Showing posts with label 南町田グランベリーパーク. Show all posts
Showing posts with label 南町田グランベリーパーク. Show all posts

Thursday, March 20, 2025

20250320 エアコン購入、ゴルフ練習、南町田までウォーキング

2025年3月20日(水)


春分の日、お彼岸でお休み。


30年前の今日、オウム真理教による近てるサリン事件がおきた日。

ワシは、当日何をしていたのか、全く記憶にない。


この年の3月1日にグループ会社のNI+Cに出向になって、

渋谷の本社に通っていたような気がする。

当時は、秦野の実家から渋谷まで通っていたのか、記憶が定かではない。


3月20日も渋谷に出社していたのではないか。

なんか、あの頃は携帯もなかったのか、あったのか。

インターネットは普及してなかったから、情報は新聞とかテレビだけ。


人の記憶は、30年もすると風化するんだなと感じた。





午前中は、アピタ長津田のノジマへ、エアコン購入の決済へ。


今回3台のエアコンを購入。

2台は、1995年製造、1台は2011年製造。

30年選手と、14年選手。


14年選手は、エアコンのダクトの開閉が壊れてます。

30年選手の2台は、特に故障もないけど、予防保全の観点から今回入替えすることにしました。

なんか、昔の機械のほうが丈夫にできていたのではないかと感じる。


エアコンの寿命は、10年っていうけど、10年で買い替えをウナしたいメーカー側の思惑があるのではないか。

メーカーにもよると思いますが、自分のこれまで使ってきた感じでは、

P社はこわれやすい

M社、H社は丈夫で壊れない

D社は、販売員の方が丈夫だと話によくでてくる

T社は安い


今回、自分の中では、M社の型落ちを買う予定でしたが、在庫がなく、H社を買うことに。


さて、今回入れ替えする3台、しっかりと30年くらいは稼働してほしい。










エアコン決済が終わって、帰宅。

運動不足解消と土曜日の東海ヨット部OBコンペに備えて練習。
ぽかぽか陽気で半袖で練習できました。

PING、調子いいです。




お姉ちゃんが家にいたので、散歩に誘う。
つくし野から南町田までブラブラ。

途中、Tもい先生の自宅前を通過。
不在のようでした。

南町田のランドマークである、タワマン。

どこからでも、目印なります。

グランベリーパークでは、カルディで食料品を購入したのみ。
最近、物欲がなくなってきているのが気になる。








Sunday, February 23, 2025

20250223 歯科矯正、ウォーキング

 2025年2月23日(日)



妹ちゃんの歯科矯正。

今まで使っていた矯正器具が合わなくなって、新しいものに。

いろいろとお金がかかります。


歯は大事ですからね。





屋根裏部屋の片付け。

ユニディで、ラックを購入。


防犯グッズも充実していますね。






運動不足解消のために、南町田までウォーキング。
途中、Tモイ先生のポスターが新しくなっていることに気づく。
張替えしているんですね。

それにしても、写真が古くない。
議員のポスターの写真は、証明写真と同じだから、何時撮ったものかを掲示する義務化も必要だと思う。
若々しいところを見せたい気持ちはわかりますが・・・

