日経平均ついに5万円突破
今日のニュースで、日経平均がついに5万円を突破したと報じられていました。
どこまで上がるんでしょうね。
ワシの持ち株は、思ったほど恩恵を受けていないように感じます。
どうも一部の大型銘柄が日経平均を押し上げているだけのようにも見えます。
それでも、株価が上昇すると全体的に景気が良くなったような気分になりますね。
秋晴れの月曜日
週末の雨模様から一転、今日は気持ちのいい秋晴れ。
そんな中、今日も一日在宅ワークでした。
提案の結論がなかなか出ず、モヤモヤした日々が続いています。
こういう時は思い切って“充電期間”と割り切り、いろいろなことをインプットする時間に切り替えるようにしています。
仕事も、アウトプットとインプットのバランスが大切。
どうしても成果(アウトプット)ばかり求められがちですが、
どこかでインプットを怠ると、継続的な成長が難しくなるように思います。
特にAI革命が進む今の時代では、インプットの比重を増やすことがますます重要だと感じています。
もちろん、「インプット済みのスキルを持つ人を採用して済ませる」という考え方もありますが、それだけでは組織としての持続性がないのではと感じます。
HDCP更新の通知
午後、秦野カントリークラブからハンディキャップのハガキが届きました。
結果はなんと、13.9 → 15.9 にアップ。
ここ最近、スコアが90前後で安定していた影響でしょうか。
とはいえ、HDCPが上がったことで11月の月例では優勝のチャンスも出てきそうです。
一方で、今週日曜に出場予定のシニア選手権予選会は「15.0以下限定」なので、出場できるのか微妙なライン。
明日、ゴルフ場に確認してみようと思います。
10月はラウンドゼロでしたが、11月はすでに4回の予定が入っています。
今年の集大成として、気持ちを引き締めて臨みたいと思います。
2025年10月27日(月)晴