Showing posts with label 庭プール. Show all posts
Showing posts with label 庭プール. Show all posts

Saturday, August 02, 2025

20250802 献血、南町田まで散歩

2025年8月2日(土)曇から晴


朝一番、町田へ。

成瀬駅までのウォーキング。


百日紅が満開。

夏です。




今日と明日は、成瀬のお祭りです。

朝から準備してます。





やすおか医院へ。

2ヶ月に1回、毛生え薬をもらいに行ってます。

だいぶ効いているかもです。




やすおか医院から町田仲見世通りを通って駅方面へ。
まぐろのお店。
これは、今度買いに来ようと思います。





立派なセロームを発見。
これは、素晴らしいです。



ヴィクトリアで、HOKAをチェック。
次は、このシューズでランニングかな。




駅前で献血のお願いをしている人を見かけて、
しばらく献血を行っていないことを思い出す。

急ぎ、献血ルームへ。
400mlを献血しました。






家に帰って、庭プールでクールダウン。




15時からJ-waveで山口周さんと長濱ねるさんのNTTプレゼンツのビブリオシカを聞きながら、宅建のお勉強。

その後、南町田までウォーキング。







ゴルフショップをチェックしましたが、何も買わず。
テーラメイドで、50%OFFで短パンとシャツを購入しようと思ったのですが、
残念ながらサイズがなく断念。
まあ、あと1ヶ月もすれば、長ズボンの季節だから今年は我慢かな。


サーティーワンでアイス食べて、小休止。






南町田グランベリーパークの駅前の花屋さんで、パキラを購入。
部屋に緑を増やしています。
 モンステラ
 オーガスタ
 そして
 パキラ

植物で癒やされます。




今日は、ジュニアゴルフレッスンは、センセイのご都合でお休み。

ということで、マイコースに電話して明日の早朝スルーの空きを確認。

なんと1名空いているととのこと。

6:35のINコース。

即予約。

ということで、明日は、急遽、秦野カントリーで早朝スルーに行くことに。


PING G430 5Uを試してきます。




Saturday, July 19, 2025

20250719 庭プール開き、参議院選挙期日前投票、南町田グランベリーパーク

 2025年7月19日(土)


今日から3連休。

6月は祝日がなく、ドラえもんののび太くんが嫌いな月らしいけど、

7月、8月、9月は祝日があり、うれしいです。


今年も庭プールのプール開きをしました。

J-wave聴いて、1時間ほどプールでリラックス。

今年も、庭プールで癒やされます。




午後から、参議院議員選挙の期日前投票で、南市民センターへ。
期日前投票、混んでます。

今回の選挙、投票率高いと予感しました。
投票率が高い → 浮動票が動く → 与党の票が薄くなる → 野党が躍進する

国民民主とか参政党とかがマスコミやSNSで話題になっているが、
参議院議員って、6年間も任期があるのだから、直近のことでなく
もっと大きくこの国についてのことを語ってほしいと感じます。

