Thursday, March 24, 2022

20220324 コックピット 洗車

<今日の日能研>

千里の道も一歩から

(老子 中国の思想家)

===


何事も、焦らず一歩一歩を確実に。




つくし野小学校、今日が卒業式のようである。

5年なので、送る側。

コロナなので、5年以外の在校生は、おやすみみたい。

コロナは、こどもの大切な思い出も奪っているな。

早く、コロナから抜け出す世の中になることを祈るばかり。


テレワークのコックピット。

メルカリでディスプレイを購入。

これで、デュアルディスプレイになりました。



快適かつ効率的である。

仕事も2倍速になるけど、やることも2倍に増える???。

奴隷リーマンは、エンドレス。



仕事終わって、先日の山中湖で汚れた車の洗車へ。

きれいになりました。












Wednesday, March 23, 2022

20220323 花冷えな1日

<今日の日能研>

成功の秘訣、それは大きなビジョンがあるかどうかだ

(ビル・ゲイツ アメリカの実業家)

====



花冷えな1日。

今日もテレワーク。

2階の北側のマイルームでは寒すぎて、仕事にならないため、

床暖房の聴いたリビングでお仕事。


休み明けは、大量のメールとチャットの整理から。。

1.5時間で完了。

これだけで、どっと疲れる。。


ここからオンライン会議。。。


14時からは、月1回のO竹さん、太郎さんとの情報交換MTG。

本日は、ゲストでゲットのみっちゃんも参加。


いろいろと情報交換できました。



それにしても、ちょっと暖かくなってからの寒さは、堪える。

ハワイ行きたい。。


2010年はちょうど今の時期にハワイに行ってたな。


カフクのゴルフ場で、歩きゴルフ。

また行きたいな。。






Tuesday, March 22, 2022

20220322 為替ドル円が120円突破

<今日の日能研>

仁は人の心なり。

義は人の路なり。

(孟子 中国の思想家)

====


ふむふむ



天気が雪予報で、山中湖から昨夜のうちに帰宅。

正解であったと思う。

ライブカメラを見ると、山中湖、雪が積もっていました。


冬場は、スタッドレス必須かな。。


今日は、1日お休みをいただき、お家でのんびり。

T建のお勉強。

計画から、かなり遅れています。

焦るな。。。



為替がヤバいことに。。

ドル円が120円を軽く突破していきました。。


K池さんに相談したほうがいいかな。

リタイヤメントインカム、どうしようか。。。


120円突破したから、師匠も動いてるかな。。