Wednesday, August 13, 2008

20080813 ヨット部ホームページ復旧

ヨット部ホームページが復旧しました。 ここ数日、帰宅後のコツコツ作業で、なんとかホームページを復旧させることができました。 仕事が営業職になってから、技術的なことから遠ざかっていたので、前回に比較してかなり時間がかかった印象。。。 とりあえず、ホームページが復旧できたので一安心。。。 復旧させて感じたのは、NTTヨット部のホームページがまったく更新されていないこと。。これは、流石にヤバい。。 東海ヨット部のほうは、4月新入部員勧誘に向けてリニューアルしたので、なんとか見れる状態ですが、コンテンツはあまり更新でできていないのが現状。。。 東海ヨット部OB会幹事長のH川さんに、また怒られそう。。 まずは、ホームページが復旧したので、次は、メーリングリスト。。。 あと数日夜なべしてがんばるしかない。 NTT東京ヨット部ホームページ http://www.nttsailing.net 東海大学体育会ヨット部ホームページ http://www.tokaisailing.net 夜は、すずかけGGで練習。

Sunday, August 10, 2008

【祝】100切達成

念願の100切、達成しました。

場所は、山武グリーンカントリー。。

スコアーは、
 前半:48
 後半:50
で、トータル98。。

OB:2発
ロスト:1発
池ポチャ:1回

前半、後半で1回づつ”9”をたたく。
これがなければなのですが、ゴルフに「たられば」は、つきもの。。

ショットの切れがかなりよくなってきました。
ドライバーの飛距離もOK。。240ヤード前後。。
スライス系のボールですが、つかまりのいい球筋も何回かあり、次回に向けて手ごたえ十分。。。

山武GCは、これまで2回ほどラウンドしていたので、コースを覚えていたのでよかったのかも。

次回以降、コンスタントに100が切れるように練習しなければ。。。

サーバー復旧の時間が・・・・

Sunday, August 03, 2008

20080803 PING S57購入

7月末に世田谷のPINGでフィッティングをしてもらい、アイアンを購入。。


 購入したクラブは、PING S57。


 ロレーナ・オチョアが使用しているPING S58の後継機種。。







 以前使用してタイトリスト660は、しばらく封印。。 

 構えた感じは、タイトリスト660とそれほど変わらない感じ。

 打感は、ステンレスのせいか、硬い感じ。。 
タイトリストの軟鉄の芯を食ったときの打感には及ばないが、ミスショットにかなり強い。。 
 
フィッティングの結果、ライ角を3度アップライトに設定。。。

 アイアンを新調して、ゴルフが楽になってきた感じです。

Sunday, April 13, 2008

ゴルフ合宿??






4月11日(金)、12日(土)と泊まりで2ラウンド。。
11日は部のコンペ。。
場所は、栃木。。
天気は両日とも最高。
11日は、前日までの雨の影響で、フェアウェイが非常に柔らかい状態であった。

11日は、ロペ倶楽部。
http://www.junclassic.com/rope/
とにかく綺麗である。
また、サービスは満点。今まで行ったゴルフ場で一番だと思います。
一番の感動は、プレー終了後に靴を磨いてくれるのですが、これが帰るときにはピカピカ状態。
ぜひ、また行きたいと感じました。
平日なのか、前日までの天気予報が雨だったのか、非常に空いている。。

気になるスコアは、PAR74のコースであったとの言い訳が出来ませんが、51+54=105.
前年ながら、100切はお預け状態。
100切よりも、この日は桜は満開だし、コースは綺麗だし、申し分なしのゴルフを満喫。。

12日は、喜連川カントリー倶楽部へ。。
http://www.kitsure.com/
これまた、最高の天気で、昨日の晴天によりフェアウェイも乾いていて本当に最高。。

結果は、48+52=100。
惜しい。。
あと1打。。
なかなか100の壁は厚い。。

練習場では、いい感じに仕上がっていると感じているのがコースに出ると体が思うように動かない。
筋肉が、練習場での動きを記憶出来ていないようである。
やはり、打ち込みがまだまだ足りないのかもしれない。

今回の反省点は、2つ。
(1)ドライバーがいい当たりでFWをキープしたときに2打目を無理にグリーン乗せようとすること。
(2)30ヤード以内のアプローチ。
 上げるのか、転がすのか、判断に迷い、結局中途半端な結果に終わる。

今回の成果としては、パッティングか。
2日間とも非常に難しいグリーンであったが、パット数が劇的に少なくなったこと。
キャメロンのパターにもだいぶなれてきた感じ。
家でパット練習している成果が出てきたかもしれない。。

さて、100切に向けて、残すはあと1ラウンド。

がんばろう。。。

Monday, March 31, 2008

風邪か花粉か

なんか調子がイマサン。
風邪なのか、花粉症なのか、わからない。
症状は、目がショボショボするのと、鼻水が出るのと、頭がボーっとしているのと。。
花粉症だったら、かなりなショック。

入部したころは、花粉症のことを思いっきり馬鹿にしていたNTTヨット部のN野監督が数年前に花粉症になったときのことを覚えている。
「江ノ島にしっかり練習にきていたら花粉症なんかなるわけないでしょう」
「潮風を浴びて消毒しているから花粉症なんか関係ないよ」
って話をしていた張本人が、
「花粉を吸い込みすぎて、一定量を超えたようだと」
かなり弱気な発言・・・

花粉症の人を馬鹿にすると自分が花粉症になってしまうと感じた。。
それ以来、花粉症の人にはお気の毒と声をかけるようにしている。

先日も、恵比寿のツーエムゴルフ練習場のラウンドレッスンに山武グリーンカントリーにヨット部N崎部員と一緒だったとき、N崎部員がマスクで完全防備でラウンドしている姿を見て、かなりきつそうな印象。
N崎部員曰く、5月末までゴルフには厳しい時期だとのこと。。
2月から5月までの4ヶ月間も苦しい思いをしてゴルフをすることになるのは勘弁してもらいたいものである。

昔から3月から4月にかけて、風邪を引くので、今回も風邪であると思い込んでおくことにする。

最近、江ノ島に行ってないから、潮で消毒できていないのが原因かもしれない。
そろそろ、Bチーム始動しなければ。。。
練習熱心な、O原女史に申し訳ない。。。
O原女史も、ゴルフ始めればいいのに。。




話は変わるが、東海大学ヨット部のホームページのリニューアルが順調に進んでいる。
http://www.tokaisailing.net/アクセス数は、1日30人ぐらいが訪問しているようである。
http://www.tokaisailing.net/awstatsreport/
一段落したら、次は、NTT東京ヨット部のホームページリニューアルに着手しなければ。。
http://www.nttsailing.net/
なんといっても、トップページの写真が昨年夏の卓杯コンペのゴルフ写真から変わっていない。。
これでは、部員も増えるわけがないか。。逆に減っているような気がする。
そういえば、同じビルにいるはずのマッチョO田島選手にまったく会わない。。
避けられてるのかもしれない。。

