Saturday, May 17, 2025

20250517 金沢から大聖寺へ、お墓参り、夕食はガストで

 金沢をあとにして、大聖寺へ


ここは,ワシが生まれたときに建てたおじいちゃんの家です。

築60年

数年前に売却できたみたい。


家は、人が住まなくなると荒れますね。







家の前に、電電の局舎が残っています。
おそらう無人局だと思います。

昔は、夜も電気が煌々とついていた記憶があります。

地方の都市は、これからますます衰退するように感じました。



おじいちゃんの工場もチェックしに行きました。




お墓へ。




お寺さんで、御経を上げてもらいました。
今年がおじいちゃんの27回忌だそうです。

2年後がおばあちゃんの33回忌。
2年後にまた行くかな。



お墓の前には有名なソフトクリーム屋さんがあります。



帰りは、最終の一つ前の便で。






無事に羽田空港に戻ってきました。



無事に町田へ帰宅。

夕飯は、ガストつくし野店へ。

イタリアンフェア、サイゼリアを意識した感じの構成です。


安くて美味しい。


土曜日、朝から夜まで動き回り、ヘロヘロです。

楽しかった。








20250517 金沢21世紀美術館、近江町市場

 金沢駅のつづみ門を見て、21世紀美術館へ移動。


常設展示なく、期間限定の展示を見ることに

田中達也さんのMINITURE LIFE


こんな発想ありって感じで、すごく楽しい展示でした。











お昼は、近江町市場へ移動。
市場寿しでお寿司をいただきました。








20250517 石川に日帰りで墓参りに:南町田→羽田空港→小松空港

 2025年5月17日(土)くもり



5月末でJALマイルが一部失効するものがあるので、マイルを一部活用して

家族3人で、石川にお墓参りにいくことにしました。


早朝5:15の南町田グランベリーパーク駅から羽田に向かうリムジンバスに乗って、羽田第1ターミナルへ。

早朝のバスですが、相模大野、町田を経由して南町田グランベリーパークの3つの停留所を経由するのですが、満席です。

予約必須です。


今回の旅行は、おばあちゃんのサポート役でお姉ちゃんが同行することに。

中学生は、すべてが大人料金。

小学生と中学生って大きな違いが出てきます。




羽田空港に到着してチェックイン。
母は膝の手術をして膝に金属が入っているので、持ち物検査でひっかかり時間がかかりました。
時間はかかったものの無事に搭乗ゲートへ。

いつ来ても、飛行機に乗る前は、ワクワクしていいものです。





機体は、737ダッシュ800でした。





今回は、気流が良くなかったのか、機内での飲み物サービスはなし。
無事に、小松空港に到着。

福井の恐竜博士がいましたので、記念撮影。





小松空港でレンタカーを借りて、金沢へ。
まずは、金沢駅のつづみ門を見学。

素晴らしいですね。





今回の旅の足は、日産のノートにしました。
初めて乗ります。

かなりいい車ですね。

やっちゃえ日産
頑張ってほしいですね。