Showing posts with label 大手町. Show all posts
Showing posts with label 大手町. Show all posts

Tuesday, April 11, 2023

20230411 大手町、三鷹、そして大手町

朝から大手町に出社

午後の三鷹での大事な打ち合わせに備えて準備。








午後の打ち合わせは無事に終了。

三鷹から大手町に戻って、お仕事。

コロナ前のしごとのやり方だと思った1日。


人と会うこと、重要ですね。





Friday, March 03, 2023

20230303 三鷹、大手町、夜はスイミング

朝イチ、三鷹へチョク出。


渋谷駅の山手線のホームが変わってました。




三鷹駅南口のタリーズで、資料の最終チェック。



昔は、このパターンが多かったが、

コロナになってからは、ほぼゼロ。


今回は、サービス終了に伴うご迷惑おかけ案件のため

対面が必須。


SEに任せず、自ら資料も作成して、説明も実施。

中身は、薄いけど、ストーリは間違ってないし、

心は込めているので、

誠意は伝わっていると思う。


一応、了解はいただき、あとは、マネーをどうするか。


まだまだ、ハードネゴシエーションが続く感じ。

ストレスで髪の毛が抜けるか、真っ白になりそう。


大手町のオフィスに戻り、仕事。
オフィスの廊下を、お掃除ロボットが動いてました。




オフィスに行って、人系の新たな情報を入手。
へえええ・・・

かなり驚き。。

ワシも、真面目に就職活動しないとと感じた次第。



夜は、金曜日の定番の、スイムトレーニング。
スイミングのあとは、サウナ+水風呂で
1週間のお疲れを取りました。

このルーティンは、やめられません。

金曜日の夜は、お誘いを受けても、お断りの確率が高くなる。









Monday, February 27, 2023

20230227 日比谷、新橋、大手町

何年ぶりだろうか。

データセンターの回線撤去の立ち会い。


旧本社ビルもなくなってました。

日比谷再開発が進んでいる。






ここも数年後には、解体のようである。

このビルには、いろんな思い出があります。



新橋の駅前、ヤマダ電機がいつの間にか撤収していたんだと気づく。


東京駅に来ると、ホッとしますね。


会社で事務処理して、自宅へ。

夕方からは、自宅でお仕事。。


自宅オフィスが、ツイン・ディスプレイで快適に仕事ができる。




Friday, January 27, 2023

20230127 人間ドック、大手町、スイミング

年に1回の人間ドック。





当初、2022年7月29日に受ける予定が、

ぎっくり腰でキャンセルして、本日に。




本日は、胃カメラまでの工程を行う。

次回、2月7日に、大腸カメラ。


60間近なので、毎年の体チェックは重要。


今回のチェックで気になったのは、腹部エコー検査。

いつもより入念にチェックしていたことが気になりました。

寝ているだけでなく、起き上がってエコーしたりで、

何か影が見えたのか。。


結果は後日。


人間ドックが終わって、蒲田のワークスタイリングに駆け込み

オンラインミーティングを2つこなす。

1つ目は、高円寺のお客さんのトラブル対応をどうするかの社内調整。


誰が責任部署になるかの押し付け合い。

この場合、力関係が出ますね。


結局、だれがやっても同じだけど、数字にならない仕事だから

受け取りたくないですよね。


ワシが、やってもいいけど、その分、しっかり評価してもらわないと。。。


蒲田から大手町へ。。








DK社からの差し入れで、深大寺どら焼きをいただきました。





夜は、金曜日の定番の解毒を兼ねたスイムトレーニング。

今日は、先頭を任されたので、ヘロヘロになりました。


スイム終わって、サウナ+水風呂で、1週間の嫌なことをすべて流しました。


今週もお疲れ様でした。




Wednesday, December 28, 2022

20221228 仕事納め、明日に備えて軽く練習

本日で2022年の仕事納め。


朝イチから三鷹へ挨拶まわり。

最終日にあいさつ回りするのは、かなり段取りが悪い証拠。

来年に向けての反省。


午前中の挨拶回りを終わり、大手町のオフィスへ。

東京駅も外国人が増えてます。




東京駅で、Kボさんとランチ。


美味しいお店が次から次へできてきますね。




オフィスの入口も、正月飾り。



2022年、いろいろありましたが、
健康で無事に過ごせたことに感謝です。



夜は、明日に備えて、モダンゴルフで軽く練習。
いい感じ。




Wednesday, December 14, 2022

20221214 大手町、東高円寺

朝から大手町に出社。







MTGやら、年末の挨拶やら。。


ワシのお客さんへの年末挨拶、

まったくアポ取りしていない。

よくない。

営業失格だな。


来週、再来週で、一気にあいさつ回りしよう。



夕方、東高円寺のお客様訪問。

新規開拓?。




1時間ちょっとお話をさせていただきました。


謎のスキームの話も出たし。。

どうかな。



Tuesday, November 08, 2022

20221108 大手町、三鷹、皆既月食

朝から大手町。





午前中は、2年目社員と一緒に

新規開拓Z社へのアプローチ準備。


もっと自分でなぜなぜ問答をしてほしいのだけど。

でも、自分の2年目のことを思うと、強く言えないかな。


ワシの頃は、2年間も研修だったからな。


午後から三鷹へ。

クラウドサービスの終了に伴うマイグレのお願い。


かなり痛い内容。


当然のごとく、大炎上。

予想通り。


なんとなく、最近、運に見放されているかも。

朝ランを復活させて、毎日、お地蔵さんと弁財天さんにお祈りすべきかも。


いつから走るか。

林先生に、今でしょ、明日から走れと言われそう。


三鷹で、情報収集でゴニョゴニョして帰宅。

南東の空に、月。

今夜は、皆既月食。




素晴らしい天体ショーを楽しめました。



明日から、頑張るぞ。



Monday, October 31, 2022

20221031 神無月も終わり

神無月の最終日。

日本中の八百万の神様が出雲の国に集結して会議を開いていると伝えられている。

一体、何を会議しているのだろうか。


神様の間でも、デジタルトランスフォーメーション(DX)が議題になっているのか

それとも、地球温暖化について、話し合われているのか。

それとも、北のミサイルの話を、北に近い出雲の国で話し合っているのか。


ワシは、神無月の最終日は大手町出社。






目的は、チームのランチ会。

のんびりしてますね。

コロナで、飲み会もないし、ランチ会に。

もちろん、ランチは、ジョナサン御徒町店からのデリバリーです。

ランチの写真撮るのを忘れた。



今年も残すところ、あと2ヶ月か。

早いな。

還暦へのカウントダウンが現実的になってきたな。



不動産のほうは、目黒洗足の空室が早く埋まらないと。。。

退去後のリフォームの状況確認ができていないからな。

今週末に現地確認するかな。


昨日の「つくし野ハロウィン」が読売新聞に掲載されていた。

お姉ちゃんのお友達のデッくんが、ティラノザウルスの仮装をしていた写真も掲載されていた。

年々、お祭りが盛り上がってきている。







Wednesday, October 26, 2022

20221026 2日連続で大手町出社

昨日に引き続き、大手町に出社。

昨日より人が少ない。


水曜日は、テレワークなのかな。


天気も秋晴れ。

こういう日は、ゴルフしたいよな。




Go To Eat TOKYO
今頃になって、メールが来ました。
当選していたそうです。

早速、食事券の購入をしました。

合わせて、第二弾も、応募しました。

しかし、なんで、今頃なんだろうか。
2020年に申し込みしたんだけどな。

遅れた理由も特になく、突然メールが来て「当選」ですって、
びっくりするし、メール気が付かない人もいるんだろうな。

抽選に2年もかかるって、東京都のシステムってどうなってるんだろうか。

年末の外食費用の補助ということで、嬉しいのではあるが。。。




Tuesday, October 25, 2022

20221025 大手町出社

午前中、私用のため会社をお休み。


二子玉川で、プル社の営業と打ち合わせ。




提案内容が、今ひとつしっくりこないかな。


K池さんの言われるがままに入ったリタイヤメントインカム。

1ドル150円近辺の為替のおかげで、すごいことになってるので、

どうするか悩み中。


まだまだ円安にふれるという人もいるし、

そろそろ円高に戻ると言う人もいるし。


悩むな。



お昼を玉川高島屋SCのレストラン街で食べる。

鼎泰豐(ディンタイフォン)