Saturday, March 29, 2008

宮の森カントリー倶楽部

東海ヨット部のI藤先輩、束T先輩と3人で、I藤先輩のホームコースである「宮の森カントリー倶楽部」でラウンド。
初のバックからのラウンド。
流石に、PAR3のホールは200YARDオーバーもあり、通常のレギュラーと比較して、距離+正確性が重要になる。
結果は、前半52、後半48のピッタシ100。
またしても、100切はお預けになってしまった。
悔やまれるのは、1mのパットを2回ほど、はずしていること。
気持ちの問題かもしれない。。

ドライバーは、これまでのようなブーメラン・スライスがなくなり、若干右に出る傾向はあるが、まっすぐ飛ぶようになった。フェアウェイをキープするとこんなに楽なものかと痛感。

今回の反省点は、やはり、アプローチ。。
50YARD以内が課題。。

先日購入した三浦技研のSW(57度)は1回も使わなかったかわりに、P/S(52度)をフル活用。
だいぶ、慣れてきたが、まだまだ思い通りの距離感で打てていない。

次回は、4月11日、12日の合宿ラウンド。

昨年の5月のGWにクラブを購入して、ゴルフに本格参戦して、あと1ヶ月で1年である。
目標である、1年以内での100切まで残された時間が少ない。
プレッシャーである。

自分の中では、だいぶ力が抜けてきているので、そろそろ100切で一気に90前半といきたいところである。

今回、束Tさんから、PINGラプチャにランバックスのシャフトの刺さったドライバーを借りてきた。
今使っている自分のドライバーがツアーADクワトロテックで先調子なので、ランバックスの元中調子を打ち込んでみることにする。
なんといっても、ランバックスの金色がしびれる。

帰りに、勝どきの束T邸にお邪魔して、眠気覚ましにエスプレッソをご馳走になる。

I藤先輩、束T先輩、ありがとうございました。
束T先輩、次回は、HDCP10でチャレンジしますので、お願いします。

Saturday, March 22, 2008

20080322 久々に集中

3月1日に東海ヨット部のホームページをリニューアルしたが、肝心の『写真館』がリニューアルできていなかった。 気になって眠れなかった???? 今朝から集中して作成。。。 やっと、完成。。 朝からの作業であったが、途中、息抜きにCATVのゴルフ・ネットワークを見たら、アニカ・ソレンスタムのレッスン番組をやっていたので、思わずこちらも集中してみてしまった。おかげで練習に行かなければとの思いが強くなり、いつものすずかけゴルフガーデンへ。。 5箱で275球の特打ち。。 アニカのように流れるようなスイングを目指し、あせらずにスイング。。 非常にいい感じ。。 P/S(52度)でじっくりと打ち込む。。 なんかわかってきたような感触。。。 いままで、がむしゃらに力任せのところがあったが、なんか、クラブの重さを意識して振れば、伸びのある球がでる。。 不思議・・ 距離も思い通りだし、球筋が違う。 次回のラウンドまでこの感触を継続させなければ。。 最近、部屋でパッティングの練習もしているが、こちらもコツがつかめてきた。。 話をもどすが、ホームページ。。写真館のリニューアル完成。。 過去にさかのぼり、保持している写真はすべて掲載。。 1985年ごろのものまである。。 これからは、豆に更新することにしよう。。 これで新入部員が入ればよいのだが。。。 http://www.tokaisailing.net/gallery/index.html 東海ヨット部のホームページが形になってきたので。次は、NTTヨット部のホームページだな。。 N野監督の顔が浮かぶ。。 『口だけの広報部会じゃ、困るんだよね』 『真面目に取り組んでくださいよ』 てな苦言が聞こえてきそう・・ B型だから、エンジンかかれば、集中力はいいですから。心配ご無用で。。

Sunday, March 16, 2008

渋谷『月世界』

渋谷『月世界』。
道玄坂のホテル街のど真ん中にあるお店。
先輩のI橋さんがオーナー。
最近、ちょっとした打合せがあり、よくお邪魔する。

以前は、ブーブーホテルという名前で、ジンギスカンをやっていたが、その後、豚シャブ料理に変更。
最近(最近といっても1年以上たつが)は、)”旬野菜の自然派中華”のお店になっている。
店長が、ジャニーズ系のイケ面君である。

同じ系列で、
 恵比寿の「club小羊」「201」
 中目黒の「村上製作所」「豚鍋研究室」
がある。
中目黒のお店は、東急東横線の渋谷乗り入れの変更に伴い、3月末で閉鎖の模様。

話を戻すが、『月世界』の人気メニューは何といてっも、
 コラーゲン鍋

コラーゲンたっぷりで、肌がツヤツヤになるのか、お店は若い女性で一杯である。

『月世界』がオープンしたときに、I橋さんに、飲み物代だけでいいから試食に来ないかと誘われた。
そのときは、うこっけいが最大のウリにと考えていたようであるが、変化して、今では、コラーゲン鍋。

この鍋が、かなりイケテル。
一度は食べる価値があると感じる。次の日は、肌がツヤツヤになっているように感じるし。。
あとは、豆腐のサラダ。
乾燥した千切り豆腐。食感が最高。。

