(月)



会社で関西万博のお客様VIP招待の仕事。

日にち指定で、なおかつ、交通、宿泊費がお客様持ち。

これでは、VIP招待といっても、なかなか厳しいのではないかと感じている。


関西万博、今一つ盛り上がっていないと感じているのは自分だけなのか。


今年のゴールデンウィークンの家族旅行は、

未来:関西万博

歴史のお勉強:奈良

ということで決定しました。


早速、マリオットを予約しました。

交通手段は、どうするか迷っています。

倹約して、車で行くかな。思い出になるし。