Showing posts with label 宅建模試. Show all posts
Showing posts with label 宅建模試. Show all posts

Saturday, October 04, 2025

模試・お礼・ゴルフレッスン|充実の10月最初の週末 (20251004)

 

宅建模試と秋の週末

午前中は宅建試験に向けて勉強。午後はTACの全国公開模試を受けに町田へ。
ある程度追い込んでいたので期待していましたが、記憶が曖昧な部分や法改正部分での失点が目立ちました。
それ以上にケアレスミスが多く、問題をしっかり読めば正解できるような設問を早とちりで落としてしまったのが反省点です。

結果は30点/50問。

  • 権利関係:10/14

  • 宅建業法:14/20

  • 法令等:3/11

  • その他:3/5

特に法令等でのミスが多く、試験まで残り2週間はこの分野を重点的に補強する必要があると実感しました。



感謝の贈り物

試験を終えた後は東急ハンズへ。
お世話になったお客様が北九州へ転勤されるとのことで、これまでのお礼の気持ちを込めて「バクネ」を購入。
来週の月曜日に三鷹まで伺い、お渡しする予定です。



ジュニアレッスンとスイングの課題

夜はジュニアゴルフレッスン。
ちょうど二子玉川で花火大会があったため、田園都市線は各駅停車のみの運行。
塾のある青葉台まで迎えに行き、そこから町田モダンゴルフへ向かいました。

レッスンは週1回・1時間ほどですが、ほぼマンツーマンで教えていただいており、娘のスイングは再現性の高い綺麗な形になってきています。
対して、オッサンゴルファーの私は相変わらず体が硬い…。
コーチが並べて撮影してくれた動画を見ると、インパクトで力みすぎてフォローが小さくなっているのが一目瞭然でした。
もっとしなやかに振るためには、フォローで脱力し、インパクトを通過点と考えてスイングアークを大きく取る意識が必要だと感じました。






2025年10月4日(土)曇→雨

Tuesday, September 23, 2025

秋分の日|宅建模試で現状確認と課題発見、秋刀魚で季節を味わう一日 (20250923)

 

秋分の日と季節の移ろい

今日は秋分の日。
朝日小学生新聞によると「深まり秋、早まる夕暮れ」とのこと。確かに日が暮れるのが早くなってきました。

朝一で庭プールの片付け。今年の夏もプールでずいぶんリラックスできました。あれだけ暑かった夏も、お彼岸を過ぎると確実に秋に移ろっているのを感じます。

庭の夏みかんも大きく育ち、今年も豊作の予感。ジャムにすると最高なんです。

朝日小学生新聞

夏みかん


夏みかん


宅建模試に挑戦

午前中は模試前の勉強を2時間。
その後、成瀬から横浜線で町田へ。仲見世通りを抜けてLEC町田本校へ。


町田仲見世通り

LEC町田本校


13時から模擬試験を受験。
結果は 32/50点。合格ラインには届かず。

手応えのある問題もあったものの、記憶があやふやな分野ではしっかり落とされ、過去問演習の不足を痛感しました。試験まで残り4週間で8点上積みしないといけない。もう勉強時間を増やすしかないと実感。

模試のおかげで現状の立ち位置を把握できたので、ここからは理解が曖昧な分野を重点的に過去問で固めていきます。とはいえ、1年も時間があったのに直前にならないと追い込めない自分に反省…。



秋の味覚

夜は秋刀魚。
この時期は週に1度は秋刀魚を食べて、季節をしっかり感じたいですね。

秋刀魚


2025年9月23日(火)秋分の日 晴



Sunday, October 06, 2024

20241006 運動会、宅建模試

2024年10月6日(日)


昨日、天候不良で延期になったこどもの小学校の運動会。

残念ながら、ワシは、宅建のお勉強のため、見に行くことできず。





元気にやっていたようです。





午後から、日建学院での宅建模試。

結果は、26/50で惨敗です。

いつも得点が安定していた民法が、3/14と惨敗。

法令上の制限も、6/11。


これは、まずい。

まあ、ポジティブシンキングで、今回のミスは、次回はミスしないと思えば良しかな。


さいたまから、栗とかぼちゃが宅急便で届きました。

宅建試験前で、さいたまに全く行けず。。










Friday, October 04, 2024

20241004 TAC宅建士全国公開模試

2024年10月4日(金)