ぜひ、みなさん一度は行ってみてください。
かなり混んでいるので予約が必要です。

http://blog.livedoor.jp/e_e_co_takaco/archives/2008-03.html

Saturday, March 15, 2008

恵比寿虎の穴へ

昨日の湯河原でのラウンドの反省を踏まえ、恵比寿虎の穴へ。。
先生からのアドバイスは、しばらくはウェッジのみの練習をしたほうがいいとのこと。

昨日の反省点は、50ヤード以内、それも、砲台グリーンにぴったり狙い通りに打てないことが敗因。

恵比寿でのレッスンは、アプローチウェッジでやわらくスイング。。
どうも打ち急ぐ癖があるので、それをとにかく解消する練習。

しばらくは、コツコツとアプローチの練習になりそうである。

しっかし、ゴルフは奥が深い。。

昨年の5月にゴルフを始めて、そろそろ1年になるが、目標の100切が達成できていない。
なんとしても、4月中に達成したいものである。

Friday, March 14, 2008

湯河原カンツリークラブ

行ってきました。湯河原カンツリークラブ。
部長の送別ゴルフを兼ねて。。。
ヨット部N崎選手のホームコース。

自宅から1時間ちょっと。
かなり近い。。

134号線で真鶴駅を越えて道を間違えてしまいましたが、無事に到着。
前日の飲みすぎから、体の力が抜けた状態。。

INコースからのスタート。。
スタート直後から雨が降り出した。
予報では午後からの予定が早い。。
早速、カッパを着てのプレー。
カッパを着てのプレーは初めて。

セイラーとして、水に敏感なので、ゴルフを始めたときにまずはカッパを購入していた。
30回近いラウンドをして、初めてのカッパを着るほどの雨の中でのプレー。

まずは、10番の打ち上げPAR5、472Y。
ドライバーショットは、若干右目ですが、ナイスショット。
力が抜けていたのがよかったのか。
距離も十分。。

今日こそ、100切かもと頭をよぎる。

2打目は、5番ウッドでグリーン手前までと思い打ち込むが、前上がりなライと力みで、チョロ。
やっぱりこれが実力か。。

このホール上がってみれば、9打。
前途多難。。


結局、スコアは113。
OBが5発。。
カートにコース図があるのを最後までわからずのラウンド。
グリーンのピンポジションの裏にコース図があるとは。。

感想は、キャディさんなしでは難しい。。
フロントの方、キャディさん、レストランの方と皆さん親切でした。

ドライバーはこの日絶好調で、短いPAR4のホールは、ワンオンチャレンジしてみたくなる感じでした。
とにかくグリーンからこぼれたら、砲台なので、リカバリーが大変。。
雨だったので、ザックリが多かったです。

狙い通りに打てる人にとっては、良いスコアが出るのではないでしょうか。
アプローチの重要性を痛感するコースでした。

練習には、いいコースだと感じました。
ただ、豪快にドライバー打ちたい人には、距離が短いかも。。
でも、こういうコースで渋いゴルフを覚えるのもいいかも。。。

リベンジしに、また行きます。

Monday, March 03, 2008

初優勝

ゴルフを始めて1年弱。
初優勝できました。
嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉

恒例というか、急遽の春開催となった「卓杯コンペ」でハンディキャップ30をもらい、初優勝できました。
優勝商品は、オデッセイーのパター、「ホワイト・ホット XG マークスマン」。。
定価:23,100円の商品。。

これまた嬉しい。。
http://www.odysseygolf.jp/product/whxg_marxman.html

今回、30もハンディキャップをもらっての優勝なので、次回は18オーバーくらいで回れるように、また練習に励みます。

金曜日に相当な落ち込みを見せましたが、今回の「伊豆スカイラインカントリー」はフェアウェイも広く、気持ちよくゴルフができました。
一緒に回った、F嶋さんの渋いゴルフも見せていただくことができあした。
F嶋さんは3月後半からチョモランマ入りだそうです。
体に気をつけて行ってきてください。

Saturday, March 01, 2008

20080301 東海ヨット部ホームページリニューアル第一弾公開

本日(3/1)、懸案であった「東海大学体育会ヨット部」ホームページのリニューアルを実施いたしました。 アドレスは、 http://www.tokaisailing.net/ です。 実にほぼ3年ぶりでのホームページ更新に近い状態でした。 これから4月の新入部員勧誘に向けて、ホームページによって一人でも入部希望者が増えれば幸いです。 今回のリニューアルは、見た目上はそれほどわかりませんが、  ・メンテナンスの向上  ・SEO対策 をメインとしております。 まだ、写真とかのアピールするページが未完成状態ですが、4月の勧誘開始までには魅力有るヨット部ホームページにしていく予定です。 残るは、NTTヨット部のホームページのリニューアル。。 東海ができれば、あとはコピーでいけそうなので・・・ p.s. ホームページの右脇にでる広告は、ビシビシとクリックしてみてください。。

Friday, February 29, 2008

大たたきの金曜日

2月29日(金)、行ってきました。
セイリングでなく、ゴルフです。
結果は、ボロボロ状態。。。

埼玉の東松山インターから15分ほどのところにある「玉川カントリークラブ」に行ってきました。

まずは、結果。。
前半:61
後半:58
TOTAL:119

途中でやめたくなりました。
何が駄目だったのかと反省しても、すべて悪い状態。。
精神的にも、途中から集中力がなくなり、最悪。。
ゴルフの怖さを知ったとともに、奥の深さを思い知らされた感じがしました。

