Showing posts with label 南町田グランベリーパーク. Show all posts
Showing posts with label 南町田グランベリーパーク. Show all posts

Sunday, August 24, 2025

横浜日帰り旅行|みなとみらい散策と赤レンガ倉庫・海上保安資料館 (20250824)


横浜みなとみらいへ日帰り旅行

妹ちゃんの塾の夏期講習がお休みなので、家族4個1での行動。

前日、何処行くか検討しましたが結論が出ず。

千葉の勝浦とか、西伊豆とか。

車の移動案が中心だったのですが、発想を変えて、電車での日帰り旅行ということで、身近な横浜みなとみらいへ。


車移動ではなく電車で、長津田から横浜線直通で桜木町まで約1時間。

9時すぎに到着。


エアキャビンとDean & Delucaで朝食

横浜エアーキャビンに乗ろうとしましたが、10時からなので、Dean & Delucaで朝食を食べることに。

ワシは、初Dean & Delucaでしたが、美味しいですね。









エアキャビンに乗ってワールドポーターズ方面へ。まるでスキー場のゴンドラに乗っているようで新鮮でした。
久しぶりの横浜、昔と大違いでびっくり。







国際協力機構 JAICA

続いて、JAICAの展示を見ることに。
海外へ移住した人の統計。
なんと、広島県がダントツでした。知らなかったな。






横浜桟橋

続いて新しい桟橋に停泊中の大型客船。
クルーズの旅もいいかな。




百日紅がきれいです。


赤レンガの壁に、国際信号旗が。。
MARINE & WALK
お店の名前か?


2027年に横浜で万博があることを発見。
なんと、近所の瀬谷で開催されるみたいです。
楽しみです。



海上保安資料館

続いて、海上保安資料館。
北朝鮮工作船の展示を見ました。
ただただ驚きです。戦争状態ですね。






赤レンガ倉庫

赤レンガ広場へ。
猛暑で、やばかったです。




赤レンガ倉庫の歴史。
ワシが入社して横浜に勤務していたときのもの。
なんとなく記憶が蘇りました。



猛暑の横浜散策とランドマーク

赤レンガ倉庫から歩いてランドマークへ。



PINGゴルフを発見。
お店チェックしました。
いいキャディーバッグがありました。


ウルフギャングでランチ

ランドマーク1階のウルフギャングのお店で、休憩。
キンキンに冷えたスーパードライ。美味しかったです。





横浜に久しぶりで行きましたが、大きく街が変化していることにびっくり。


南町田グランベリーパークでGarminチェック

家に帰って、庭プールでクールダウンして、その後、南町田グランベリーパークへ。

Apple Watchが壊れてきているので、次の時計の候補であるGarminのお店で実物チェック。

店長さんに、いろいろと教えていただきました。

すごいですね。

次は、Garminで決定かな。





2025年8月24日(日)晴




Saturday, August 02, 2025

献血と南町田散歩|観葉植物パキラ購入とPING G430試打準備 (20250802)


朝一番、成瀬駅までウォーキング。道沿いでは百日紅(サルスベリ)が満開。まさに夏。今日は成瀬のお祭りで、朝から準備の様子が見られた。


さるすべり

成瀬まつり


やすおか医院へ。2ヶ月に1回、毛生え薬をもらいに通っている。だいぶ効いてきた気がする。帰り道、町田仲見世通りを通ると、まぐろのお店や立派なセロームの鉢植えを発見。次回の楽しみがまた一つ増えた。





HOKA

HOKA

駅前では献血の呼びかけをしていて、しばらく行っていないことを思い出し、急遽献血ルームへ。400ml献血してきた。

町田献血センター

町田献血センター

帰宅後は庭プールでクールダウン。午後はJ-WAVE「ビブリオシカ」を聴きながら宅建の勉強。その後は南町田まで散歩。

ゴルフショップをのぞいたが収穫なし。テーラーメイドで50%OFFの短パンとシャツを狙ったものの、サイズがなく断念。サーティーワンでアイスを食べて小休止し、最後は駅前の花屋でパキラを購入。これで部屋の緑は「モンステラ」「オーガスタ」に続いて3種類目。観葉植物に癒やされる。

夜はジュニアゴルフレッスンが先生都合で休み。代わりにマイコースに電話したら、秦野カントリー早朝スルーに1名の空きがあり即予約!明日は6:35スタート。新しく手に入れたPING G430 5Uを試す予定。




鶴間公園

南町田グランベリーパーク



パキラ

パキラ


2025年8月2日(土)曇から晴