Showing posts with label こども. Show all posts
Showing posts with label こども. Show all posts

Sunday, June 29, 2025

20250629 早朝スルーゴルフ、夜は魚屋路へ

 2025年6月29日(日)


今日予定していた食事会の予定がキャンセルになったので、

昨日、急遽マイコース(秦野カントリー)に電話して早朝スルーゴルフを予約してのラウンド。


6時7分 INコーススタート


同伴は、御夫婦2名と飛ばし屋の男性1名の4名。


スタート前に事件発生。

今回、デビュー戦のエコーのゴルフシューズ。

紐を通す穴?が取れて、1箇所閉まらなくなりました。

※写真を撮るのを忘れました。


1箇所閉まらないままのラウンド。

なんかこの同様のあり、スタートホールでOB。


スタートの10番PAR3で

6番アイアンのティーショットが右へ。

あさイチのティーショットは、体がカチカチになっている気がします。

いきなりのOBで、+4でのスタートといきなりのビハインド。


その後も、11番ボギー、12番でOBが出てダボ、13番ボギーと4ホール終わって、

+8とパットしないゴルフ。



難関の14番PAR5で、パーが出て、ここから調子が出てきました。

結果、前半をボギーペースにまとめて、45。


後半は、OBが出るも、パーが6個で40。

結果、45+40=85


今回は、3Wのテストラウンドでしたが、かなりの手応えを得ました。

昔の3Wと違い、かなり使いやすいことと感じました。


11時過ぎにラウンド終了して、高速を使わず246で帰宅。

行き帰りを246でゴルフ、経済的です。






帰宅して、夕方、南町田の二木ゴルフへ。

エコーシューズの紐を通す穴が壊れたことを説明。

明日、メーカーに確認するということで靴を預けて帰ることに。

店員さんも恐縮していました。




夜は、魚屋路から10%OFFの案内が来ていたので、家族で食事に。

子どもたちは、寿司が大好きなようです。

子どもたちにとっては、タブレットで料理を注文するのが、普通の世界になっていますね。












Sunday, June 08, 2025

20250608 月例杯、ららぽーと横浜、誕生日会

 2025年6月8日(日)くもり


6月の秦野カントリークラブAクラス月例杯


結果は、OB4発で今回も撃沈です。


1番は、グリーン際から4メートルのパーパットを沈めて幸先よくパー発進

だったのですが、2番でダブルパー。

それ以降は、こらえていたのですが、鬼門の7番、8番で叩いて、

前半は、パーが5個あるも、11オーバーという情けないスコア。


後半の10番はあわやホールインワンでバーディー発進。

だったのですが、やはり鬼門の14番、18番で大たたき。

終わってみれば、

47+44=91

で、いつもと変わらないスコア。


今回の反省は、セカンドでのOBですかね。


アドレスで、フックフェースに構えるように修正しているのですが、

アイアンは、引掛けがでるので、フェースの被せ具合の調整ができていないためですね。


まだまだ、練習不足って感じ。


ただ、今回は、パーが10個、バーディ1個と調子は上々。

次回が楽しみです。








家に戻って、家族でららぽーと横浜へ、

妹ちゃんもニューエラの帽子がほしいとのこと。

NYを購入です。




ホリスターの後に、ナイキがオープンするみたいです。




夜は、お家で誕生日会。
妹ちゃん、外での食事より家での食事のほうが好きなようです。
いいことだ。。

誕生日おめでとう
12

いつまでワシと遊んでくれるかな。






Wednesday, June 04, 2025

20250604 12さい

 2025年6月4日(水)



午前中は、隣のエアコンの設置。

天井付けなので、設置費用が高いですね。

壁付けと違い、設置工事も4時間近くかかっていました。








夜は、妹ちゃんの誕生日会。

12

干支は、ワシと同じヘビです。


ここまで大きな病気もしなく元気でありがとう。

まあ、大きな怪我としては、

10年前のハワイで椅子から落ちて、頭を5針縫ったことぐらいかな。



シャトレーゼで、ケーキを購入。

今日は、時間がないので、ケーキだけ。

誕生日のお食事会は週末に。






Sunday, May 11, 2025

20250511 さいたま、母の日、コストコ、魚屋路

 2025年5月11日(日)


妹ちゃんは、1日塾で特訓。

ワシは、さいたまへ。


大型連休前から10日ほど、たけのこが伸び切っていました。

雑草も伸びてきて、これから夏前までにどこまで片付けできるか。









埼玉から帰って、片付けをして、母の日のプレゼントを買いにスーパービバホームへ

今年は、カーネーションでなく、あじさいにしました。








妹ちゃんが塾から帰宅して、昨日に続き、コストコ座間店へ。

通信契約を変更することを決定。


契約手続きで2.5時間ほどかかりましたが、無事に移行完了。

60歳以上は、通話カケホーダイプランがついているとか。

まあ、そんなに電話することはないけど。


NからSへ乗り換え。

また2年したら戻るか、今度はKにするか

通信も簡単に乗り換えできる時代なので、サービス提供側が気が抜けないですよね。


子どもたちは、iPhoneSEからiPhone16へ機種変更。

ワシは、SIMのみ変更で機種はそのままiPhone11。


こどもファーストです。






夕飯は、妹ちゃんが頑張っているご褒美と母の日で、妹ちゃんの希望で寿司。

魚屋路へ。


今日は、盛りだくさんの1日でした。















Sunday, May 04, 2025

20250504 いざいざ奈良の旅:明日香村へ

 2025年5月4日(日)


今日から「いざいざ奈良」の旅開始。

https://nara.jr-central.co.jp/


謎に満ちた日本誕生の地に

1400年の想像を

めぐらせていました。





JWマリオットの前からバスに乗り近鉄大和西大寺駅まで。

ここは、安倍さんが亡くなった場所です。

ご冥福をお祈りいたします。





大和西大寺から各駅停車で橿原神宮前まで。
ローカル線ののんびり旅は楽しいです。



橿原神宮前駅のホームにおざさ寿司を発見。
さすがに東京で買うよりも安いです。

橿原神宮前から飛鳥まで。


飛鳥駅に到着。
マリオットから1時間かかりました。


飛鳥につきました。
ここから飛鳥ロマンの旅に出発です。






飛鳥時代は、女性が活躍していたんだ。



飛鳥駅前からはレンタルサイクルで観光開始。




高松塚古墳の壁画
飛鳥時代、なぜこの場所でこんな文化があったのか。

とにかく、なぜこの場所って感じです。





こんな大きな石をどうやって積み上げたんですかね。
信じられないです。







レンタサイクルで17時までしっかりと明日香村を満喫。

アップダウンがたくさんあり、久々の自転車で、明日は筋肉痛だろうな。


明日香村、奈良の市内からは1時間ちょっとですが、日本が国として形成された時代を感じられるパワースポットですね。

パワーをいただいた感じです。