また、いちから出直しです。

ふううううう・・・

ゴルフ場からまっすぐ練習場(すずかけゴルフガーデン)へ直行。。。
アプローチ、ショートアイアンを中心に振り返りながら練習。。

今回の悪かった点は、
・バックスイングが大きくなりすぎていたこと。
・右脇が大きく開きすぎる点
・ヘッドアップが早すぎる点
だと感じました。

Thursday, February 14, 2008

20080214 東海ヨット部OB会幹事会

昨日(2月13日)に3月のOB総会に向けての幹事会が開催されました。 かなり白熱した議論で、3時間におよぶ会議になりました。 議題の中心は、救助艇の購入関連と現役の指導方針に関する部分。。。 救助艇については、船名が決定しました。 『望星』(ぼうせい) で決定です。。 東海大学の学園の原点である「望星学塾」、また、「建学の精神」に歌われている  若き日に汝の思想を養え  若き日に汝の体躯を養え  若き日に汝の知能を磨け  若き日に汝の希望を星につなげ にあやかり、命名することになりました。 救助艇購入により、ヨット部でのクラブ活動により、 身体を鍛え、知能を磨くとともに、人間、社会、自然、歴史、世界等に対する幅広い視野をもって、一人ひとりが人生の基盤となる思想を培い、人生の意義について共に考えつつ希望の星に向かって生きていくような人材の排出となることを切に望む次第です。 昨日の議事の内容に感心のあるかたのために、議事内容を記載しておきます。。 公式には、ヨット部ホームーページで公開する予定です。 ======================================================================= 議事録 ■議題 : 東海大学体育会ヨット部OB会幹事会 ■開催日時 : 2008年2月13日(水)18:30~21:30 ■開催場所 : カフェミヤマ渋谷東口店会議室 ■出席者(敬称略):  谷津(S43卒)、細川(S40卒)、小林(S40卒)、蓮本(S40卒)、  戸叶(S44卒)、吉田(S55卒)、束田(S59卒)、山口(H8卒)、  岡田(S63卒) ■議題: 1.2008年OB総会関連  (1)OB総会費用の承認  (2)出欠状況の途中経過報告  (3)各部会での役割分担    ①総務部会     ・2007年度活動結果報告     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)    ②財務部会     ・2007年度会計報告     ・救助艇購入特別会計報告     ・OB会費未払い者に対する勧誘方針    ③広報部会     ・2007年度活動結果報告     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)    ④現役支援部会     ・2007年度活動結果報告     ・救助艇購入の結果報告および今後の維持方針     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)     ・2008年度新入部員勧誘の計画    ⑤幹事長     ・OB会規約変更     ・総会スケジュールの作成     ・総会議題の取りまとめ 2.財務部会より会費納入状況報告  (1)会費徴収状況の報告  (2)会費未納者に対するアクションの検討 3.救助艇購入に関する進捗報告、今後の検討課題  (1)進捗報告  (2)今後の検討課題と役割分担    ①レスキュー艇の命名    ②名義変更    ③保険    ④進水式イベント関連    ⑤救助艇基金に応募していただいた方のネームプレート作成について    ⑤今後の維持費用    ⑥旧レスキュー艇の処分    ⑦維持管理責任者  (3)追加援助の必要性 4.OB会幹事会役員人事  (1)細川幹事長復帰の件  (2)休眠幹事会メンバーの交代 5.体育会ヨット部としての存在意義について  (1)学生の指導方針の確認  (2)中期的なクラブ運営の方向性について ■決定事項: 1.2008年OB総会関連  ・OB総会費用について下記の予算で承認。    --------------------------------------    ■OB総会会議室賃料     42,000円 (2時間、2部屋分)    ■コーヒー     10,500円 (25名、420円/杯)    ■懇親会     125,000円 (25名 5,000円/人)    =================================    小計     177,500円    ■郵送物     100円×210名=21,000円    ■吊看板     31,500円    =================================    支出合計     230,000円    --------------------------------------  ・吊看板については毎年の使いまわしを勘案し、Wattsにて作成することで決定。  ・総会に向けた各部会での役割分担については、責任者を下記の通りとする。    ①総務部会 ⇒ 束田さん    ②財務部会 ⇒ 小林さん    ③広報部会 ⇒ 水越さん    ④現役支援部会 ⇒ 吉田さん    ⑤幹事長 ⇒ 細川さん  ・各部会で作成する総会資料は下記の通りとし、作成期限は2月29日とする。   作成後は、幹事会メーリングリスト(kanjikai@saildream.jp)で情報共有する。    ①総務部会     ・2007年度活動結果報告     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)    ②財務部会     ・2007年度会計報告     ・救助艇購入特別会計報告     ・OB会費未払い者に対する勧誘方針    ③広報部会     ・2007年度活動結果報告     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)    ④現役支援部会     ・2007年度活動結果報告     ・救助艇購入の結果報告および今後の維持方針     ・2008年度活動方針     ・2008年度年間活動スケジュール(案)     ・2008年度新入部員勧誘の計画    ⑤幹事長     ・OB会規約変更     ・総会スケジュールの作成     ・総会議題の取りまとめ 2.財務部会より会費納入状況報告 ・会費納入率アップのために、下記の2パターンにて勧誘を実施する。  (パターンA)   会費登録されているが、口座等の変更により引き落としが出来なくなっている会員  (パターンB)   過去に登録をされていない会員(新規登録勧誘対象会員) ・勧誘方法については、財務部会、総務部会、副幹事長で実施方法を検討する。 ・勧誘方法については、マニュアル化も行う。 3.救助艇購入に関する進捗報告、今後の検討課題  (1)進捗報告   ・2月22日(金)琵琶湖搬出   ・2月23日(土)、江ノ島ヨットハーバーに搬入予定  (2)今後の検討課題と役割分担    ①レスキュー艇の命名     ・「望星」とすることで決定    ②名義変更     ・OB会長名での登録とする。     ・OB会長改選時には名義変更を実施する。     ・「東海大学体育会ヨット部OB会」で登録可能かについては、      現役支援部会で調査する。    ③保険     ・谷津会長にて、保険の種類、金額を調査する。    ④進水式イベント関連     ・江ノ島搬入後に詳細を決定する。     ・3月中旬を仮で予定    ⑤救助艇基金に応募していただいた方のネームプレート作成について     ・細川幹事長に一任する    ⑤今後の維持費用     ・ガソリン代については、現役負担とする。      ただし、使用状況を見てガソリン代がクラブ運営を圧迫するようであれば、      現役から現役支援部会を通して援助申請を実施する。     ・江ノ島艇置き料については、OB会が支払う。     ・エンジンの買い替えを考慮した積み立てはOB会にて計画する。    ⑥旧レスキュー艇の処分     ・シーボニアの新通OBが引き取る。     ・処分までは、臨時陸置き(500円/日)をOB会にて支払う。    ⑦維持管理責任者     ・維持管理責任者は現役支援部会長とする。     ・レスキュー艇使用時は、現役支援部会長の許可が必要となる。  (3)追加援助の必要性    ・現時点では、ランニングコストがわからないため、実際に使用して     1ヶ月の実績ベースで再度議論する。 4.OB会幹事会役員人事  (1)細川幹事長復帰   ・前回(1月23日)の幹事会で細川幹事長の体調不良に伴い、    伊藤監査役を幹事長、細川幹事長を顧問としたが、    細川幹事長の「脳内出血治療」が完了して職務復帰が可能となったので、    前回(1月23日)決定したは白紙に戻すこととする。  (2)休眠幹事会メンバーの交代   ・幹事会メンバーに選定されているが、仕事の都合で幹事会に参加できていない    メンバーの変更を実施する。変更は下記の通り。    >庄司さん:副会長 ⇒ 監査役    >蓮本さん:総務部会へ新規    >飯野さん:総務部会 ⇒ 退任    >小松さん:総務部会 ⇒ 退任    >本多さん:現役支援部会 ⇒ 財務部会    >浦野さん:現役支援部会(コーチ) ⇒ 退任    >尾形さん:現役支援部会(コーチ)へ新規   ・空席となる副会長職については、戸叶副会長が海洋学部より人選する。 5.体育会ヨット部としての存在意義について   ・学生主導でクラブ運営を実施することが望ましいが現状問題として、艇の維持を    含めてOB会の援助なくしてクラブが成立しない状況を考慮すれば、OB会としても    全OBが納得できる方向性を示す時期となっている。   ・監督、学生側から提示のあった470での活動計画は、幹事会を納得させる内容と    なっていない。   ・学生側の意見書については、OBを侮蔑する内容も含まれており、現役指導の観点で    問題が大きすぎる。   ・OB会としては、多大な援助をしている以上、結果を求めるのは当然である。   (詳細な議論内容を知りたい方は、幹事会参加メンバーに問い合わせください)  ・体育会ヨット部としての存在意義、OB会としての援助の方向性、艇種問題も   含めて議論した結果、引き続き議論の場が必要であるが、今回の幹事会としては、   下記の通りとする。   【決定】2008年5月の春インカレの結果に基づき、クラブとしての活動の方向性を判断する。 以上

