朝日小学生新聞によると、今日8月23日から9月6日頃までが二十四節気の「処暑」とのこと。
暑さがやわらぐ時期らしい。
台風が多く発生する季節でもあるとのこと。
これから、この猛暑が和らぐことを祈るばかりである。
夜は、土曜日定番のジュニアゴルフレッスン。
妹ちゃん、今日は絶好調で、センセイも驚いていました。
実は、ワシもちょっとコツを掴んで、絶好調に。。
次回のラウンドは、9月の月例までありませんが、このコツを掴んだので、少々では崩れないような気がしています。
2025年8月23日(土)晴
朝日小学生新聞によると、今日8月23日から9月6日頃までが二十四節気の「処暑」とのこと。
暑さがやわらぐ時期らしい。
台風が多く発生する季節でもあるとのこと。
これから、この猛暑が和らぐことを祈るばかりである。
夜は、土曜日定番のジュニアゴルフレッスン。
妹ちゃん、今日は絶好調で、センセイも驚いていました。
実は、ワシもちょっとコツを掴んで、絶好調に。。
次回のラウンドは、9月の月例までありませんが、このコツを掴んだので、少々では崩れないような気がしています。
2025年8月23日(土)晴
東急ストアで、300円で購入したハイビスカス。
今年初めて開花しました。
今年もハワイはお預けなので、庭のハイビスカスを見ながら、ハワイを夢見ます。
今日は長崎に原爆が投下された日。
平和に感謝です。
長崎の日は、お姉ちゃんの誕生日。
15歳になりました。早いです。
ワシも歳を取ります。
昼は、宅建のお勉強。
15時から、J-waveで、ビブリオシカを聴いてリフレッシュ。
この番組は、毎週色々なテーマで、気づきを与えくれます。
テレビで何気なくYoutubeをみたら、横田真一チャネルで中嶋常幸さんが登場。
https://youtu.be/KFKBHxN4yRQ?si=NKt7IEWoV_ZktRjw
左手なんだと痛感。
フェードは簡単だから、絶対にドローから練習するみたいですね。
確かに、こんなにゴルフやってるのに、未だにドローが打てません。
夜は、ジュニアゴルフレッスン。
今日は、塾が15時までだったから、スイミング、ゴルフとフルコースを満喫できたみたい。
ワシの最近の気をつけているところ。
・グリッププレッシャー
・ゆっくりバックスイング
・ためを作る
・切り返しからインサイド・アウト
球筋がドローに変わるまで、しっかりと練習します。
2025年8月9日(土)
午前中は1時間ほど庭プールでリラックス。
頭痛が取れました。
カブトムシ。
つくし野ビオトープのイベントのカブトムシの相撲に参加させるために寄付することに。
全部で11匹いました。
こどもたちが喜んでくれると嬉しいです。
夜は、ジュニアゴルフレッスン。
なんと、妹ちゃんは夏期講習のため、8月末までジュニアゴルフレッスンはお休みなので、ワシだけ。
センセイにみっちりと教えてもらいました。
センセイから、ティーショットをミスしても、セカンドでしっかりとリカバリーできる人がスコアをまとめられるとのアドバイス。
100ヤード以内の強化練習。
2025年7月26日(土)
今日から3連休。
6月は祝日がなく、ドラえもんののび太くんが嫌いな月らしいけど、
7月、8月、9月は祝日があり、うれしいです。
今年も庭プールのプール開きをしました。
J-wave聴いて、1時間ほどプールでリラックス。
今年も、庭プールで癒やされます。
2025年7月19日(土)
9:30から歯医者へ。
上の歯を清掃。
これで、次の定期検診は12月とのこと。
半年に1回、清掃を兼ねて歯のチェック。
この半年の期間にかなりの歯石がたまるので、個人的には、2ヶ月に1回は診てもらいたいと思うのですが、保険適用の関係かどうかわかりませんが、私のかかりつけの先生はなぜか半年単位。
歯医者を終わって、自宅でLECの宅建の0円模試を2時間チャレンジ。
なんか、勉強してないのが、もろに出ていて嫌になります。
まあ、勉強してない自分に問題があるのですが。。
午後から洗車で、エネオス奈良こどもの国へ。
暑いです。
梅雨は何処に行ったのかって感じです。
地球温暖化が加速しているのを感じます。
午前中は、久しぶりで近所の平野歯科へ、歯の定期メンテナンス。
平野さん、1回では完了せず、2回分けて実施します。
今日は、下の歯の清掃。
午後から南町田の東急が分譲するマンションの説明会へ参加。
ドレッセ南町田フロント。
老後に、住むのにいいかと思いましたが、金銭シュミレーションの結果、
やめることにします。
買い増しは、いろいろと条件が厳しいですね。
マンションは、非常に魅力的でした。
夜は、ジュニアゴルフレッスン。
ジュニアよりシニアのワシが一番勉強になってます。
新しく生徒が3人入会してました。
ゴルフ人気が高いですね。
2025年7月5日(土)
午前中は、宅建のお勉強。
7月1日から試験の申込みも始まるので、
そろそろリスタートしないとまずい時期に来てしまいました。
問題を解きながら、間違ったところは参考書で確認。
時間かかりますが、これしかない。
すっかり忘れていて、危機感満載です。
なんかライフワークになってしまっていて悲しいです。
午後から景品もらいにメルセデス・ベンツあざみ野へ。
この時期の景品の定番の傘をもらいました。
なんか、ベンツマークの入った傘を毎年もらっています。
2025年6月7日(土)
午前中は、家の掃除。
午後から、天気もいいので、エネオスで給油と洗車。