Showing posts with label 株式. Show all posts
Showing posts with label 株式. Show all posts

Tuesday, October 07, 2025

日経平均バクアゲの裏で考える|政治と市場、そして波に乗る力 (20251007)

 

高市新総裁とバブルのような相場

高市さんが自民党の新総裁になり、株式市場の日経平均がとにかくすごいことになっている。
まだ正式に総裁就任したばかりで、具体的な経済政策も発表されていないのに「期待だけで買われている」ような印象だ。
こうした急上昇のあとには、落ちるときに一気に下がることが多いので少し心配にもなる。

コツコツ積立のペースを落とすか迷うところだが、私の積立のメインはS&P500。日本株への直接の影響は少ない。
保有している個別株も配当メインの銘柄が中心なので、特に売る必要もなく、いつも通りコツコツと積み立てを継続することにした。

政治と国民感覚のギャップ

一方で、自民党の幹部人事を見ていると、どうにも国民の感覚とズレているように感じる。
「裏金」や「旧統一教会」などの問題も、まだ多くの国民が納得していないはずだ。
「選挙で当選した=禊が済んだ」という理屈にはどうも違和感がある。
いずれ次の衆議院選挙で、その答え合わせが行われることになるのだろう。

世界相場と投資スタンス

日本株の連騰もすごいが、S&P500も上昇を続け、ビットコインまで急騰している。
まさに「世界中が資産インフレ」のような状況だ。
資産を持つ人とそうでない人との格差はますます広がっていると感じる。
とにかくアンテナを高くして、波に乗り遅れないよう、しっかりとサーフィングしていきたい。






2025年10月7日(火)曇

Wednesday, July 23, 2025

トランプ関税交渉の決着を受けて株式がバクアゲ(20250723)

 トランプ関税交渉が15%で決着とのニュースが飛び込む。

関税交渉のニュースは、これまで詳しく見ていなかった。

コメと車で市場開放とのこと。

まあ、アメ車が日本で売れるとは思えないのですが、安ければ売れるのかな。





実は、トヨタの株。
前日に、なんとなく500株を打診買いしていました。
こんなこともあるんですね。
1,000株買うか迷ったのですが、下がっていたので、500株買って
また下がったらナンピン買いすればいいかみたいな感じでした。
勝負師なら、一気に1,000だったのかもしれません。

これも久能山東照宮にお参りしたことによるものかも。

日光東照宮にもお参りしたくなりました。




仕事の方は、これまで課題であったあることに先が見えてきたこと。

思わず、1日集中してしまいました。


先週の金曜日にあるベンダーと会話してヒントを得て、

そのヒントを元に、chatGPTで壁打ち。


最初は、嘘でしょってことも多かったのですが、根気よくGPTと話をしていくと

徐々にGPTも真剣になってきたのか、それとも、理解が早いのか

19時過ぎに答えが見つかりました。


これで、他社と比較してゆらぎないアドバンテージをゲットした感じです。

あと、3つは他社が真似できないアドバンテージを考えれば、余裕で今回の提案はゲットかなと感じてます。


暑い夏になりそうです。


暑い夏といえば、なんとみっちゃんさんがテレビ出演するそうです。






シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~

NHKスペシャルが終戦80年の夏に送る、“総力戦研究所”を舞台にした実話に基づくドラマ「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」。

2025年8月16日(土)・17日(日)の2夜連続・夜9時~放送決定!


https://www.nhk.jp/g/blog/7ck162cka/


錚々たる出演者に囲まれて、東條内閣で逓信大臣、鉄道大臣を務めた寺島健役での出演だそうです。



どこにいるのかと探しました。



いました。
似合ってます。

なんか、そのうち選挙出て、大臣になったりして。。
それはないかな。
いや、あるかも。




2025年7月23日(水)




皆さん、視聴と録画予約してください。



Monday, April 07, 2025

20250407 トランプ関税ショックで株が大暴落

2025年4月7日(月)


本日、在宅ワーク。

部屋から桜を見ながらお仕事。

家の前の桜も、老木になってきているので、あと何年持つのか、心配。


こどもの勉強机があるので、景色がさえぎられていて残念。

机の上の本棚は、外すかな。




トランプ関税ショックで、株価が大暴落。

NISA前からのもので、黒字になっていますが、大きく黒字幅が棄損しています。

NISAからの買付分は、ごたぶんもれず、赤字ですね。

まあ、配当中心の銘柄なので、株価に一喜一憂はしないことにして、

コツコツと買付するのみです。


これが予想出来たら、もう少し現金比率を上げておいたのだけど、

なかなか思うようにはいかないです。







Wednesday, August 07, 2024

20240807 株式市場が大荒れ

2024年8月7日(水)晴


株式相場が大荒れ。

コツコツなので、この荒相場も気にはなりませんが。。


それにしても、新NISAが始まって、投資を始めた人には大きな影響が出ているような気がします。




Thursday, July 25, 2024

20240725 毎日暑い日が続く、株価が暴落気味、夕方はゴルフ練習

2024年7月25日(木)晴


地球温暖化

テレビ、ラジオとも、暑いというキーワードが飛び交う。

なんで、こんなに暑くなったんだろうかと思うくらい、毎年気温が上昇していることを実感する。

気象庁のホームページを見てみると

100年あたりで1.35度の上昇

って、記載がある。

直近は、この1.35度以上に高くなっているように思う。


(画像は気象庁ホームページよりhttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_jpn.html)



夏休み

2018年のブログを見てみると、今日7月25日にハワイへ出発している。

https://blogger.kamikazeagain.com/2018/07/2018-07-25-day0.html

2018年は、束T師匠、みっちゃんさんとのハワイであったな。



2年後の2026年夏に渡ハ計画しよう。


株価

株価が下がり気味。

ここまで一気に上がってきたので、調整局面なのかも。

為替も、一時の急激な円安から10円程度の円高に。

それでも、まだまだ円安だが。

いったい、どのあたりで落ち着くんだろうか。素人のワシにはわからないけど、上がった下がったで一喜一憂せずに、コツコツ投資するしかないと信じています。





ゴルフ練習

妹ちゃんと明日に備えてのゴルフ練習で、町田モダンゴルフへ。

平日は、空いていますね。

しかし、あまりの暑さに汗が止まりませんでした。

調子は、悪くない。


明日は、1日お休みを頂いたので、みっちゃんさんと2人でグレンオークスで練習ラウンド。

楽しみです。













Wednesday, July 13, 2005

20050713 株の話



ここのところ自分の持っている株が調子がいい。3月に購入したサイバード(4823)という携帯コンテンツ系の会社がここのところ急上昇している。
サイバードは、最近話題の六本木ヒルズに入っている会社である。
会社の詳しい内容はわからないが、六本木ヒルズ組ということで購入したものである。
かなりの上昇を示しているが、まだしばらくはホールドである。