Wednesday, February 13, 2008

久々の書き込み

マチルダ杯の疲れからか、先々週から体調不良。
ブログ更新の気力もなくなっていましたが、今日から復活です。

ここのところ週末の天気が悪いので、お宅族になりがち。。
ホームページのリニューアルを約束していながら、更新できていなかったので、着手。
まずは、東海ヨット部から。。
4月に新入部員が入りたい!と思わせるようなホームページにリニューアルする予定。

といっても、劇的に表面が変わるわけでなく、スタイルシートを使用した形式にしてメンテナンスの省力化を図る。
SEO対策的にもいけてるはず。

参考までに、リニューアルの途中経過の状態を。。。
http://www.tokaisailing.net/2008new/

ご意見はコメントでお願いします。

目標完成日は2月末です。
残り少ない。。。

Wednesday, January 16, 2008

東海大学ヨット部OB会緊急幹事会

本日は、東海大学体育会ヨット部OB会の緊急幹事会に参加。
場所は、いつもの渋谷公園通りのカフェ・ミヤマのレンタル会議室。
今回の会議の目的は、幹事長のH川さんが病気療養を行うため、幹事長職を継続することが難しくなったため、交代人事について話し合うことがメインであった。

議題としては、
(1)幹事長の交代人事他
(2)2008年度OB総会開催について
 ・日程の決定
 ・会場の決定
 ・案内状の発送
 ・各部会資料の作成
(3)救助艇購入
(4)OB会名簿
であった。

Tuesday, January 15, 2008

すずかけで210球

すずかけで210球の打ち込み
しかし、寒い。
寒くて、体が縮こまり状態なので、100球ほど特打ちしないと、よい球筋がでない。

休み明けなのか、寒さのせいか、さすがに、練習場も人が少ない。
今回はデジカメでスイングを撮影。

マジでイケテナイ。かなりショック。。
自分のスイングが想像以上にかっこ悪いことにショックを受ける。
自分では、プロのように流れるスイングのつもりが、
 ・バックスイングへの始動がぎこちない
 ・バックスイングのトップからの切り返しのタイミングがまちまち。
 ・フォロースイングが小さい。
 ・全体的にせっかちなスイングになっている。余裕がないように見える
 ・硬い
です。

撮影してはスイングチェックを繰り返し、最後のほうはだいぶよくなってきたが、タイガーには程遠い。
ゆったりしたスイングをするにはどうしたらいいか、また悩みが多い日々である。

Monday, January 14, 2008

ツーエムゴルフ練習場のラウンドレッスン会

ツーエムゴルフ練習場のラウンドレッスン会で、山武グリーンカントリークラブへ。。

今回は、ラウンドレッスン会なので、自分の課題を持ってラウンドすることとの先生からのお達し。
でも、やはり、コースにでればどうしてもスコアが気になる。

自分の今回の目標は、やはり昨年来の目標である100切。
結果は、
 前半55、後半47
で102。
パット数は、
 前半25、後半22
で47。

OBは、2発。。

悪かった点は、
・パッティング(距離感、方向感とも)
・ドライバー(スライスを恐れて50%ぐらいしか力はいらず)
良かった点は、
・アイアンショット


最終ホール(PAR5)で、8をたたいたのが痛かった。
ティショットは、フェアウェイ横のラフだったので、思い切り良く3Iでグリーン手前を狙ったが、スライス系のボールになり、バンカーにつかまる。
ここからの距離がまだ180Y近く。
無謀にもここで、バンカーにも関わらず、3Iでピンを狙ったのが敗因。
バンカーの砂につかまり、球は無常にも30Y程度でまたまたバンカーへ。
今度は7Iで挑戦。
これも、グリーン手前にショート。
結局、5オン。
ここから、3パット。。
やっぱり、最初のバンカーで、フェアウェイに出すことを最優先に考えるべきであった。

ゴルフもヨットと同じで、一発勝負は非常にリスキーであることを学習。
ラウンドレッスン会の成果かも。。

恵比寿に戻ってきて、夜はツーエムの新年会。。
非常に楽しい時間を過ごすことができました。

Sunday, January 13, 2008

厳寒の江ノ島へ

昨日に引き続き、今日も寒い。。
天気は曇り。。

約束どおり、江ノ島ヨットハーバーへ。。
流石に、人が少ない。。
ディンギーはジュニアのOPだけ。。
ヨット部メダラーのK山さんがジュニアの指導をしている。
かなり熱心。感心するばかり。。

それにしても寒い。。

風も、ブローで10mオーバー。ハーバーは出艇注意の黄色旗。。

今回の練習参加者は、O原女史、S田選手、自分の3名のみ。。
かなり寂しい状況も手伝い、出艇する勇気がなえる。。

結局、1時間ほど考えた挙句、出艇は見合わせ。。
昔のような元気が出てこないのが、ちょっと問題。。
スナイプの強風はしびれるからか。。470であれば、
まあ、いいわけか。
今年はスナイプでがんばる予定なので、本来であればこの風でも乗り込まないといけないのだが。。

S田選手はレーザーで練習するということなので、出艇を見送り、今回は解散。。

夜は明日のツーエム・ラウンドレッスン会に備え、軽く打ち込み。
主に、ショートアイアンを中心に軽く振りぬく感じの練習。

デジカメを持参したので、自分のスイングチェック。
ムービーモードで撮影した自分のスイングを見て、大ショック。。。
なんてかっこ悪いフォーム。。。
まず、かなりなオーバースイング。。
バックスイングで右肩があがり、フィニッシュでは、左肩があがる。。

テレビで見る、プロとは大違い。。
今週の強化練習の際にデジカメを持参すればよかったと後悔。。

やっぱり自分のスイングはわからないものである。。
デジカメという武器が練習アイテムとして必須であると痛感。

その後、デジカメで撮影しては確認の繰り返しで、フォームチェック。
距離など関係ない。
やっぱり、かっこよくないといくらスコアがよくてもイケテないと痛感。。

先は長そうである。。





Saturday, January 12, 2008

虎の穴恵比寿ツーエムゴルフ練習場へ

冷たい雨が降る中、今年初の恵比寿虎の穴、ツーエムゴルフ練習場へ。。

いつもどおりの基本練習に徹する。
腰を切るなんてところを見せたら、先生に怒られるの間違いなし。
おそらく、10年は早いと怒られるであろう。
かなり、口が悪いが親身の指導がウリである。
自分の場合、体が硬いので、毎回、整体を行っているような感じで体をグイグイと伸ばされている。
特に、フィニッシュの形は毎回直される。。

