Sunday, December 13, 2015

20151213:お留守番

妻がTOEICの試験のため、お留守番。
あいにく、外は雨。

先日アマゾンで購入したクリスマスツリー。
飾りがないので、まずは飾りを買いに行くことに。

まずは、100円ショップから。
成瀬駅前のそうてつローゼンの3Fにあるダイソーから。
ありますね。飾り付け。
4セット買っても432円。安い。
ただ、なんとなく、センスが感じられない。

どこにあるかと考えて、南町田のグランベリーモールのフランフランへ。
ありました。
おしゃれな奴が。

購入後は、定番のマック。
偶然に保育園のお友達に会って盛り上がる。

家に帰って、飾り付け。これでサンタクロースが家に来てくれることになりました。
クリスマスプレゼントは、去年に続きプリキュアだそうです。






Saturday, December 12, 2015

20151212:K池さんからのお歳暮

P生命のK池さんから、お歳暮。
いつもお気遣いいただきありがとうございます。
妻は、食べてみたかったものだったので、大喜び。
それにしても、いろんなものを知ってると感心。
トップセールスマンは違いますね。




20151212:とんかつ和幸

保育園のクリスマス会も無事終了。
夕飯は、外食ということで、今回は、ガッツリ系でとんかつ。
もちろん贅沢はしませんので、チェーン店の和幸です。

久しぶりでとんかつ屋さんのとんかつ食べて満足です。








20151212:保育園クリスマス会

毎年恒例の保育園のクリスマス会。
今回のメインの4歳以上クラスの演劇は、「ブレーメンの音楽隊」。
練習をしっかりしていて、みんなセリフ覚えて、非常に良かったです。




Friday, December 11, 2015

20151211:忘年会@三鷹

忘年会という名の送別会。
9月にA太郎さんが担当を外れた送別会を遅ればせながら、忘年会とセットで開催していただいた。
二次会もありました。

お店は、三鷹といえば、みなさんご存知のモ ン テ ○ ー ○ 系列の山内農場。
なんか塚田農場は聞いたことありますが、似てますね。
塚田農場は宮崎県、山内農場は鹿児島県だそうです。



二次会は、いつもの駅前のスナック。
A太郎さん熱唱中。


帰りの渋谷駅、きらきら。