Thursday, September 22, 2005
20050922 相変わらずbusyな日々
相変わらず、なんだかんだかで仕事に追われている。今追いかけている仕事に関してなんとか9月末(上期)に受注をいただくために・・・
今日もジムに行こうかと考えていたが、甘かった。。
今月はまだ1回しか行っていない。
会員になってからめっきり行く回数が減ってしまった。まあ、世の中こんなもんかもしれない。
ジムは、外苑前にある東急スポーツオアシス青山店である。
このジムがなかなかである。
ランニングマシン、自転車等のマシンには、1台づつテレビが付いているのである。ヘッドフォンを持ち込み、テレビを見ながら走ると時間を忘れて、テレビ無しのマシンに比べて、多めのとトレーニングが可能である。
小生がジム通いを始めたきっかけは、出向先の会社から現在の職場に異動して時間に余裕ができた4年ほど前にになる。
会社のヨット部の後輩であるマッスルことO田島選手に手ほどきを受け、ジム通いを始めた。最初の頃は、O田島選手に習って筋トレを中心に行ってみたが、脂肪が付いた状態で筋トレをすると体重が増えることを痛感して、長谷川理恵を見習い、有酸素系のトレーニングを中心に改めた。
ジムでは、走るか泳ぐかに限定して、筋トレは軽めにしている。
週に2回はジムに行って、リフレッシュしたいものである。
Tuesday, September 20, 2005
20050920 ショックな出来事
学生から電話がかかってきた。関東体育会連盟(関体連)レースで、1年生スキッパーの有賀が船をぶつけられたとのこと。
主将に状況を聞くが判然としない。
わかったのは、ポート側のサイドステイの前あたりのボトムに、相手艇が突き刺さった模様。
サイドマークの廻航時にケースを起こしたことがわかった。
詳しく聞くうちに、かなりヤバイことがわかってきた。
どうも、船の中にある補強が壊れてしまった模様。
バウの補強は、470の場合、テンションをかける際に非常に重要なファクターである。その補強がハルと剥離していて、さらに、割れているとか。
それにしても問題なのは、どのような状況でケースになったのかを説明できないことのほうが情けなかった。
船が再起できるか確認しなければ・・・
Monday, September 19, 2005
20050919 町田青年会議所の乗船会
小生の大学ヨット部の先輩である町田市議会議員のTもいセンセイの企画で、町田青年会議所の方のために乗船会を開催した。3回に分けて、クルーザーに乗船していただき、海を堪能??していただいた。
何名かの方は、リバースされていて楽しめなかったかもしれませんが・・・
乗船会の後は、江ノ島ヨットハーバー2階のレストラン戒のテラスでBBQ。
BBQ終了後、寿司政で反省会。
さすがに疲れました。
ヨット三昧の週末終了。
それにしても、自分のヨットの練習ができていないことが気になる。
8月の関東選手権が終了してから1回も乗っていない。
全日本実業団に向けて、1回くらいは練習しないと。
スキッパーの藤武選手が中国に出張しているのが原因であるが、もうそろそろ帰国しているのであろうか。
Wednesday, September 14, 2005
20050914 久しぶりにジムでトレーニング
今日、久しぶりにジムでトレーニング。9月になって初めてのジム。
8月は4回しか行っていなかったことも判明。
10月には、全日本実業団ヨット選手権があるので、そろそろ体調を整えていかないと行けない。
しかし、久しぶりのジムでこれまでのウェイトが上がらないし、走っても横腹が痛くなるし。。
やはり、40代になると衰えるスピードも速いと痛感。
幸い、体重は66Kgちょっとで、ウェイトはレース仕様になっていた。
今年の全日本実業団は西宮(兵庫県)である。
NTT関西ヨット部のホームポートでの開催。
関西のメンバー、バルセロナオリンピック代表の大津さんや監督の松崎さんに会えることも楽しみである。
夜のレースも都会なので、楽しみである。
レースで恥ずかしくない成績を取るためにも、時間が許す限りトレーニングせねばと痛感。。
Monday, September 12, 2005
20050912 自民軍大圧勝
朝刊で、選挙の結果を確認。自民軍の大圧勝。
ここまでの勝利を予想できませんでした。
気になる人をチェックすると、なんと落選。
名前は言えませんが、進化をやめない男??の盟友、440氏。
次回に復活を期待しています。
しかし、この大圧勝の結果、来年2月に予定されている町田市議会議員選挙は影響を受けるのでしょうか。
Tセンセイには、アゲインストの風なのか、それとも追い風なのか。
今度、聞いてみなければ。
早速、センセイから、2月の選挙に向けて購入したパソコンがタンスの肥やしになっているとお怒りのコメントあり。
個人情報保護法で名簿の扱いに気をつけなければならないこのご時世。。
センセイも初心に返り、名簿無しの戦いをしてみてはどうでしょうかね。
Sunday, September 11, 2005