かっこよくフィニッシュが決まれば、自然に球も綺麗に飛んでいるとのこと。。
たしかに、いかにいい球打っても、スイングがかっこ悪いのでは、イマサンかも。。

道のりは長い。。
最近、ゴルフの難しさがわかってきて、地道にコツコツモードに変更してきている。

ヨットブのO原女史から、「日曜日の練習はいかがしますか」とのメール。
ここ数日の寒さもあり、どうしようか悩むが、やはり、やる気満々のO原女史のやる気を↓しては申し訳ないし、今年は、大分のようなことにならないように早めの始動開始を宣言した以上、練習しなければ。。
この時期に人に先んじて乗り込めば、勝利は見えてくるであろう。。

さあ、明日は江ノ島。。がんばろう。。

Friday, January 11, 2008

練習5日目

強化週間最終日。本日もすずかけゴルフガーデンへ。。
練習場で、夜の同じ時間に来るお客様が同じであることに気がつく。
自分と同じようにゴルフ病に取り付かれた人のなんと多いことか。

行動パターンが同じになっているのか。。
これだけすずかけゴルフガーデンに通っても、ビジター料金である。
毎日通っているのに、おかしい。
メンバー料金にしてほしいものである。

ちなみに、すずかけゴルフガーデンの料金は下記のような設定である。
・平日(20時まで)
  入場料:無料
  70球:310円(プリペイドカードのみ)
・平日(20時以降)
  入場料:無料
  70球:400円
・休日(20時まで)
  入場料:200円
  55球:310円(プリペイドカードのみ)
・休日(20時以降)
  入場料:無料
  55球:400円

かなりリーズナブルである。
距離は、120ヤード程度であるが。。

流石に5日目なので、疲れもピークに達している。
この疲れにより、無駄な力が抜けてきたようで、いい球が出てきている。

昔、ヨットの練習で、100本タックなる練習をしたことがある。
最初は力でなんとかタックをこなしていたのが、体が楽をしようと自然と無駄な動き、力が抜けてくる。
これにより無駄のない動きを覚えこませる練習をした記憶がよみがえる。
まさに、ゴルフも同じである。

まだ、タック・ジャイブの動作練習レベルを行っていると考えると先が長い。
昨年の目標であった『年内100切』は今年にお預けになっているので、今年の何回目のラウンドで達成できるか。目標としては、1月中の達成を目指している。
100切したら、一気に爆発してみたいものである。。

Thursday, January 10, 2008

練習4日目

なんだか、今週はゴルフ強化週間となってしまった感が強い。
これも、14日の恵比寿ツーエムゴルフ練習場のラウンドレッスン会に向けての練習の練習。

昨日の日体大ゴルフ部の貴重なアドバイス??に従い、本日もドライバーを封印。
ショートアイアンでの体重移動のタイミングの取り方がメイン。
だいぶ、状態の力が抜けて、軽い感じで振りぬけるようになってきた。
自分のスイングをチェックする意味でも、すずかけゴルフガーデンの練習ポジションは、2階席の鏡の前。
右にネットが迫り、かなり圧迫感があるが、これも練習。
コースにでると、右へのスライスで、セカンドは常にコースの右サイドからになる。
右サイドに圧迫感を受けての練習はその意味もこめている。

これだけ打ち込んでも、手のほうが無事である。
やっぱり、以前に打ち込んだとき腱鞘炎になったのは、初心者ゆえであったと懐かしくなる。


趣味のゴルフで体を壊しては元も子もない。。

Wednesday, January 09, 2008

3日連続の特打ち

本日も行ってきました。
もちろん、ゴルフの練習です。
自分でも、なんでこんなにゴルフにはまっているのか不思議です。
ゴルフ病なる病気があるのかも。。。
今日の練習は体は3日連チャンで悲鳴を上げておりましたが、練習自体はなかなか実りが多かったです。

本日もドライバーのスイング軌道を安定させるべく、練習場に行ったのですが、途中から隣の打席に日体大ゴルフ部のメンバーが3名登場してから、急遽練習メニューが変更になりました。

最初は、ドライバーで昨日の後半につかんだアドレスの姿勢の確認を行っての練習。
自分がつかんだ感覚は、
・軽く爪先立ちでボールとドライバーのヘッドの位置を合わせながら立つ位置を決める。
・立ち位置が決まったら、上半身の力を抜く意味で、軽くワッグルする。このとき、コックは使わない。
・次に軽い爪先立ち状態から軽くかかとをつけていく。このときにお尻を突き出す感じにする。
・バックススイングに入る際に、プレーンな軌道を意識する。
・また、力まない。
・切り替えしまでに、右足に体重をしっかり乗せる。
・切り替えしから、左足に体重を移動していく
・体重が左足に移った段階で、腰を切りながらミートする。
です。

10球に3球くらいの確率で、すごい球がでます。
まだ、打率3割。。
せめて8割に持っていかないと・。。。


日体大のゴルフ部3名。さすがにいい球出てます。。

先輩らしき人が、後輩に忠告。
「おまえのようなやつは、まだ、ドライバーは早い」
「できんやつほど、ドライバーを練習したがるんだよな」
「ドライバーはスイングが固まっていない場合、シャフトの長さが長い分、遠心力で振れてるように錯覚するんだよ」
「だけど、球筋がスライスなりフェードなりなんだよな。」
「まずは、ショートアイアンでしっかり、”体重移動”と”腰を切る”感覚をつかまないとだめだ」
「今日は、ショートアイアンで、”体重移動”、”腰を切る”練習に徹しろ」

ううーーーー
厳しいご指摘。
思わず、自分が怒られているのかと錯覚するほど、自分にピッタリなご指摘。

それ以降、ドライバーは封印。。

52度のアプローチと9番で、ひたすら、体重移動のタイミングと腰きりの練習。

マジで、体重移動と腰きりのタイミングが合ったときは、プロのような弾道になります。

この弾道なら、風にも負けないような気がする。
球に魂が入ったような弾道。。
音が違います。。。

上達の進化がちょっと予想外であるが、ねずみ年。ちょろちょろ練習。。。

14日は、恵比寿のトラの穴のラウンドレッスン。。
楽しみであるが、恵比寿の先生のゴルフは大人のゴルフを標榜しているらしく、自分のもっているようなスタンド式のキャディバックはNGである。
アイアン、ドライバーもおそらく、NGであろうが・・・

まあ、それぞれの好みなので、勘弁してもらう。。

Tuesday, January 08, 2008

「マチルダ杯」

葉山マリーナのごんだわら・まちるだわらさんから12月に誘いを受けた「2008年1月の「マチルダ杯」」が間近に迫ってきた。。


=====================================================
1月「マチルダ杯」参加者募集告知
日  時   1月28日(月)または29日(火)
会  場   エンゼルカントリークラブ(千葉県)
       27ホール有 南斜面なので温暖です
プレーフィ  7,800円(昼食付)
キャディ   まちるだわら
募集人数   3名(先着順受付)
=====================================================

