Thursday, January 02, 2025

20250102 練馬で新年会

2025年1月2日(木)晴


毎年2日は、妻の実家の練馬へ。


テキサスにいる義理の弟から、高島屋のすごく豪華なおせちが届いていました。

アメリカからネットで注文して、お届けのようです。


箱根駅伝を見て、まったりな1日。










Wednesday, January 01, 2025

20250101 2025年元旦

2025年1月1日(水)晴


2025年が始まりました。


令和7年

平成62年

昭和100年

西暦2025年


干支は、乙巳。

ワシが生まれた、昭和40年も乙巳。

ということで、干支が一巡。


ワシも今年が還暦です。

気持ちは20代ですが、歳は取りますね。



毎年恒例のつくし野小学校前で初日の出を拝む。





つくし野のさくら通りからの富士山。
丹沢の山の上に、真っ白な富士山を拝めました。




おせちは、東急デパートで注文。










今年もみんな健康で過ごせますように。





おせちを食べてから、家族でアピタ長津田まで散歩に。





昨年、父がなくなったので、神社への初詣は控えて、
長津田の大林寺で初詣。




Tuesday, December 31, 2024

20241231 軽井沢へ日帰りスキー、Jabraスピーカー、大晦日

2024年12月31日(火)



早起きして、軽井沢へ日帰りでスキー。

ワシとこども2人。


行きは、2時間11分、

帰りは、2時間30分。


千葉にゴルフ行く感覚です。


8時から滑って、13時過ぎに上がりました。


今シーズンも、スキーにガンガン行きたいけど、妹ちゃんの塾があるから厳しいかな。

今シーズンからヘルメット着用しています。


ヘルメットは、暖かくて快適ですね。















16:30には、帰宅。

軽井沢以外のスキー場も調べて、日帰りスキーにチャレンジしよう。

冬は、ゴルフは控えて、スキーかな。



家に帰ったら、Jabraのスピーカーが届いていました。

来年は、これで、ハイブリッドに会議をして、しっかりとお仕事します。




夜は、お家でお食事。

家が一番ですね。


来年は、巳年。

ワシは、年男で、60歳。

還暦です。

人生あっという間ですね。


家族みんなが健康で、楽しく過ごせますように。