金曜日は、TACの日。

今日は、TACの宅建士全国公開模試ということをすっかり忘れていました。

TACに行ったら、張り紙が。。



やばい。

今日は、1日、AIの勉強に没頭していて、まったく直前の暗記ものを勉強してない。


最近は、26問目の宅建業法から取り掛かることにしている。

宅建業法を解き終わって時計を見ると55分が経過している。

ちょっと時間がかかってしまった感じ。


今日は、全く時間が足りず、ギリギリ。


金曜日の夜の試験は、疲れもあるのか、思考回路が鈍っていることを実感。


試験が終わって、すぐに自己採点した結果は、

30/50

とショックなもの。


あと、2週間。

弱点は見えているので、弱点補強して行けばなんとかなるかな。




Sunday, August 25, 2024

20240825 今日もTACへ

2024年8月25日(日)晴


今日もTACへ。

来週の火曜日の振替。

日曜日のコースに出るのは初めてでしたが、受講者にびっくり。

たぶん、会社を定年で引退されたような男性の方が多数と、若い女性の方が多数。


水曜日クラスは、宅建業者がほとんどのようで、

火・金曜日クラスは、あまり特色なし

日曜日クラスは、なるほど。。


でも、休みの日に勉強するって、素晴らしいですね。

刺激になります。


ハーフ答練、昨日に続き、ケアレスミスをして撃沈かな。

16/25

6割では、まずいけど、まあ、この時期、弱点をしっかり補強できれば問題ないでしょう。


家に帰って、午後は庭プールで、クールダウン。

ラジコのタイムフリーで、土曜日のJ-WAVE。

NTTグループ提供のビブリオシカ、その後は、au提供のライフタイムブルース。

毎週、この2番組は欠かさず聞くようにしています。


特に山口周さんと長濱ねるさんのビブリオシカ。

ワシがNTTだからでなく、非常に良い番組だと思う。

毎週、いろいろな気づき、モチベーションのアップをしてくれる。

週末のルーティンになっている。


台風が日本列島に接近中。

明日から夏休み第2弾の大阪を計画しているが、大丈夫か。

今のところ、計画実行予定。









Saturday, August 24, 2024

20240824 TAC宅建模擬試験、ジュニアゴルフレッスン

2024年8月24日(土)晴


13時からTACでレベルチェック模試。

ケアレスミスがあるのと、最近勉強できていなかった宅建業法で失点。

民法は満点に近い。

裁判も経験して、民法は得意になっていることを実感。







夜は、ジュニアゴルフレッスン。
先生に褒められて調子がいいみたい。

インパクトを意識したこの練習は、参考になりますね。









Sunday, October 01, 2023

20231001 宅建模試、車修理

庭のプルメリア。

まだ、咲いています。


癒やされます。


そろそろ、部屋に入れるかな。



午前中は、LEC町田校で、宅建ファイナル模試。


金曜日がTACで、日曜日がLECと、W受験で、模試オタクになっています。


今回の模試の自己採点結果、31点。

やばいな。


ケアレスミスが多すぎる。。


6週間って書いてあるのに、6ヶ月と勘違いしてたり、

誤っているものを選べって、言われているのに、

正しいものを答えたりと、試験中に舞い上がっているのか。

メンタルの問題なのか。


昨年よりは、自信を持って、答えられている問題も多いから、

あと、2週間の追い込みが重要だと感じた。






帰宅して、日本女子オープンを見る。

原英莉花、とにかく、すごいな。


絶好調って感じが、ひしひしと伝わる。

ゾーンに入っている感じ。


14時にフォルクスワーゲンの修理予約があるので、ビデオ予約して外出。

ポロ号、母親が車庫でぶつけました。。


修理代は、3万ちょっと。

まあ、人にぶつかるんじゃないから、良しとするか。


修理の間、南町田グランベリーパークのスタバで、本日の宅建模試の復習。

復習して、惜しいものと、全く違うものとがはっきりしている。


あと、2週間は、惜しいをなくす勉強かな。。















Friday, September 29, 2023

20230929 年休消化、宅建勉強追い込み

9月で年休の更新。


まだ、23日残っている。

今日1日取得して、2日は、捨てます。


もったいないな。

もっと計画的に、取得するようにしないと。


勉強に、ゴルフに、休みは有効に使えるからね。



昼間は、家にこもって、宅建のお勉強。



夕方、お客様から電話があり、昨日提案、見積もり提示した案件について

発注の意思表示をいただく。


まさか。。

ちょっと予想が外れてびっくり。


10月、11月は、かなりBUSYなる。


最優先は、10/15の宅建試験。

その他は、会社のイベントがあったりの予定に、

新規案件が重なって、スケジュール管理をしっかりしないと

やばくなりそうな予感。





夜は、町田のTACで、全国模試を受験。


模試の結果は、29点と、非常にまずい状態であることが判明。

まあ、まだ2週間ありますから、ここから10点UP目指して、追い込みます。




Monday, September 18, 2023

20230918 LEC町田校で宅建模試

休息日。


しかし、9月も後半戦に入ったというのに、

真夏のような日差し。

とにかく、今年は暑いです。


午前中は、宅建のお勉強。


午後から、LEC町田校で、宅建模試。


毎週末、宅建模試にチャレンジ。


今年は、過去問と模試で、なんとか合格を勝ち取る作戦。


宅建模試終わって、1時間の試験解説を聞く。

今回の模試、業法はよかったが、法令が1点しか取れなかったので、

30点。


これは、やばい。


ここから1ヶ月、勝負の分かれ目。

ラストスパート

★★★


帰宅して、モダンゴルフで1時間ほど気分転換にゴルフ練習。

まあまあかな。


3連休(金曜日休んだから4連休)も、あっという間に終了。





から帰宅して、