Showing posts with label ゴルフ. Show all posts
Showing posts with label ゴルフ. Show all posts

Sunday, August 03, 2025

20250803 秦野カントリー早朝スルーゴルフからの成瀬のお祭り

2025年8月3日(日)晴


早朝スルーゴルフで、マイコースの秦野カントリーへ。

INコース6:35スタート。


なんと1組前が偶然高校の同級生チームでした。

同級生チームが、毎月1回ラウンドしていたのは知っていたのですが、夏場は暑いので、早朝スルーにしているとのこと。


出だしの10番PAR3で、6番アイアンで軽く打って、グリーンオンしましたが、乗った位置が悪く、また、朝は水をまいている影響でグリーンが重く、3パットでボギー。


その後は、一進一退で、14番まで4オーバーでまずまずのペースでしたが、15番で、3Wで右プッシュが出てOB。

このホールがトリ

前半は、46と冴えないスコア。


後半のOUTは、4番まで1オーバーと調子が出たと思ったところ、5番でこれまた5Wで右プッシュでOB。

安全にと思って、5W握ったのに、OBでは全く意味無し。反省。

このホールは+3。

続く左ドックのPAR5は、3Wがフォローの風の影響もあったか、飛びすぎで、OB手前ギリギリで止まり助かったと思ったのですが、目の間に木が立ちはだかる難しいシチュエーション。

ここで、9番アイアンで木の上を狙ったのですが、力が入って、左に引っ掛け気味で、これがなんとOB。

結局、このホールがダボ(+2)

その後は、ボギー、パー、パーで、後半は43

スコアは、46+43=89


目標は、41+41=82なんですが、なかなか出ません。


今回、PING G430の5番ユーティリティのお試しと思ったのですが、

使うシーンは、最終の9番だけでした。


でも、アゲインストの160ヤードで使って、狙い通り2段グリーンのピン奥へしっかりと着弾させることに成功。

着弾したところから、10Cmくらいしかボールが動いていませんでした。

高さもしっかり出て、これは、160から170ヤードで活躍できると確信。


ラウンド終了後、シャワーも浴びずに、そのまま帰宅。

行きも帰りも、高速を使わず、安上がりにラウンドできました。





1番ホールの立派な松の木が暑さの影響なのか、枯れてしまってます。
コースも、雨が降らない影響なのか、芝が枯れてきています。







前の組の高校同級チーム。
暑さに参って、言葉少なめ。





百日紅が、コースのところどころにあり、癒やしてくれます。
夏を感じます。








家で休息して、夜は、庄野真代さんのステージを見に成瀬まつりへ。

庄野真代さん、70近いと思うのですが、非常に若々しくお元気で、元気をもらいました。


飛んでイスタンブール。

懐かしかったです。







Sunday, July 27, 2025

20250727 読書、林間学校、PING G430 U5

 2025年7月27日(日)


昨日、アマゾンで購入した本が届きました。

戦後80年の夏、戦争について考えてみます。




妹ちゃん
今日から修学旅行
修学旅行とは言わず、林間学校というようです。
日光へ2泊3日です。
楽しんできてください。



昨日、Yahooショッピングで割引がたくさん来ていたので、
思わず購入してしまった、PING G430 U5
届きました。

携帯キャリアをY!mobileに変更したので、
完全にYahoo・LINE経済圏に突入しています。
今回も、超PayPay祭りで、いろいろな割引が適用されて、かなりお得に購入できました。
嬉しい。


これで、次回のラウンドは170-180はバッチリに。








午後からららぽーと横浜へ。
お姉ちゃんにNewEraのキャップ購入。





夕飯は、昨日、町田モダンゴルフで購入した野菜の料理。
オクラ、ししとう、きゅうり、ピーマン

町田モダンゴルフの野菜は、安くて美味しいです。

家の食事が一番です。
週末のお休みはあっという間に終わります。

明日は、朝から東松山まで行く予定。
早く寝ないと。











Monday, July 21, 2025

20250721 グレンオークスカントリーで早朝スルーゴルフ

 2025年7月21日(月)