午後から、久々の大手町出社。






大型プロジェクト提案の説明。

無事にOKをいただき、社内処理は完了。

あとは、お客さんとのリレーションを蜜にして、

取りこぼしのないようにするだけかな。





Monday, October 03, 2022

20221003 午前中は大手町へ

10月に入り最初の月曜日。





久々に大手町に集合しての担当ミーティング。


内容は、いつもの週次ミーティングですが、対面での実施は、久々というか初めてかな。

徐々にアフターコロナで、新しい働き方へ変化しているのかも。


10月からは、意識的に週2日は、出社、客先訪問を実施して見ることにしようと思う。

ハイブリッドな働き方で、新たな発見があればとよいかな。


土曜日の運動会の振替休日で、子どもたちはお休み。

ということで、午後からは、ワシが登板。


大手町から帰宅して、テレワーク。


夜は、こどものピアノの送迎。

ピアノレッスンの間、タリーズでT建のお勉強。




2週間を切ってきて、ここで踏ん張りを見せないと

また1年この苦しみにハマることになる。

さっさと合格して、次の資格を取得したいものだ。


そのためにも、土曜日の模試をしっかりと復習して、ものにすることかな。



Wednesday, September 28, 2022

20220928 昨日と同じ行動パターンで大手町、三鷹

秋晴れ快晴。
過ごしやすい季節。

ゴルフに最適な季節でもあるが、
T建の試験が終わるまでは、じっと我慢。

仕事は、昨日と同じパターンで、
大手町のオフィスから三鷹へ。

対面で会う。
そこでの何気ない雑談の中から、いろいろな気づきが生まれる。

テレワークは、移動時間がなく、効率がいいのだが、
対面で打ち合わせすることで、
新たな案件のネタが生まれたり
提案の気付きが生まれたり
人的なネットワークが拡張したり
と、いいこともある。

ハイブリッドな働き方が必要と感じる。
ここ最近、テレワークに偏りすぎたことで
ネタ切れしていると感じていたので、
しばらくは、重点的に対面営業に切り替えることを心がけるようにする予定。

それにしても、電車混んでるんだよな。

8月のコロナ第7波のマスコミの大騒ぎはどこに行ったんだろうか。
インフルエンザになったのかな。

あとは、マスクを外せるかどうかかな。







Tuesday, September 27, 2022

20220927 久々の大手町から三鷹へ

朝イチ7時からリモートで作業。

無事に終了。


その後は、久々で大手町へ出社。

行きは宅建の勉強と思ったが、途中から寝てました。

電車に乗ると、眠くなるのはなぜだろう。


大手町駅から外に出ると、秋晴れ快晴。


今日は、安倍さんの国葬か。

秋晴れでよかったです。

国葬の賛否はありますが、

ご冥福をお祈りいたします。


それにしても、大手町に人が少ない。

こんなにオフィスビルが必要なのかな。


郊外に住んで、その近辺にリモートオフィスを充実したほうがいいと感じる。


あとは、創造的な仕事のためにということであれば、

各社でオフィスを持たず、競争スペースを不動産業界が用意して

タイムシェアするようにするのがよいのでは。


もうオフィスがステータスになる時代ではないと感じる。







東京駅から三鷹へ。

東京駅より三鷹駅のほうが人が多いように感じた。




三鷹のお客様で、組織変更、管理者の引き継ぎでのご挨拶訪問。


上期のイベントは、終わりかな。

明日も、三鷹であいさつ回り。