Saturday, January 21, 2006
20060121 大雪
朝起きてみる、外は一面銀世界でした。今日から大学センター入試のようである。
なんか、この時期首都圏にも雪が降る。
首都圏に雪が降るときの気圧配置を皆さんご存知ですが。
低気圧が四国の南を発達しながら東へ移動する。
このときに北極から寒気団が押し寄せてきた場合、雨でなく雪となる確立が高い。
学生のメーリングリストで、2月3日からの合宿の段取りが流れている。
そろそろ合宿を意識している。
いいことだ。。
2月3日に合宿開始に伴い、葉山から江ノ島への引越しを行う模様である。
その段取りが流れてきた。
参考までに掲載しておく。
===============================
☆体育会のハイエースを借りることができました。
大体の役割は以下です。
◎3日の引越し
各場所、9時集合
formation:
①東 海 ・・・大島、石黒(お手伝い)
②江ノ島合宿所・・・副島、早川
③葉 山合宿所・・・有賀
①ハイエースは石黒の駐車場に止めてあります。
最後の荷物運びの時に、有賀を乗せて江ノ島に来てください。
終わったら学校まで車を返しに行って、大島はバイクで戻ってくる、です。
車は、自転車部に直接受け渡すことになってるから、受け渡し場所は決まってないけど、その事は後日連絡します。
あと、車内を掃除&ガソリンを満タンにして受け渡し。
②大家さんに鍵をもらい、注意事項を聞く。
布団干し、掃除&荷物整理。
出来たら買い出しも。
③獨協の合宿所は綺麗になってるみたいなので、散らかさないようにして下さい。
冷蔵庫&洗濯機の位置が変わりました。押入れにあるそぅです。探して下さい。
何出せばいいか分かんなかったら、私とかに電話して。
当日はケイタイでやり取りしましょう。夏みたいな感じで。
大島は夏に引き続きハードだと思うけど、宜しくお願いします。
==================================
今年も無事故で、5月のインカレ終了を迎えられるように、できる限り江ノ島に行くようにしなければ。。。
それにしても、寒い。
歳をとったせいなのか、それとも、今年の冬が例年になく寒いのか。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment