Showing posts with label 歯医者. Show all posts
Showing posts with label 歯医者. Show all posts

Saturday, July 12, 2025

盛り沢山な土曜日(20250712)

9:30から歯医者へ。

上の歯を清掃。

これで、次の定期検診は12月とのこと。

半年に1回、清掃を兼ねて歯のチェック。

この半年の期間にかなりの歯石がたまるので、個人的には、2ヶ月に1回は診てもらいたいと思うのですが、保険適用の関係かどうかわかりませんが、私のかかりつけの先生はなぜか半年単位。


歯医者を終わって、自宅でLECの宅建の0円模試を2時間チャレンジ。


なんか、勉強してないのが、もろに出ていて嫌になります。

まあ、勉強してない自分に問題があるのですが。。



午後から洗車で、エネオス奈良こどもの国へ。





その後は、コストコへ。
今年の年会費を更新したようで、コストコに行く回数が増えています。

コストコで大量購入するので、冷凍庫を購入したほうが安上がりではないかと考えています。
ハイアールの冷凍庫、398です。





こちらは、家の電子錠。
最近、これつけるか迷っています。




庭プール。
これは、見かけないタイプです。
値段も4万ちょっととかなりいい値段です。


基本的に、余計なものは買わないことにしています。
今日は、このキウイフルーツを購入。



レジを終了して、今日のお買い物は、2万ちょっとだったみたい。

180円のホットドックとソフトクリームを購入。





夜は、ジュニアゴルフレッスン。
こどもの上達は、早いですね。




夜ご飯は、町田モダンゴルフで購入した野菜。
オクラ、ししとう、きゅうり、とまと
と盛りだくさんです。





ノンアルビールで乾杯。



2025年7月12日(土)


Saturday, July 05, 2025

歯医者、ドレッセ南町田フロント説明会、ジュニアゴルフレッスン(20250705)

暑いです。

梅雨は何処に行ったのかって感じです。

地球温暖化が加速しているのを感じます。


午前中は、久しぶりで近所の平野歯科へ、歯の定期メンテナンス。

平野さん、1回では完了せず、2回分けて実施します。

今日は、下の歯の清掃。





午後から南町田の東急が分譲するマンションの説明会へ参加。

ドレッセ南町田フロント。

老後に、住むのにいいかと思いましたが、金銭シュミレーションの結果、

やめることにします。

買い増しは、いろいろと条件が厳しいですね。


マンションは、非常に魅力的でした。







夜は、ジュニアゴルフレッスン。

ジュニアよりシニアのワシが一番勉強になってます。


新しく生徒が3人入会してました。

ゴルフ人気が高いですね。








2025年7月5日(土)


Saturday, February 24, 2024

20240224 歯医者、ジュニアゴルフレッスン


今朝は、しっかりと冷え込みました。

丹沢が真っ白。



家の前の山下さんの畑も真っ白に。




朝一番で、歯医者。

歯石を落としてもらいました。

保険の関係で、今日は、下の歯だけ。

来週、上の歯をやってもらいます。


それにしても、びっちり、ついてました。




夜は、ジュニアゴルフレッスン。

今日は、みんな来てましたね。




Saturday, March 04, 2023

20230304 久々でランニング、春が来てますね

土曜日。

こどもたちは、土曜学校。


ワシは、午前中は、体メンテナンス。


9:30から整骨院へ。

肩、首のメンテナンス。

左が緊張しやすい傾向。

たぶん、体が傾いているんだろうな。


11:30から歯医者へ。

歯石を取ってもらい、リフレッシュ。

定期的に、歯のメンテナンスは重要と思う。


家に帰って、ちょっとお勉強して、

天気もいいので、久々でランニングへGo。


怪我が怖いので、ゆるーーーーく。

キロ7分のペース。


久しぶりなので、最初の3キロはきつかったですが、

その後は、ランナーズハイなのか、10キロ走り切りました。


下りの折り返しは、こどもの国線を越えた橋。




畑も、今年の作物の植え付けの準備なのかな。




川沿いの畑の梅?
一つの木なのに、白と赤が混在していて珍しい。

人間の白髪と同じなのかな。



南第二小学校前のお地蔵さまにもお祈り。
南第二小学校では、少年野球の試合が行われてました。
野球も盛り上がってるな。。




成瀬の弁才天様へお参り。
お金がたまりますように。。。




登りの折り返し地点の高瀬橋。

桜のつぼみは、まだまだですね。







夜は、ジュニアゴルフレッスン。

2週間ぶりでのゴルフ練習。

違和感ありありですね。


11日の花葉に向けて、要調整と感じた。


Saturday, July 02, 2022

20220702 ガーデニング、歯医者、ゴルフ練習

昨日飲みすぎか、

それとも、

毎週土曜日のいつもの疲れからくるものか

朝から頭痛。


ロキソニン飲んで1時間横になっていたら、復活。


朝ごはん食べて、庭に水やり。

その勢いで庭の整備。


いろんな生き物がいます。


はらぺこアオムシ

もう少しでナミアゲハになるか。






トマトもわんさかとなってきています。

食べきれないくらいだな。



大型のムカデも登場。

学生時代の佐島の合宿所を思い出す。





思い切り、庭のツツジを切りました。

すっきりしました。。

これで、庭プールできるか。

大型の庭プールを購入するか考え中。


テラコッタの庭石にコケがこびりついているので、

さんちゃんに「ケルヒャー貸し手」とLINE。

今、熱海にいるとのこと。


ケルヒャーは、来週ですね。




庭の芝生も、だいぶ成長してきました。
この状態じゃ、まだ立入禁止だな。
あと、1ヶ月位で育つかな。




午後は、久しぶりで歯医者へ。

定期検診。

特に問題なし。

歯石を落として、クリーニングしてもらいました。

すっきり。

また来週、もう1回クリーニング。




夕方は、こどものスイミングの送迎。

スイミングの間に、ワシはゴルフ練習へ。

30分、大汗かいて急ぎ打ち込み。


ハンドプレッシャーを脱くこと。

左手の甲でボールを打つこと。


この2つを意識しての練習。


良くなってます。