Showing posts with label こども. Show all posts
Showing posts with label こども. Show all posts

Sunday, May 11, 2025

20250511 さいたま、母の日、コストコ、魚屋路

 2025年5月11日(日)


妹ちゃんは、1日塾で特訓。

ワシは、さいたまへ。


大型連休前から10日ほど、たけのこが伸び切っていました。

雑草も伸びてきて、これから夏前までにどこまで片付けできるか。









埼玉から帰って、片付けをして、母の日のプレゼントを買いにスーパービバホームへ

今年は、カーネーションでなく、あじさいにしました。








妹ちゃんが塾から帰宅して、昨日に続き、コストコ座間店へ。

通信契約を変更することを決定。


契約手続きで2.5時間ほどかかりましたが、無事に移行完了。

60歳以上は、通話カケホーダイプランがついているとか。

まあ、そんなに電話することはないけど。


NからSへ乗り換え。

また2年したら戻るか、今度はKにするか

通信も簡単に乗り換えできる時代なので、サービス提供側が気が抜けないですよね。


子どもたちは、iPhoneSEからiPhone16へ機種変更。

ワシは、SIMのみ変更で機種はそのままiPhone11。


こどもファーストです。






夕飯は、妹ちゃんが頑張っているご褒美と母の日で、妹ちゃんの希望で寿司。

魚屋路へ。


今日は、盛りだくさんの1日でした。















Sunday, May 04, 2025

20250504 いざいざ奈良の旅:明日香村へ

 2025年5月4日(日)


今日から「いざいざ奈良」の旅開始。

https://nara.jr-central.co.jp/


謎に満ちた日本誕生の地に

1400年の想像を

めぐらせていました。





JWマリオットの前からバスに乗り近鉄大和西大寺駅まで。

ここは、安倍さんが亡くなった場所です。

ご冥福をお祈りいたします。





大和西大寺から各駅停車で橿原神宮前まで。
ローカル線ののんびり旅は楽しいです。



橿原神宮前駅のホームにおざさ寿司を発見。
さすがに東京で買うよりも安いです。

橿原神宮前から飛鳥まで。


飛鳥駅に到着。
マリオットから1時間かかりました。


飛鳥につきました。
ここから飛鳥ロマンの旅に出発です。






飛鳥時代は、女性が活躍していたんだ。



飛鳥駅前からはレンタルサイクルで観光開始。




高松塚古墳の壁画
飛鳥時代、なぜこの場所でこんな文化があったのか。

とにかく、なぜこの場所って感じです。





こんな大きな石をどうやって積み上げたんですかね。
信じられないです。







レンタサイクルで17時までしっかりと明日香村を満喫。

アップダウンがたくさんあり、久々の自転車で、明日は筋肉痛だろうな。


明日香村、奈良の市内からは1時間ちょっとですが、日本が国として形成された時代を感じられるパワースポットですね。

パワーをいただいた感じです。





Friday, April 18, 2025

20250418 串カツ田中

2025年4月18日(金)


金曜日。

今週も1週間あっという間に過ぎた感じです。


成瀬の串カツ田中からLINEメッセージ。

成瀬店6周年記念「お客様感謝祭」で、110円~230円の串カツが全て100円


こういうキャンペーンに弱いです。

妻に今日は串カツにすると聞くと、即OK。


LINEから予約を確認すると、いっぱい。

お店に電話してみて、21時なら予約OKということで、予約。


お腹を空かせるために、歩いて成瀬へ。

20時30分すぎに到着。

予約時間より早く着いたけど、空きがあるようで、入店OK。


4人でしっかりと食べて、8000円ちょっと。

100円串カツにしては、食べ過ぎかな。


帰りも歩いて、食べ過ぎを解消。

















Sunday, March 09, 2025

20250309 さいたま

2025年3月9日(日)


こどもたちは、それぞれ予定あり。

妹ちゃんは、1日塾。

お姉ちゃんは、、期末試験も終わって、今日はセントラルの東京・埼玉地区のクラブ対抗スイミングへ参加。

なんか、まじめにやってないのに4種目も出場するみたい。

大丈夫か。


朝、5時30分に成瀬駅まで送っていく。

お友達と待ち合わせして、立教大学の新座キャンパスまで。


妹ちゃんが塾に出発して、ワシは、さいたまへ。

出発しようとしていたら、お姉ちゃんから電話。


なんと


水着を忘れた


とのこと。


コーチにガムテープ巻いて出場したらって、言われたらしい。



お友達に水着を借りて、朝イチの種目に出場したみたい。


結局、さいたまに向かう途中で、新座によって、水着を届けることに。


立教の新座キャンパス、初めて行きましたが、広くでスポーツ施設も充実していた最高ですね。

大学は、いいですね。


そのあと上尾へ。。

到着が11時に。


そこから、3時間しかっりとお仕事。

今年のたけのこが生えてきやすいように、整備。