Showing posts with label 外食. Show all posts
Showing posts with label 外食. Show all posts

Sunday, August 24, 2025

横浜みなとみらいへ(20250824)

妹ちゃんの塾の夏期講習がお休みなので、家族4個1での行動。


前日、何処行くか検討しましたが結論が出ず。

千葉の勝浦とか、西伊豆とか。

車の移動案が中心だったのですが、発想を変えて、電車での日帰り旅行ということで、身近な横浜みなとみらいへ。


長津田から横浜線直通で、桜木町まで。

9時すぎに到着。

横浜エアーキャビンに乗ろうとしましたが、10時からなので、Dean & Delucaで朝食を食べることに。

ワシは、初Dean & Delucaでしたが、美味しいですね。









朝食を食べて、エアキャビンでワールドポータズ方面へ。
スキー場気分です。

久しぶりの横浜、昔と大違いでびっくり。







続いて、JAICAの展示を見ることに。
海外へ移住した人の統計。
なんと、広島県がダントツでした。知らなかったな。






続いて新しい桟橋に停泊中の大型客船。
クルーズの旅もいいかな。





百日紅がきれいです。


赤レンガの壁に、国際信号旗が。。
MARINE & WALK
お店の名前か?



2027年に横浜で万博があることを発見。
なんと、近所の瀬谷で開催されるみたいです。
楽しみです。



続いて、海上保安資料館。
北朝鮮工作船の展示を見ました。

ただただ驚きです。
戦争状態ですね。





赤レンガ広場へ。
猛暑で、やばかったです。






赤レンガ倉庫の歴史。
ワシが入社して横浜に勤務していたときのもの。
なんとなく記憶が蘇りました。


赤レンガ倉庫から歩いてランドマークへ。



PINGゴルフを発見。
お店チェックしました。

いいキャディーバッグがありました。



ランドマーク1階のウルフギャングのお店で、休憩。
キンキンに冷えたスーパードライ。美味しかったです。






横浜に久しぶりで行きましたが、大きく街が変化していることにびっくり。


家に帰って、庭プールでクールダウンして、その後、南町田グランベリーパークへ。

Apple Watchが壊れてきているので、次の時計の候補であるGarminのお店で実物チェック。


店長さんに、いろいろと教えていただきました。

すごいですね。

次は、Garminで決定かな。





2025年8月24日(日)晴




Wednesday, August 13, 2025

夏休みDAY2:仙台城址へ(20250813)

仙台駅からるーぷる仙台というバスで市内観光開始。




まずは伊達政宗公の墓所へ。


権力の大きさを感じます。



続いてお城趾へ。
最高の景色です。

自然の地形を最大限に活かした難攻不落の要塞であることを感じます。
しかし、毎日、お城に出勤していた家臣は、毎日が山登りで大変だったであろうことを想像してしまいます。






タクシーでホテルへ戻り、シャワーを浴びて、ラウンジでまったり。



牡蠣を食べていないので、外出。
ホテルのそば、アーバンネット仙台の前に「三陸うみのおきて」というお店を発見。
席がいっぱいなので、外で立ち食い。
1個100円と安い。
美味しかったです。

ただ、1個100円と牡蠣は安いのですが、そのほかで結局5000円ちょっと。
ちょい食い、ちょい飲みのつもりですが、意外と高いですね。








明日が最終日。

松島観光を予定。



 2025年8月13日(水)晴