Sunday, April 06, 2025

20250406 秦野カントリー理事長杯予選会

 2025年4月6日(日)雨


マイコース秦野カントリー理事長杯の予選会へ出場。

メンバーになって、10年以上ですが、競技ゴルフはここ2年くらい。

理事長杯は、初参加です。


今回予選は47名が参加。

決勝への進出は、16名。


ワシのハンディが13.9なので、決勝進出へのチャンスはありあり。。

前半、後半で、+6、+6の+12が目標でスタート。


前半のアウトは、パー発進したものの、

その後ダボを2つで、3ホール終わって4オーバーと苦しい展開。

4番、5番を手堅くパーで切り抜け、6番、7番をボギーで、

7番までで目標の+6。


8番のPAR5で、右を嫌ってか、左に引っ掛け気味で、木にあたりOB。

打ち直しは、カードバンカーへ。

結局このホール、3パットもあって、+4。

9番は、なんとかパーでしのいで、前半+10。


後半のINコースは、

なかなかパーが取れず、

後半は、

パー:1

ボギー:6

ダボ:2

と、前半と同じ+10で

46+46=92

で水平賞。。


92-13.9=78.1


最終組だったのですが、なんと、予選13位で通過。


初出場でしたが、ローハンディの方が軒並みスコアを崩していたようで、

90台でも予選を通過できました。


来週の決勝に向けて、頑張るぞ。













夜は、予選通過のお祝いでなく、

子供たちの春休みの頑張り、明日からの新学年への英気を養うために

魚屋路へ。


バースデー15%割引でリーズナブルに食べれました。









Saturday, April 05, 2025

20250405 恩田川の桜

 2025年4月5日(土)


早起きして、恩田川まで桜見物。

満開です。


恩田川の桜まつりは、先週の土日。

今週だった最高だったのに。

なかなか難しいですね。







川沿いの桜も、中が空洞になっていて、伐採されています。
樹齢が50年くらいなんですかね。


植え替えしていかないと、一気に桜がなくなってしまうような気がします。




午前中は、車の1年点検




台車は、GLAでした。
コンパクトで乗りやすいですかね。
内装は、GLBとほぼ同じ。




夜は、ジュニアゴルフレッスン。

ワシは、明日の理事長杯の予選に備えて、チェック。
いろいろと先生にアドバイスをもらうと、考えることが増えて混乱しますね。

まだまだ、自分のルーティンができていない証拠かな。





Friday, April 04, 2025

20250404 年休、桜、検眼、メガネ

 2025年4月4日(金)


相続関係の事務処理で、1日お休みをいただき、税理士の先生のところへ。

1時間、いろいろとアドバイスをいただきました。


家の前の桜も満開になってきました。

恩田川まで桜見物に。

こちらも見事な桜が満開。









夕方、妻から妹ちゃんの視力が低下しているので、
検眼とメガネの購入の指示あり。

ワシもコンタクトがあってないので、検眼。
南町田へ。






メガネの処方箋をもらって、アピタ長津田のJINSへ。

勉強のし過ぎ????なのか、とうとうメガネちゃんになってしまった。
視力が2.0だったのに。