海の日。

海に行くべきなのでしょうが、ここ数年遠ざかっております。


みっちゃんさんと早朝スルーゴルフ。

自宅を3:45出発。

五反田4:30ピックアップ


みっちゃんさんのホームコースのグレンオークスカントリー

6:30OUTスタート

4人かと思っていたのですが、なんと2サムでのラウンド

前後の組も2サム。


メンバータイムの早朝スルーなのかも。


ここのところのジュニアゴルフレッスンでの脱力、ゆったりスイングを意識して

むかしのような大スライスは出なくなりました。

逆に、引掛けが多くなっています。

これも、スイング改造の副作用と考えて前向きに。



午前のOUTは、OB一発が悔やまれますが、+7でまずまずのでき。

後半のINは、暑さの影響か、疲れがでたのか、スイングが早くなっていたり

ハンドプレッシャーが無意識のうちに強くなっていたりで、

いいとこなし。

OBも2発。

結局、43+49=92


目標は、+6+6の42+42=84なのですが、なかなか難しいです。


楽しくスルーでラウンドできて、11時過ぎにはホールアウトして

シャワー浴びて、ご飯食べて帰宅しました。


帰宅したら、テレビでは選挙のこと一色。

1時間ほど仮眠を取って、宅建のお勉強。

弱点部分を繰り返し問題と参考書で頭に刷り込む作業。


そろそろ、真面目に勉強しないと間に合わないかも。











Sunday, July 13, 2025

20250713 秦野カントリー月例杯は途中までよかったのだが・・・

2025年7月13日(日)晴


7月度の月例杯Aクラス。

7:52OUTスタート


出だしの1番は、4パットのダボ発進。

2番で、バーディが来て

3番も3パットボギーと出だしの3ホールはパーオンして調子よし。


中盤の4,5,6番を手堅くパーでまとめて

7番でバーディーが来て、ここまでで1オーバーと上出来。


しかし、

8番のロングに罠が待っていました。

ティーショットを右にOB

打ち直しを左に引っ掛け気味でラフへ。

このホールが、なんと8オン2パットと大乱調で、ここで+5。

9番もセカンドをバンカーに入れて、バンカー脱出がホームラン。

結局、4オン1パットでボギーとして、

前半+7の43と平凡なスコアになってしまった。


後半は、ボギーで粘りのゴルフをしていましたが、

17番のショートで痛恨のOBが出て、トリ。

結局、後半47でトータル90といつも通りのスコアに。。


ゴルフは、メンタルなスポーツだと感じました。

前半、2つもバーディーが来て、スコアを意識した瞬間にOBが出る悪循環。

言い訳かもしれませんが、後半は、頭が痛くなって、

熱中症のような症状も出ていたこともスコアに影響が出たように感じます。


次回の月例に向けて、修行するしかないかな。








帰りは、新東名から東名へ
ラジコで昨日のビブリオシカを聴いて帰りました。

途中、熱中症の症状で気持ち悪く、眠くなったので、
海老名SAで1時間ほど仮眠を取る。
仮眠していたら、娘から、電話が。。。

海老名で動かなくなっているけど、大丈夫?
iPhoneを探すで、家族の居場所がバレています。

バファリン飲んで、1時間ほど仮眠したら、復活。

夏の雲ですね。




夕飯は、お家でヘルシーに。













Friday, July 04, 2025

20250704 ゴルフシューズ購入、ミッション・インポッシブル鑑賞

 2025年7月4日(金)


7月4日はアメリカ独立記念日。

朝日小学生新聞にも掲載されています。

最近の小学生は、ワシの時代に比較して

いろんな情報があって、知識が豊富だろうと思う。



朝小の今日のトップ記事はお酒のこと。
なるほどって内容です。

ワシは、最近は、ノンアルにして禁酒しています。




今日は、急遽仕事はお休みをいただきました。
RFPが出るかと思っていたけど、ちょっとした事情から来週にズレたので、
来週に備えて、リフレッシュ。

先日のラウンドでエコーのゴルフシューズが壊れて、
結果的に返金してもらったので、現在、ゴルフシューズがない状態。
次回のラウンドまでに購入しないとということで、
急遽、新宿のヴィクトリアゴルフへ行くことにしました。

なぜ、新宿のヴィクトリアゴルフかというと、
フットジョイのフィッティングができるとのこと。

渋谷経由で新宿へ。
渋谷駅は、変化を遂げていますね。





新宿に到着。
11時開店ですが、30分も早く到着したので、
隣のスタバで休憩。





11時になり、店内へ。



この機械で足を計測します。


なんと、
左:263mm
右:256mm
左右で、7mmも差があることが判明しました。
高さも4mm違いますね。
左のほうが、ベタ足になっているのかもしれません。



機械の計測でのおすすめは、アディダスでした。
今回、ワシはフットジョイにしようと決めていたので、
フットジョイの中から選択。

ソフトスパイクにするか、それとも、スパイクレスにするか迷いましたが、
ここのところスパイクレスばかりだったので、久しぶりにソフトスパイクにすることに。

地面をガッチリと捕まえて、鋭いスイングを夢見ています。



いろいろなモデルを試しましたが、
紐タイプでソフトスパイクということで、選択肢が少なくなり
結果、このシューズに。
サイズは、26.5から26.0かで迷いましたが、
しっかりフィット感のあった、26.0にしました。

あと、インナーもSIDASのインナーを入れて、左足がまっすぐになっていなかったものを矯正することにしました。




あと購入はしなかったのですが、SEVというこちらの商品。
靴のインナーに貼るだけで、姿勢が保たれるスグレモノ。
試しましたが、素晴らしかったです。
今回は、パスしましたが。。



新宿でのお買い物を終了して、撤収。



ちょうど、小田急ロマンスカーがあったので、町田まで。



せっかくのお休みなので、南町田で映画鑑賞。
ミッション・インポッシブルをIMAXで鑑賞してきました。
あっという間の3時間でした。

相変わらず、トムは不死身ですね。
トムを見て、モチベーションアップしました。

今のモヤモヤを解消する良い息抜きの日でした。