Tuesday, September 30, 2025

【日記】9月を振り返りつつ宅建勉強&マクドナルド株主優待を使い切り (20250930)

 

9月も今日で終わり。本当に時の経つのが早く感じます。
今日は秋らしく、湿度も少なく過ごしやすい一日でした。
あの異常な猛暑日も、立秋を過ぎてからはなくなった。不思議なものです。
まさに、地球が太陽の周りを回っていることの証明なんだろうなと思います。

こんな天気の日は、空を見ながら井上陽水の「少年時代」を口ずさみたくなります。
夏の終わりの切なさや懐かしさを感じさせるこの曲は、この季節にぴったりです。

この時期の想い出は、学生時代の葉山合宿。

佐島から葉山に移動してインカレに向けて気持ちが高まっていったこと、大学が始まり葉山の合宿所から通学していたこと…。大学に行く時間が、むしろ息抜きになっていたことを懐かしく思い出します。

Amazonで予約注文していた「正直不動産22巻」が届きました。

ちょうど宅建試験の勉強中なので、復習にもなります。映画化が決定したとのことで、こちらも楽しみです。

正直不動産



今日は定時で仕事を切り上げ、2時間ほど宅建の過去問に取り組みました。
残り3週間、弱点を補強すると同時に、簡単な問題を確実に得点できるよう復習も進めたいと思います。レトス小野さんの今日の一言にハッとしました。

「10の曖昧な知識より、1つの確実な知識が点数を生む」

夜は妹ちゃんを塾の帰りに駅までお迎えに。
「マックの株主優待、今日までだよ。使ったの?」と聞かれて思い出しました。
家に帰って確認すると、9月30日までの優待券が2枚残っているではありませんか!

急いでマクドナルド十日市場店(24時間営業)にダッシュ。テイクアウトで、すべてビッグサイズで注文しました。明日の朝ごはんにします。

マクドナルド十日市場店



明日から10月。2025年も残り3ヶ月。
健康に気をつけて、楽しく過ごしていきたいです。


2025年9月30日(火)晴