Saturday, April 02, 2022

20220402 タムパ

<今日の日能研>

物事を成し遂げさせるのは希望と自信です

(ヘレン・ケラー アメリカの教育者・社会活動家)

====



朝から偏頭痛がひどく、午前中ダウン。

土曜日調子が良くない。

仕事頑張りすぎているわけでもなく、今まで通りなのだが、

加齢により体に負荷がかかっているのか、どうか。


よくない。


午後からようやく復活。

ヤマハレディース見て、ゴルフへのモチベーションを高める。


いよいよゴルフにいい季節に突入。

次の予定はなし。。


正直不動産14巻、読み終えた。

Z世代、タムパ。

勉強になる。


タムパ

タイム パフォーマンスの略語のようである。

Z世代の間で「タムパ悪すぎ」とか、言われているようである。


知らなかった。。


ワシの頃は、リゲインで24時間働けますか?なんてCMもあったけど、

今、昭和世代のノリは厳禁のようである。



夜は、こどものスイミングの送り迎え。

ワシは、2階でお勉強。

土曜日は、こどもスイミングの横で、マスターズスイミングやってます。

ワシも、参戦しようか検討中。

金曜日、土曜日と連チャンで体が持つかどうか。

気持ちとしては参戦に傾いている。



ビッグヨーサンで、今夜の晩酌のお酒を購入。
広島のお酒。
昔、大竹にいた頃に、親父が毎晩飲んでいた日本酒が「千福」。
懐かしくて、購入しました。

名前が、いい。

非常に飲みやすい。
ラベルから、海外向けの商品なのかも。






午前中、ダウンしていたので、あっという間に土曜日が終わってしまいました。

明日は、さいたまへ。






Friday, April 01, 2022

20220401 新年度始まる

<今日の日能研>

年がら年中、そのことばかり考えていただけです。

(ニュートン イギリスの物理学者・天文学者)

===


なるほど

違うな。


今日から4月

2022年も1/4が終わり。

早いな。


金曜日

朝8:30から夕方18時まで、ミーティングの連続

肩こりが酷いことになっている。

整形外科で処方してもらった痛み止めの飲み薬と

ロキソニンの貼り薬でなんとか持っている感じである。


仕事終わって、金曜日のルーティンでセントラル成瀬へ。

いつもの初級スイムトレーニングコースに参加。

今日は、750m。

毎週、泳いでいると初めてころに比べて、泳げるようになってきていることを実感。

背泳ぎもなんとなくできるようになってきました。


このペースで、健康維持していくことにする。



今週も無事に1週間お仕事頑張れたことに感謝です。











Thursday, March 31, 2022

20220331 2021年度無事に完了

<今日の日能研>

努力は必ず報われる。

もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。

(王貞治 日本の野球選手)

====


2021年度も本日で終了。

無事にお仕えを終わりました。

リーマンもあと3年になってきた。

カウントダウンが始まってる。

ウルトラマンのカラータイマーのピコピコになってきた。

バルタン星人倒すぞ。頑張るぞ。



自宅前の桜も満開。

散り始めています。

今週末まで持つかな。。









週末は、恩田川の桜まつり。

楽しみ。


週末は、恩田川を桜見ながら、10Kmのゆるいランニングするかな。



アマゾンで注文した「正直不動産14」が届きました。

今夜は、漫画読んで楽しめるな。


T建の勉強、計画遅れが出てきている。

BI父さんのストロング・マインドを見習って、

気合い入れ直ししないと。。