20050911 東武練馬
ヨット部マッスルのO田島家を訪問してきました。O田島氏といえば、ヨット部筋トレ隊長です。
本人は、最近仕事が忙しいのか、筋肉が脂肪に変化しているようです。
4月にマンションを購入して、社宅から脱出の新居訪問でした。
場所は、東武練馬。
土地勘がないので、よくわからなかったのですが池袋から10分ちょっととかなり便利なことが判明。
海には遠いことも判明。
おそらく江ノ島まで2時間コースだと思われます。
おいしいお酒とO田島氏愛妻のおいしい料理で、乾杯してきました。
今回、NキャプテンとH原夫妻の4名での訪問でした。
Nキャプテンも、そろそろおめでたの模様。
元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています。
O田島さん、ごちそうさまでした。
ちょっと飲み過ぎた感があります。
Saturday, September 10, 2005
20050910 疲れて今日は1日安息日になりました
今日は現役のレース観戦に行かなければと思っていたのですが、ここのところの疲れがどっとでて、1日家で安息日にしてしまいました。10時頃に近所の東急ストアで小火があったのか、町田市のすべての消防車が集合したような感じで、すごい状況に目が覚めました。
結局、何もなかったようですが・・・
現役は、神奈川五大学戦なるレースに参加しています。
結果の報告がないが、まあ、インカレまでの前哨戦なので、個々の実力の確認をしてもらえればと考えています。
インカレ前の、この時期は葉山の風や潮をしっかり把握する練習をしていってほしいものです。
また、そろそろ他校とボートスピードのチェックにはいるようにすれば、インカレでは、そこそこの成績がでるのではと感じています。
がんばれ、東海・・・
Friday, September 09, 2005
20050909 サンリオ・ピューロランド
本日、仕事でサンリオ・ピューロランドに行ってきました。場所は多摩センターにあります。
前から場所は知っていたのですが、本日は打合せのため、中に入りました。
要塞のようで感動しました。
キャラクタービジネスって奥が深いことを感じてきました。
がんばれ、キティちゃん、がんばれピューロランド!!
Thursday, September 08, 2005
20050908 女王バチと働きバチ
ここのところ、またまた仕事が忙しく書き込みが出来ていませんでした。今の仕事が完全に受注できるまで、やることが多くて毎日Too much busyな日々です。
今日は、ヨットとは関係のない話ですが・・・ミツバチについてちょっと調べたのでそのことについて書きます。
なぜ、ミツバチの話を突然するの・・・なんて思うかもしれませんが、今一緒に仕事をしている人たちとのつながりで。。。
今、自分は、デキる営業のKさんとあるお客様にセリングをかけています。
。
自分が思いついたのが、彼女が女王バチのようにフェロモンを出して、働き蜂を仕切っていることを感じたからです。
そこで、ミツバチについて調べてみました。
な・な・なんと・・・
働き蜂はメスだったのです。
ここで、ミツバチについて、簡単にご説明します。
ミツバチの巣の中には、一匹の女王バチがいます。女王バチは産卵をするだけで餌は働きバチからもらっているそうです。女王バチはフェロモンと呼ばれる物質を出し、巣内の他のハチの行動を支配しているそうです。
ここからが興味深いところで、
女王バチが巣内からいなくなると巣の中のハチは統一した行動ができなくなるそうです。
多くの働きバチは性的にはメスなのだそうです。
また、ここからも興味深い真実なのですが、
働き蜂は女王バチの出すフェロモンによって産卵できないそうです。
働き蜂は、年齢によって仕事の内容が異なるそうです。
最初は巣の中にいて掃除や給餌に働きます。
そして最後に外勤バチになり花粉や蜜集めをするのです。
ここまでがミツバチの生態の話ですが、オスの話がありませんでしたよね。
オスの運命は、非常に哀れなので、皆さん個別に調べてみてください。
先日、Kさんと働き蜂(人間社会ではオスであるが・・)の話の中で、この話題で盛り上がりました。
しかし、上期だけで○○億円の売上げを上げる女王バチと仕事をしていると彼女の天才的な営業センスに感服してしまいます。
Wednesday, September 07, 2005
20050907 ホームページ更新停止のお詫び
最近、ホームページの更新がないとお怒りのご指摘を受けております。
申し訳ございません。
ホームページを運営しているサーバーは、町田市議会議員で進化をやめない男???友井かずひこセンセイのご厚意で間借りして使用させていただいた物ですが、その管理者の方に連絡が取れず、コンテンツをUP出来ない状態になっております。
ここにお詫び申し上げます。
現在、新規にレンタルサーバーを借りることを検討しております。
もうしばらくお待ちください。
Subscribe to:
Posts (Atom)