Showing posts with label エアコン. Show all posts
Showing posts with label エアコン. Show all posts

Saturday, April 12, 2025

20250412 エアコン取付工事、ジュニアゴルフレッスン

 2025年4月12日(土)


午前中、先日ノジマで購入したエアコンの取付工事。

3台の取付だったので、5時間近くかかりました。

こういう仕事がロボットに置き替えできる日が来るのか。

見ていて、人間だからできる現場での微調整で、成り立っているような仕事のような気がしました。












夜は、ジュニアゴルフレッスン。

ワシは、明日の理事長杯決勝に向けて練習。


先生にアドレスを調整されました。

自分の感覚と先生が見た感じが大きく違うんですね。


妹ちゃんは、スランプを脱出して、気持ちよく振れるようになったようです。





Thursday, March 20, 2025

20250320 エアコン購入、ゴルフ練習、南町田までウォーキング

2025年3月20日(水)


春分の日、お彼岸でお休み。


30年前の今日、オウム真理教による近てるサリン事件がおきた日。

ワシは、当日何をしていたのか、全く記憶にない。


この年の3月1日にグループ会社のNI+Cに出向になって、

渋谷の本社に通っていたような気がする。

当時は、秦野の実家から渋谷まで通っていたのか、記憶が定かではない。


3月20日も渋谷に出社していたのではないか。

なんか、あの頃は携帯もなかったのか、あったのか。

インターネットは普及してなかったから、情報は新聞とかテレビだけ。


人の記憶は、30年もすると風化するんだなと感じた。





午前中は、アピタ長津田のノジマへ、エアコン購入の決済へ。


今回3台のエアコンを購入。

2台は、1995年製造、1台は2011年製造。

30年選手と、14年選手。


14年選手は、エアコンのダクトの開閉が壊れてます。

30年選手の2台は、特に故障もないけど、予防保全の観点から今回入替えすることにしました。

なんか、昔の機械のほうが丈夫にできていたのではないかと感じる。


エアコンの寿命は、10年っていうけど、10年で買い替えをウナしたいメーカー側の思惑があるのではないか。

メーカーにもよると思いますが、自分のこれまで使ってきた感じでは、

P社はこわれやすい

M社、H社は丈夫で壊れない

D社は、販売員の方が丈夫だと話によくでてくる

T社は安い


今回、自分の中では、M社の型落ちを買う予定でしたが、在庫がなく、H社を買うことに。


さて、今回入れ替えする3台、しっかりと30年くらいは稼働してほしい。










エアコン決済が終わって、帰宅。

運動不足解消と土曜日の東海ヨット部OBコンペに備えて練習。
ぽかぽか陽気で半袖で練習できました。

PING、調子いいです。




お姉ちゃんが家にいたので、散歩に誘う。
つくし野から南町田までブラブラ。

途中、Tもい先生の自宅前を通過。
不在のようでした。

南町田のランドマークである、タワマン。

どこからでも、目印なります。

グランベリーパークでは、カルディで食料品を購入したのみ。
最近、物欲がなくなってきているのが気になる。








Sunday, March 16, 2025

20250316 エアコンを購入

2025年3月16日(日)

成瀬のやさいのナイトウへ。

つくし野住んでいますが、ここは初めて来ました。


なんか、新鮮な野菜が安いですね。

ちょっとびっくり。

たまに買いに来ることにします。






アピタ長津田のノジマへ。

特にノジマに行く用事でなく、妹ちゃんのお友達が、4月からインドネシアに行くので

その送別の品を購入するのが目的。


ノジマでエアコンを見ていて、なぜか、購入することになってしまいました。


30年以上使っているエアコンなので、今の時期に購入することで、

いろんなキャンペーンや値引きの恩恵をしっかり受けることができました。


今回、3台購入で、いろんな値引きを組み合わせて、1台10万ちょっとの支出。

さて、どこからお金を用意するか。

悩ましい。