Tuesday, April 05, 2022

20220405 鳥の巣のお掃除

<今日の日能研>

夢はいつも好きから始まるんです

(澤穂希 日本のサッカー選手)

===


いい言葉だ。



今日は、DXは一休みで、RS。

DXコンサルも中身はいろいろの記事発見。





ワシの会社がない。

だよね。



ちょっと気になるのは、「新興・株価急騰系」のベイカレント・コンサルティング。

なんで、DXなのに、株価急騰系って、株価は関係ないでしょ。

ウケ狙いなのか、嫌がらせなのか、変な分類はやめてほしいな。



やっぱりこの分野は、NTTデータなんだよな。

通信会社はDXじゃないんだよな。

SIに手を出すべきじゃないのか。

それとも、非通信分野に積極的に進んでいく痛みの時期なのか。



結果は、退職して数年後にわかるかな。



昼休み。

庭の巣箱になぜか、今年はシジュウカラが来ません。

巣の中が汚いのが原因と思い、お掃除しました。




JALからのメール。

ハワイは、帰国後の待機不要。
だんだんコロナ前に戻りだしているな。

ワイハ、行きたい。
今年は無理だけど。

2020年、2021年とお預けになっている権利。
どうなってるのか。
2022年も、行けないし。

2023年は絶対に行くぞ。




Monday, April 04, 2022

20220404 冷たい雨で桜も散る

<今日の日能研>

万物は数なり

(ピタゴラス 古代ギリシャの数学者・哲学者)

===


すべては数字で表現できるという意味なのか。

凡人には、わからない。


本日、4の日。

令和4年4月4日。

444


朝のラジオで別所さんが「幸せの日」って話していた。

願い事すると、幸せになるかな。



昨日からの雨がしとしと降り続く。。

朝から寒い。

冬に逆戻り。


今年は、晴天の下での桜を拝む機会がないのか。。


家の前の桜も、この雨で散っています。





本日、ワシはDXな1日。

こどもたちは春休み。


ワシも春休み取りたい気分。

リーマンには、春休みはない。

年度終わりで、ご苦労さんおやすみがあるかと思いきや、

そんな余裕はありません。

次の人参をぶら下げられて走るのみ。


人生は、死ぬまで走り続けるのかな。。

楽しいことならいいけど、楽しくないことで走り続けるのは

継続できないだろうな。

楽しくするために、どうすればよいか絶えず考えているが、本日も結論出ず。。









Sunday, April 03, 2022

20220403 南中プール、おふろの王様


朝から雨。

さいたまは、中止に。


来週、行きます。

タケノコ、伸びてるんじゃないかな。


そういえば、みっちゃんは桜花杯って書いてたけど

雨の中カッパ着て、フルバックからラウンドしたのかな。

上達するな。



午前中は、T建のお勉強。

ここのところ、計画より遅れ気味。

理解学習のレトス先生に怒られる。


午後からSKKさんの母校の南中のプールへ。

スイミングの強化練習。






ワシの言うことはきいてもらえません。

クロールは、ワシも初級スイミング行ってるから、ちょっとは教えてあげられるんだけど。

残念。



帰って、男子の開幕戦、東建を見る。

なんとなく、盛り上がりに欠ける気がするのはワシだけか。。

気になるな。



夜は、久々でおふろの王様へ。

桜露天風呂

サウナ+水風呂を3セット。

これだ。。

体の中から毒素が一気に出て、リフレッシュ。。


金曜日のセントラルスイミングの後も、

サウナ+水風呂で1週間の毒抜きするけど、

日曜日も必要な感じ。


しばらくは、毎週通うかな。



お風呂から出たら、お二人は、ソフトクリーム。
ワシは、体重がヤバいので、やめておきました。



今週も1週間、頑張るぞ。



<今日の日能研>

歩け、歩け。

続ける事の大切さ

(伊能忠敬 江戸時代の商人・天文学者)

===

 

ワシもこのブログを頑張って続けてみよう。

継続は力なり。