久里浜-浜金谷の東京湾フェリーでらくらくゴルフ。。

まちるだわらセンセイはフェードとドローの打ち分けも出来るようであるので、ラウンドレッスン会になりそうだ。。

楽しみ。。。

少なくとも春先には、100きりしておきたい。。

Monday, January 07, 2008

実質の仕事始め

今日から2008年の実質の仕事始め。
電車は超混み状態。。
現実に引き戻される。。

4日と同じ時間の電車なのに、いつもの田園都市線の朝のラッシュ時の遅延で、9時ぎりぎりで会社に。。
田園都市線のこの混雑、本当にどうにかならないものか。。
10年前に比較して、混雑が年々ひどくなっていると感じるのは自分だけか。。
昔は、あざみ野に急行が停車せず、その分急行が空いていたようにも感じたが、あざみ野に急行が停車するようになり、港北ニュータウンからの流入が激しいように感じる。
まあ、田園都市線の西の果てのつくし野だから文句は言えないが、東急電鉄様、なんとかしてほしいものである。
希望としては、東横線のように特急を作るとか、、
渋谷をでたら、一気に長津田。。夢のような話であるが。。。

本日も帰宅後、練習に行ってきました。
ドライバーは、マジでいい感じになってきました。
次回のラウンドが楽しみです。
スライスの原因も自分なりにわかってきたような気がします。
バックスイングから力が入りすぎ、ダウンスイングで力強くの意識が強すぎるため、左の腰のヒラキが早いのが原因と思う。
無駄な力を抜いて、体の正面でインパクトを迎えるまでは、体のひねりを入れなければ、スライスがでない。逆に綺麗なドローボールが出現。。。

ううーーーん、奥が深い。。

Sunday, January 06, 2008

ラグビー応援

会社のラグビー部の応援で駒沢陸上競技場へ。。
結果は残念ながらの敗北。。
ラグビーをテレビ以外で観るのは、これで2回目。
男のスポーツって感じで、やっぱ、ラグビーはいい。。

今回の対戦相手は、セコム・ラガッツ。
対戦相手は、愛称があるのに、わが社のラグビー部は愛称募集中。。
応援は、もっぱら、会社名。。
結果は、9vs16で残念ながら敗北。

http://www.ntt.com/rugby/?WT.mc_id=officialTOPrugby

これで、トップイーストの2007年の全日程が終了した模様。。
今年こそ、トップリーグ目指してがんばってほしい。。

素人ながら、セコム・ラガッツの方が、フォワードの走力を感じた。
やはり、最近のラグビーはフォワードがカブトムシでなく、走れるゾウでないと駄目なのかもしれない。
あとは、ラインアウトがことごとく失敗に終わっていたのが気になった。
サインミスなのか、まったくといっていいほど、マイラインアウトを失敗に終わらせていた。

そういえば、ヨット部ラグビー部会の面子はどうしているのだろう。
M澤選手かと思うような体つきのフォワードがいたので、最近江ノ島にも来ていないので、ラグビー部に復帰したのかと思い、見つめてしまったが、違ったようである。
でも、みな同じようなずんぐりした体型で、見分けがつきにくい。。

N野監督も花園目指してがんばっていたようである。
あまりラグビーのことは江ノ島で語らないので、知らない部員も多数。。。
「ええええ、監督もラグビーやってたんですか」って、以前にN崎選手が話していたのが印象的。
N野監督の左耳か右耳だったか、ダンゴになってるのを知らないな。。

今回気になった選手は、バックスのタイ・グラッシー。。
非常にパワフル。。
選手紹介を見て、納得。
182cmで110kg。
マジで、フォワード並みの体重でありながら、走力抜群。
タックルされても、ひきづって5mくらいは走る。。
なぜか、途中出場であったが、80分もたいないのか、それとも、怪我でもしてるのか。
今年は爆発してほしい。。

Saturday, January 05, 2008

20080105 初練習、ヨットです

2008年ねずみ年。 今年、初のヨット練習。 流石に、ハーバーも人影まばら状態。 おまけに天気は曇りで、風は北北西。。 面子は、O女史、M女史、Y須賀、自分の4名。 あとからT永さんが合流。 スナイプ2艇で出艇。 かっこよく、よろしく出艇しようとしたが、失敗。 よろしく出艇は、O女史のこれからの課題としておこう。。 Y須賀、M女史チームは、出艇、かなりやばかった。。 Y須賀選手が船台をスロープに持っていく間に、M女史が船を風位に向けてられず、危うく岸壁の母になるところであったが、Y須賀選手の新年早々のスロープでのスライディングタックルが利き、危機一髪、岸壁の母を免れた。 新年早々、バウからの岸壁の母では、笑いにならないところであった。。 タック、ジャイブの練習を2艇で行うが、とにかく寒い。 今年は、海水温が下がるのが早いのではないかと感じた。 例年、1月はまだ海水温が下がっていないので、スプレーを浴びても暖かく感じるのだが、今年はジンジンと来る感じ。。 着艇後、T永さんに寒くて着艇しましたといったら、歳をとったなと言われた。 確かに、40オーバーで正月早々、ディンギーはきつい。。 でも、まだ体が動くことを実感して初練習終了。。 その後、江ノ島のイタ飯屋でみんなで新年のランチ。。 そのころには、天気もはれてきて、風も東に回っていました。 でも、やっぱり、早朝の北風が一番練習になるな。。 ヨットのあとは、恒例の藤沢ジャンボでT永さんとの初練習。。 アイアンは、結構切れてきました。。 ドライバーはやはりスライス。。 藤沢ジャンボのような広い練習場だと、本当に良くわかる。 たまには、広い練習場で、球の落ちどころを見る必要ありと痛感。。

Friday, January 04, 2008

仕事始め

今日から2008年、平成20年の仕事始め。
今年で、4x歳。
厄明けの歳。。
仕事に、勉強に、セイリングに、ゴルフにがんばろう。。

電車がガラガラ。。
毎日この状態なら、つくし野から新橋までも通勤地獄もなく、快適なのに。。。
会社は、流石に休みの人が多く、人影まばら。。

オフィスが冷え切っており、手がかじかむ。。
思わず、コートを着て仕事をしようかと考えるほど。。

オフィス街も人影まばらなので、ランチは普段混んでいるお店へと。。。
選択したのは、「虎ノ門砂場」。
ご存知の方もいるかもしれませんが、最近リニューアルオープンしたばかり。
それでも、20分程度の待ち。

