Showing posts with label 月例杯. Show all posts
Showing posts with label 月例杯. Show all posts

Sunday, August 17, 2025

秦野カントリー月例杯Aクラス、結果はいつもと同じ89で撃沈(20250817)

 8月度の秦野カントリークラブ月例杯Aクラスに参加。

7:52OUTスタート。

今回、すべて始めましたのメンバー様とのラウンド。

途中、一人の方がボールを探しに行った際に、斜面で足を滑らせ、肩を捻ったようで前半でリタイヤー。

後半は3人でラウンド。


結果は、44+45=89と今回もパッとしない内容で入賞できず。

パットの距離は合うのですが、ラインが微妙にズレます。なんだろう。

あとは、ドローを意識しすぎて、スイングがおかしくなっていることかな。

今回もOB2発。

ちょっと集中力がかけたり、気合が入りすぎると、OBが出ますね。


15時にゴルフ場を出発して、東名高速の渋滞を覚悟していたのですが、まったく渋滞なく、30分で帰宅できました。


9月の月例に向けて、練習あるのみです。


秦野カントリークラブ 月例杯

秦野カントリークラブ 月例杯

秦野カントリークラブ 月例杯

秦野カントリークラブ 月例杯 スコアカード


Sunday, July 13, 2025

20250713 秦野カントリー月例杯は途中までよかったのだが・・・

2025年7月13日(日)晴


7月度の月例杯Aクラス。

7:52OUTスタート


出だしの1番は、4パットのダボ発進。

2番で、バーディが来て

3番も3パットボギーと出だしの3ホールはパーオンして調子よし。


中盤の4,5,6番を手堅くパーでまとめて

7番でバーディーが来て、ここまでで1オーバーと上出来。


しかし、

8番のロングに罠が待っていました。

ティーショットを右にOB

打ち直しを左に引っ掛け気味でラフへ。

このホールが、なんと8オン2パットと大乱調で、ここで+5。

9番もセカンドをバンカーに入れて、バンカー脱出がホームラン。

結局、4オン1パットでボギーとして、

前半+7の43と平凡なスコアになってしまった。


後半は、ボギーで粘りのゴルフをしていましたが、

17番のショートで痛恨のOBが出て、トリ。

結局、後半47でトータル90といつも通りのスコアに。。


ゴルフは、メンタルなスポーツだと感じました。

前半、2つもバーディーが来て、スコアを意識した瞬間にOBが出る悪循環。

言い訳かもしれませんが、後半は、頭が痛くなって、

熱中症のような症状も出ていたこともスコアに影響が出たように感じます。


次回の月例に向けて、修行するしかないかな。








帰りは、新東名から東名へ
ラジコで昨日のビブリオシカを聴いて帰りました。

途中、熱中症の症状で気持ち悪く、眠くなったので、
海老名SAで1時間ほど仮眠を取る。
仮眠していたら、娘から、電話が。。。

海老名で動かなくなっているけど、大丈夫?
iPhoneを探すで、家族の居場所がバレています。

バファリン飲んで、1時間ほど仮眠したら、復活。

夏の雲ですね。




夕飯は、お家でヘルシーに。













Sunday, June 08, 2025

20250608 秦野カントリー月例杯はOB4発で撃沈、ららぽーと横浜、誕生日会

 2025年6月8日(日)くもり


6月の秦野カントリークラブAクラス月例杯


結果は、OB4発で今回も撃沈です。


1番は、グリーン際から4メートルのパーパットを沈めて幸先よくパー発進

だったのですが、2番でダブルパー。

それ以降は、こらえていたのですが、鬼門の7番、8番で叩いて、

前半は、パーが5個あるも、11オーバーという情けないスコア。


後半の10番はあわやホールインワンでバーディー発進。

だったのですが、やはり鬼門の14番、18番で大たたき。

終わってみれば、

47+44=91

で、いつもと変わらないスコア。


今回の反省は、セカンドでのOBですかね。


アドレスで、フックフェースに構えるように修正しているのですが、

アイアンは、引掛けがでるので、フェースの被せ具合の調整ができていないためですね。


まだまだ、練習不足って感じ。


ただ、今回は、パーが10個、バーディ1個と調子は上々。

次回が楽しみです。








家に戻って、家族でららぽーと横浜へ、

妹ちゃんもニューエラの帽子がほしいとのこと。

NYを購入です。




ホリスターの後に、ナイキがオープンするみたいです。




夜は、お家で誕生日会。
妹ちゃん、外での食事より家での食事のほうが好きなようです。
いいことだ。。

誕生日おめでとう
12

いつまでワシと遊んでくれるかな。






Sunday, May 18, 2025

秦野カントリー5月度のAクラス月例杯

 

5月度のAクラス月例杯。

OUTスタート。


結果は、いつも通り46+46=92。








2025年5月18日(日)


Sunday, April 27, 2025

20250427 秦野カントリーAクラス月例杯はOB4発とパット入らずで撃沈

 2025年4月27日(日)晴


4月の秦野カントリーのAクラス月例に参加

理事長杯の決勝で、108回も打ったので、リベンジと望みましたが、

またまた、OBが数多く飛び出したので、パットが入らず、撃沈。


OB=4

パット数=46


前半=48、後半=51、トータル=99


入賞は、持ち越しになりました。














Sunday, February 09, 2025

20250209 秦野カントリー月例杯Aクラス

2025年2月9日(日)


2月の月例。

結果は、今月も撃沈。

前日のジュニアゴルフレッスンでは、調子がよかったのですが、

なかなかコースでは同じスイングができないものです。


不用意にOBを出してしまうボンミスが痛いな。

集中力ですかね。







INスタート
13番で左へ引っ掛けのOB。
15番は、右にスライスでOB。

ここから13、14、15とトリ・ダボ・トリで撃沈。

後半のOUTは、しっかり粘って、バーディも出て、
残り2ホールで、2オーバーと我慢のゴルフだったのですが、
8番でこれも左にひっかけのOB。グリーンで3パットして、+4。
9番も3パットでダボと撃沈。

課題は、OB打たないコースマネージメントですかね。





Sunday, January 12, 2025

20250112 秦野カントリー月例杯

 2025年1月12日(日)


今年初の月例杯。

優勝目指していますが、甘くないですね。


今回も、46+46=92で撃沈しました。

課題が沢山あります。


一歩一歩前進するしかいですかね。









Sunday, December 08, 2024

20241208 秦野カントリー月例杯Aクラス、夜はバーミヤンで反省会

2024年12月8日(日)


昨日のゴルフレッスンで調子がよかったので、期待大で望みましたが、

結果は、今年ワーストの105回。


うまくいきませんね。

とにかくOB出だしたら、止まらなくなる。

7発もOBが出てしまいました。


今回は、なんと、同じ組で男性はワシだけ。

あとはすべて女性なので、絶えず、オーナー。

これも調子を崩した原因かな。


まあ、メンタルが弱すぎるということですね。


課題山積み。


次回は、12月22日のラストコール杯。


頑張ろう。







夕食は、成瀬のバーミヤンへ。