秋のプチ家族旅行・2日目
いつも通りの時間に目覚ましで起床。
朝の空気がひんやりして気持ちいい。
まずは部屋の露天風呂へ。
湯気の向こうに芦ノ湖が見え、朝から最高の癒し時間。
仙石原のススキ草原へ
早朝から行動開始。
車を走らせて仙石原のススキ草原へ向かいました。
朝の時間帯はまだ人も少なく、ほぼ貸切状態。
一面に広がるススキが風に揺れ、金色の波のように輝いていました。
約1時間ほど散策したあと、近くの仙石原箱根ラリック美術館へ。
ここで朝食をとりましたが、庭園がとてもきれいで、まるでヨーロッパのカフェに来たような雰囲気。
ゆったりと流れる時間に、心がリセットされました。
今回の旅行では、夕食・朝食ともにホテル外でとりましたが、
これがかえって“箱根の空気を満喫する旅”になったように思います。
チェックアウトと帰路へ
朝食後に一度ホテルへ戻り、チェックアウト。
本館の前で記念撮影をして、旅の思い出をカメラに収めました。
天気にも恵まれ、本当に最高の旅行でした。
帰りは御殿場経由で。
途中の乙女峠のカフェで休憩。
リニューアルされて以前よりもおしゃれになっており、
ここから見る富士山の眺めは格別でした。
その後、鈴廣でお土産を購入し、さらに東名の足柄SAでバラマキ用のお土産を追加。
渋滞もなく、町田まで約50分で帰宅できました。
帰り道にさんちゃんさん宅へ寄ってお礼の報告。
(ギックリ腰とのことで心配です。どうか無理せずに。)
家に着くと、次女はすぐに日能研へ。
子どもたちのエネルギーはすごいですね。
こうして秋のプチ家族旅行は無事終了。
沼津の漁港から始まった2日間、本当に充実していました。
特に、朝の漁港の活気と仙石原の静けさの対比が印象に残っています。
また、季節を変えて訪れたいと思います。
No comments:
Post a Comment