新年最初のランチは、ニシンソバ。
上品な感じで旨い。。。

午後は、なぜか電話がビシビシとなってくる。
新年早々、トラブル対応に追われる。
休まなくて良かったと痛感。

金曜日なので、時間通り帰宅して、またまた、ゴルフ練習。。
165球の打ち込み。。。
だいぶスイングの形が出来てきたのか、ミスショットの確率がかなり低い。
練習場では、100%ぐらいの確率でないと、コースにでると成功しないであろうから、
当面は、今のスイングを自分のものにすることに専念。。
ヨットでいえば、タック、ジャイブの動作が出来てきたようなものかもしれない。。
おそらく、ヨットのレースでの他艇との駆け引きのようなものが、ゴルフではコースになるのであろう。

奥が深い。。

友井先生から、ブログ記事の溜め込み禁止令が出ていた。。
下書き保存がたまっていたので、一気に開放。。
気をつけなければ。。。

年賀状の整理。。
今年も、来てました。。N野監督のラブリーな年賀状。。
監督からの年賀状で、本当に監督が超超、普通の人になっていくのが本当に笑えます。。
昔、N野監督が年始の練習の際に、必ず定番で話をしていた言葉を思い出す。。

・年賀状は書かないポリシーなので、年賀欠礼です。
・男が一度決めたことはやり通します。
・タバコも酒もやめません。
・よく結婚すると写真入のハッピーな年賀状送る奴がいるけど、気がしれないような。
・次に子供生まれると、写真入のハッピーな年賀状送る奴がいるけど、気がしれないような。

フムフム。。
思い出すだけで、笑えます。
今では、アノころの面影もありませんね。。

N野監督からの年賀状は、プレミアムものなので、大切に保管。。。

正月早々、笑いを提供してくれる点で、今年もナンバーワン年賀状ですね。。

Thursday, January 03, 2008

早朝練習&初詣

昨日のドライバーの感触が本物か気になり、すずかけゴルフガーデンに早朝練習へ。。
早朝の7時台。老人の社交場と化していることに驚き。
ほぼ満席状態。7時30分には待ちと化していた。。
マジでゴルフ狂の多いことに驚き。。
負けてはいられない。。

早速、寒い中素振りをして、コースの気分でいきなりドライバーのティショット。
ダフル。。。
寒さで、体が硬直してしている。昨日のナイスな感触が・・・・

ストーブで体を温め、ストレッチをして、ティーアップ。。
慎重にアドレス。。
手首が下がらないように・・・
体でバックスイングするイメージで。。
右脇を空けないように。。

ナイスショット。。おそらく250Yドライブ確実。
弾道はフェード気味。。
でも狙い通りにコース。。

考えながら165球の朝練。。
なかなかいい練習になった。
ヨットもこのぐらい真剣にやれば、成績も出るのかもしれないが。。

その後、明治神宮へ初詣。。
相変わらずの人手。。
1時間待ちで参拝。。

今年は、厄明け。。

今年も健康でありますように祈願。。。

Wednesday, January 02, 2008

20080102 2008年ゴルフ初練習

2008年が始まりました。 元旦は、恒例のセイリング初詣に参加したため、ゴルフの初練習は今日2日からです。 ちょっと変化をつけて、練習場を開拓しました。 場所は、横浜市瀬谷区にある一里山ゴルフセンター。 自宅からは、国道16号から海軍道路を経由して20分程度。 200ヤード、60 打席の練習場 コースボールを使っているのがウリのようであるが、かなり痛んだボールが多い。 今回の練習の目的は、ドライバーのスライス解消。。 100Y付近で大きくスライスするので、すずかけではチェックができないので、この練習場を選択。 年末につかんだ感触が生きてきたのか、フォームが固まってきたのか、スライスでなく、フェード系のボールになってきた。 フェードといっても、ドローを打てるだけの技量はない。 まっすぐ飛ばそうと思い、フェードになっているだけ。 誰かにドローの打ち方でも教われば、このフェードを直すきっかけが出来るかも。 そういえば、葉山マリーナのセミプロがこのブログにコメントを入れていた「チーピン」ってなんだろう。 ちょっと調べてみた。 チーピンとは、 打ってすぐに左に曲がってしまうフックボールの一種 のことをいうらしい。 なんで、チーピンというのか言葉の語源が気になる。。 自分の場合、まだ「チーピン」とは縁がないかも。。 約200球を打ち込み、練習完了。 この練習場のヤーテージ表示だが、普段練習しているすずかけゴルフガーデンよりも、10Yは多めになっているような気がする。 7番で150ヤードの予定が、140ヤードしか飛ばないような感じ。 キズだらけのコースボールの影響なのか、それとも、ヤーテージ表示が正確なのか。 原因は不明。 ドライバーは、徐々にであるが、芯を食うようになってきた。。 今年の初ラウンドは、14日。山武グリーンカントリーである。 楽しみである。。

Tuesday, January 01, 2008

20080101 新年あけましておめでとうございます

2008年始まりました。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 除夜の鐘とともに、毎年恒例の近所の杉山神社へ初詣。。 1時間弱並び、参拝。。 友井議員にも毎年恒例でこの神社でお会いする。。 神社の境内のかがり火が今年は、例年と違い、廃材でないことに気づく。 杉山神社の氏子である坂本建設工業の若社長が、毎年奉納する廃材が、今年はなかったことが気がかり。。 廃材の代わりに、どこかで伐採したなかなかの木が燃やされていた。 朝は、これまた毎年恒例の元旦クルージング初詣。 今年は、残念ながら西南西の強風で、七里ガ浜沖で断念して江ノ島に引き返す。 例年であれば、江ノ島を出向後、葉山名島沖の森戸神社と裕次郎灯台まで行く予定であるが・・・ その後、江ノ島入り口のパーティー会場で新年会。 まさに、元旦。新年会にふさわしい。。 富士山もくっきりのオーシャンビュー。。。 その後は、イタメシ屋でワインを飲みに、寿司政裏のマウピチ合宿所へ。。 今回、殿がGolf Todayのレッスン担当を呼んでくれたので、正月尚早、江ノ島でゴルフレッスン。。 やはりアドレスがよくないとのご指摘。。。 ゴルフ雑誌は「Golf Today」を買うようにとのこと。。 「Golf Today」のレッスン担当、なんと、小生と地元が一緒。。 つくし野住人だったそうである。 中学は、友井先生と同じ、つく中。。(ちなみに小生は大根中) これも新年早々、ゴルフの神の引き合わせか。。 今年1年、ゴルフのこと教えてもらいます。。。 毎年のことであるが、結局帰宅は9時過ぎ。。。 新年早々、毎年のことではあるが、飲みで始まった。。