進化をやめない男「再起動。」
って、いつ再起動するのか。。
まあ、再起動されると、招集かかってみんなが大変になるような気がする。













Saturday, September 14, 2024

20240914 宅建のお勉強、二子玉川、南町田グランベリーパーク、ジュニアゴルフ

2024年9月14日(土)晴


夏日が続いて暑いです。

午前中は、自宅で予想問題集で50問、2時間。

39/50

40点は取りたい。

まあ、間違えた問題をしっかり復習することで、点数をUPさせるしかない。

試験までに、何回、予想問題集の模試をできるかが勝負だと思う。


妹ちゃんもN能研の育成テスト。

最近、算数は個別指導もつけたので、今回の試験は自信があるとのこと。

その自信が大切ですね。


妹ちゃんの試験が終わる時間で、青葉台の駅で合流して、二子玉川のライズへ。

ベンツの販売店から展示会やってるからきてねというはがき。

来場記念品をゲットできるとのこと。

もらえるものは、しっかりともらっておきます。


GLCのAMG。

かっこいいですね。




こちら、GLB
GLCと比べると、廉価版って感じですが、十分ですね。





駅前は、FIATの展示。
最近、よく走ってますね。



二子玉川から一旦帰宅して、家でお昼ご飯。
倹約してます。

その後、中学から帰ってきて、お姉ちゃんを連れて、南町田の眼科へ。
眼鏡の度数が合わなくなったらしい。
勉強し過ぎってことはないから、スマホ飲み過ぎだろうな。

ハロウインの季節なんですね。







夜は、こどもスイミングの送迎。

パリオリンピックでは、セントラル所属選手が大活躍。

子どもたちに夢と希望を与えてくれてます。

ありがたい。





スイミングの送迎に続いて、ジュニアゴルフレッスン。

いい感じに仕上がってきています。


今日は、コックの使い方を習いました。

これが素晴らしい。

なんで今まで気が付かなかったのか。

自己流の限界ですね。


明日の月例杯が楽しみです。










Sunday, September 08, 2024

20240908 二木ゴルフ、南町田グランベリーパーク、ナイキ

 2024年9月8日(土)


妹ちゃん、身長が伸びてきたので、ゴルフクラブが短くなってきたとのこと。

二木ゴルフにジュニアのクラブをチェックしに行きました。


PINGのジュニア用は、モデルチェンジの時期のようで、もうちょっと待ってくださいとのこと。

カスタムオーダーなので、10M位するみたい。

大人と変わらないですね。




南町田グランベリーパークへ移動。
足も大きくなったみたいので、ナイキでスニーカーを購入。


いろいろとお金がかかりますね。
ワシのお買い物は、しばらくはお預けですね。









Saturday, May 11, 2024

20240511 ゴルフバッグ、メルセデス、ウォーキング、ゴルフレッスン

ゴルフバッグを購入。


この前買ったばかりかな。。


今使っているPINGのスタンドキャディバッグの自立性能に問題を感じていたので、

同じPINGで学生ゴルファーの定番の軽量タイプにしました。


色は、今使っているものと同じで

白地に黒の文字。


たぶん、キャディバッグを変更したことに気づかないとおもいます。










手前が、いままで使用していたもの。
奥が、今回購入のもの。

家族から、なんなの?、無駄遣いってかなり不評でした。


違いは、使ってる人にしかわからない。
かなりマニアックな世界です。


趣味って、そんなもので、自己満足の世界だから。







久しぶりで、給油と洗車。





妹ちゃんが日能研のテストなので、
終わったことに青葉台にお迎えに。。

エディオンで、冷凍庫をチェック。

これから食べ盛りに入る子どもたち対策で、
冷凍庫買って、生活防衛しようかと画策中。






次は、メルセデスあざみ野へ。
景品をGET.

ワシと同じGLBの黒。
値段が上がっているような気がしますね。

精悍な感じで黒もいいね。






こちらは来場記念のノベルティ。
パスポートケースみたいです。

海外は、しばらくは行かないというか行けそうにないし、
行くときまでは、タンスの肥やしですかね。






運動不足なので、妻と、グランベリーパークまでウォーキング。







夜は、土曜日定番のジュニアゴルフレッスン。

変なクセが付き始めているから、矯正をされていました。

ワシなんか、変なクセが付きまくってるから、治すのに何年かかるか。。
こども、1レッスンですぐに治るから不思議ですね。




Thursday, May 02, 2024

20240502 コンタクトレンズ処方

コンタクトレンズが切れたので、南町田の眼科へ。

度数に変更なし。


コンタクトレンズって、処方箋がないと、購入できないのかな。

ほぼ眼科医のすることは、目を見て終わりなんだけどな。



連休の谷間。

空いてます。


テーラーメイドで、ドライバーでも試打しようとしましたが、

ドライビングレンジは埋まってました。

残念。