2025年3月17日(月)
会社で関西万博のお客様VIP招待の仕事。
日にち指定で、なおかつ、交通、宿泊費がお客様持ち。
これでは、VIP招待といっても、なかなか厳しいのではないかと感じている。
関西万博、今一つ盛り上がっていないと感じているのは自分だけなのか。
今年のゴールデンウィークンの家族旅行は、
未来:関西万博
歴史のお勉強:奈良
ということで決定しました。
早速、マリオットを予約しました。
交通手段は、どうするか迷っています。
倹約して、車で行くかな。思い出になるし。
2025年3月17日(月)
会社で関西万博のお客様VIP招待の仕事。
日にち指定で、なおかつ、交通、宿泊費がお客様持ち。
これでは、VIP招待といっても、なかなか厳しいのではないかと感じている。
関西万博、今一つ盛り上がっていないと感じているのは自分だけなのか。
今年のゴールデンウィークンの家族旅行は、
未来:関西万博
歴史のお勉強:奈良
ということで決定しました。
早速、マリオットを予約しました。
交通手段は、どうするか迷っています。
倹約して、車で行くかな。思い出になるし。
2025年2月3日(月)
お姉ちゃんの学校が中学受験で在校生はお休み。
ということで、妹ちゃんも学校をお休みして、家族で軽井沢マリオットへ宿泊。
毎年1回ゲットできる無料宿泊券を利用。
朝食は、相変わらす充実しています。
野菜が高騰しているので、結構大変だろうなと想像。
朝食をしっかりと食べて、ママは、ホテルでのんびりするということなので、
3人でスキー場へ。
天気は、雪。
気温も低いので、雪質はいいです。
残念ながら、浅間山は見ることができませんでした。
しっかりと4時間滑って、ホテルへリターン。
ホテルで着替えて、コーヒー飲んでちょっと休憩。
その後、軽井沢のアウトレットへ。
2024年8月28日(水)晴
通天閣から地下鉄の乗って、ホテルへ。
あべのハルカスの展望台の無料チケットがあったので、再び展望台へ。
14時30分からクラブラウンジの利用ができるので、それまでホテルの部屋で休憩。
14時30分になったので、38階のクラブラウンジへ。
17時30分までは、こどももラウンジに入れます。
お酒もあって、充実しています。
ラウンジで休憩して、ホテルをチェックアウト。
地下鉄御堂筋線で新大阪へ。
大阪のおみやげといえば、551みたいです。
匂いが結構しますよね。
当初19時ごろの新幹線を予約していましたが、台風の影響で各地で大雨になっており、
昨日は、静岡で新幹線が止まったりとのニュースもあったので、時間を早めて帰宅。
17:06 のぞみ38号