Showing posts with label 旅行. Show all posts
Showing posts with label 旅行. Show all posts

Monday, May 05, 2025

20250505 東大寺の大仏、二月堂

 2025年5月5日(月)


法隆寺駅から奈良駅まで電車で移動。

奈良駅から春日大社方面のバスで東大寺の大仏様へ。


屋台と鹿がたくさん。

なんか、祭りじゃないんだから屋台はいらないと感じます。






南大門。
でかいです。



運慶と快慶




とにかく巨大です。




大仏様。
パワーをいただきます。




大仏様のパンチパーマの長さが気になります。





妹ちゃん
絵馬に願いを書いています。



志望校は内緒だそうです。
これじゃ、中学なのか高校なのかわからないよ。
大仏様も、どこ行きたいかはっきりしないさいってお言葉を発しそうですね。





ワシは還暦なので、こちら。



続いて、二月堂へ

JRのCMに出ている場所です。











奈良は、京都より空いていているので、ゆっくりと歴史を感じられます。






バスでホテル前まで移動。






20250505 法隆寺

 2025年5月5日(月)


チェックアウトを済ませて、10時のシャトルバスまで時間があるので、蔦屋書店に。






本屋さん、いろんな本があって楽しいです。
アマゾンで目的にあったものを検索したりするだけの世界とは全く違って
あらたなものを発見する楽しみがありますね。







ホテルから無料のシャトルバスでJR奈良駅まで移動。

奈良駅から電車で法隆寺駅まで、時間は15分ほど。





奈良のキャラクターは、大さんと重なり、かわいいです。
鹿の角が生えているところがなんかアンマッチな感じもしますが。。。



法隆寺駅から法隆寺まで徒歩で20分ちょっと。
いい運動になります。

なんでこんなところに文化が栄えたのか不思議です。





この時代の技術力はすごいものがあります。
クレーンもないのに、どうやって作ったんだろうか、非常に興味があります。







小学生は、歴史のお勉強になったのかどうか。
ちょっと怪しいですね。

710年の平城京に移る前の時代、しっかりと受験で出るみたいです。

斑鳩の里。

正直不動産のミネルヴァ不動産の斑鳩社長と重なっているみたい。

法隆寺とくればミネルヴァ不動産って、暗記ですかね。

二人とも、歩き疲れてブーイング。
でも、甘いもの食べると一気に笑顔になります。

安いですね。







帰りは、法隆寺駅まで歩く気力なく、駅までバスで移動。
法隆寺だけで、すでにヘロヘロになりました。









20250505 JWマリオット奈良の朝食ブッフェ

 2025年5月5日(月)


JWマリオット奈良の朝食ブッフェ。

場所は、昨日の夜まったりしたラウンジ。

マリオットの朝食は、充実しています。









2020年にできたホテルなので、きれいで素晴らしいです。





宿泊部長から手書きのメッセージもあり。
こういう気遣いが大事なんですね。