Friday, April 08, 2022

20220408 朝ランとランシューズ購入


本日も、5:00に起きて、5:15から朝ラン開始。

いつもの恩田川コース。

快晴で、気持ちいい。

さくらも一週間持っています。








本日は、9.72Km。

後半1Kmは、クールダウンでウォーキング。

ランの平均ペースは、7分前半/Km。

目標タイムは、5分/Kmなので、かなり遅いペースです。

いきなり無理してペースアップすると怪我するので、

現在はこのペースで、ゆるく体をならすことに専念。


確か昨年は、ラン初めて調子に乗っていたら、怪我して走れなくなりました。

その反省を踏まえて、逸る気持ちを抑えています。

というか、本当は、体がついていけず、早く走れません。


走ることが目的でなく、コースの途中にある

お地蔵さん

弁財天さん

に毎日欠かさずお参りすること。

これが目的なんです。


実は、昨年のランで毎日お参りしたおかげで

・家族みんながコロナにもかからず、病気もせず健康で過ごせた

・仕事が転がり込んでくる感覚

のいいことがあったので、今年も頑張って走ろうと思ってます。


それには、モチベーションアップが必要。

ということで、ランニングシューズを購入。

昨年も購入している。毎年購入する必要あるのかと言われそうですが。。


昔から、道具から入る悪い癖があります。



今回は、スポーツオーソリティーでセールしていたので、ポチってしまいました。

昔から、セールに弱い。



これで、2022年ランは、頑張ります。





夜は、金曜日の定番、セントラルスポーツでの初級スイムトレーニング。

本日は、800m。

1ヶ月前に比べて、だいぶ余裕が出てきました。

やればできる。。。


今週も1週間、頑張りました。




<今日の日能研>

成功の秘訣を問うな

なすべきこと一つ一つに全力を尽くせ

(ワナメーカー アメリカの実業家)

====

いい言葉だな。。





Thursday, April 07, 2022

20220407 南中プールで強化練習


朝ラン再開、2日目。

ストロング・マインド

自分を鼓舞して、走り出す。


走り出せば、気持ちいい。

走りながら、いろいろなことを妄想。




仕事は、本日もテレワーク。

オンラインの打ち合わせのオンパレード。

肩こりがひどい。


ストレッチしないと、固まる一方である。


仕事を終わって、こどものスイミングの自主練習で、南中学のプールへ。

しっかり、1.5時間泳ぎこみました。

ワシは、ぐったり。




<今日の日能研>

ごまかしで成功するよりも

堂々と失敗する方がいい

(ソフォクレス ギリシャの劇作家)

===

今日も勉強になる一言。





 

Wednesday, April 06, 2022

20220406 朝ラン、土筆(つくし)

<今日の日能研>

夢はでっかく根は深く

(相田みつを 日本の詩人)

====


おもしろいな。



今日から、朝ラン復活。

初日なので、軽めに8キロ。


いつもよりかなり手前で、折返し。



町田南第二小学校前のお地蔵さん。
お参りします。



恩田川の桜も、今週で終わりかな。



成瀬の弁財天さんにお参り。


朝ラン、走っているときは苦しいが、

走り終わったら、気持ちが良い。

明日から、継続できるか。

ストロングマインドで早起きしないと。



家の前の畑の脇に、土筆が顔だしていました。

おそらく、つくし野という地名から、

昔は、あたり一面に土筆が生えていたのではないかと想像します。






アマゾンで注文した、「24の神知識」正直不動産公式副読本が届く。

また楽しみが増えた。





夜は、こどもスイミングの送り迎え。

今日から、学校も始まり2022年度スタートです。



J-waveでピスちゃんのGROOVE LINEのDJで働きたくないがかかっていた。

ワシも働きたくない。。