消費税減税とかいいですが、直近の生活支援でなく、
長期的な展望を掲げているところがないと感じる。

Tモイ先生から、N田ひろしの応援よろしくのLINEが来ている。
あれ、センセイ、鳥羽レースでないのかな。




投票を終えて、定番の南町田グランベリーパークへ。




夜は、ジュニアゴルフレッスン
とにかく、今のテーマは、ゆったりスイング。

だいぶできるようになってきました。







Friday, August 30, 2024

20240830 台風の影響で朝から大雨

2024年8月30日(金)雨


台風の影響で朝から大雨。

庭プールのオーニングの上に雨水が溜まっています。


オーニングを見て、ヨットを思い出すな。

ヨットも、同じようにオーニングの上に水が溜まっっていました。

スタンに水が貯まると、バウのもやいが弱いとウィリーしてバウアップしてるのを思い出すな。

最近では、恵みの雨を通り越して、スコールのような雨なので危険ですね。






夜は、金曜日の定番で、TACでお勉強。
いよいよ8月も終わり。
10月20日の試験にむけて、ラストスパートかけないといけません。




Saturday, August 03, 2024

20240803 早朝スルー練習ラウンド@秦野カントリー、カブトムシ、ジュニアゴルフレッスン、バーミヤン

2024年8月3日(土)晴


マイコースでの早朝スルー。

秦野カントリークラブ

OUT6:35スタート。


63歳、67歳の方とSクラスの40代の方とラウンド。

Sクラスのシングルさんは、球筋が違いますね。

上手い人とラウンドすると、勉強になります。


ワシの最近の課題は、アプローチとパットです。

アプローチは、100ヤード以内。

今回も、100ヤード以内で、手前のバンカーに捕まることが多かったです。

縦の距離があってません。

特に、30~70ヤードくらいで、SW56度でアプローチをしているのですが、

これがよくないですね。

AW50度で、距離を分けて打つ練習が必要と実感。

夜のジュニアゴルフレッスンで、コーチに今日の課題を相談して、教えてもらいました。

次までにしっかり練習して、アプローチを克服して、一気に80切り目指します。


今回の成果は、ドライバーの安定です。

とにかく、曲がらないドライバーを打てるようになってきています。


スコアは、42+48=90といつも通りですが、いい練習になりました。

来週の月例杯が楽しみです。

ハンディが15・5あるから、80前半出せば、優勝できるから頑張ろう。








12時ラウンド終了して、シャワー浴びて帰宅。
帰宅後、庭プールでクールダウン。
最高です。





カブトムシの里親登場。
東海ヨット部後輩のU山君。
コロナ禍に転職していました。

彼がヨット部入部してきて、もう20年近い付き合いかな。
ワシが監督をしていて、部員が減少して各学年で2名くらいしかいない時期。
少ない人数で、江の島の春合宿で頑張っていたのを思い出すな。
そんな彼も37歳になったと聞いて、時間が経つのが早いと実感。

4歳さん、カブトムシに大喜びで、10匹近くお持ち帰りしてくれました。
お父さんがちょっと困ってましたが。。。





夜は、成瀬まつり。
その後、スイミング、ゴルフレッスンと盛りだくさん。

妹ちゃん、流石にへろって、ゴルフは力が抜けてましたね。
ワシは、アプローチをしっかりと教えてもらったので、最高。

夕飯は、外へ。
玄関に、ヤモリを発見。
しっかりと家を守ってください。





夕飯は、すかいらーくグループのバーミヤンへ。
ファミレス行くなら、お客様のすかいらーく様へお金を落とすこと、基本ですかね。


充実した土曜日でした。

早朝スルー練習ラウンドの回数を増やそうかな。









Sunday, July 28, 2024

20240728 さいたま、洗車

2024年7月28日(日)晴


とにかく暑いです。暑いというか熱い。

最高気温が38度とかで、体温より高いのだから、徐々に体に疲れが溜まっている感じがする。


朝からさいたまへ。

裁判での相手側の実行期限が7月末なので、それが実行されているかを最終確認。

微妙な感じで、ごみが残っているので、週明けに弁護士に相談かな。


1時間ほど雑草と戦いましたが、あまりの暑さに、身の危険を感じたので中断。

炎天下での雑草との戦いは命がけです。

すずしくなるまでは、雑草は伸び放題もしょうがないかも。

12時前には撤収して、帰宅。









帰宅後、庭プールでクールダウン。





ラジコで、昨日のJ-WAVEのビブリオシカを聞く。

NTT Group BIBLIOTHECA -THE WEEKEND LIBRARY - J-WAVE


今週は、館長の山口周さんが体調不良でお休み。

ピンチヒッターが、四角大輔さん。

すごく興味深い内容でした。


思わず、四角さんの本をAmazonで購入してしまいました。




自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと


その後、こどもの国のエネオスへ給油と洗車。

洗車後、妹ちゃんのお迎え。

今日のミュージカルの練習場所は、町田中央公民館。

今年は、セリフがあるのか。











Saturday, July 27, 2024

20240727 庭プール、青葉台、ジュニアゴルフレッスン

2024年7月27日(土)晴


庭プールの掃除。

1週間で水がヌルヌルになるので、プールをスポンジでこすって、ヌメリを取って水の入れ替え。

入れ替えたばかりの水は、冷たくて、体の深部体温が下がって、気持ちがいい。

2時間近くラジコで、Jwaveを聞きながら昼寝。

最高です。


家の壁に、蝉がいました。

今年は、蝉の当たり年なのかな。





夕方、相続の関係で母親と不動産屋へ。

いろいろと新設に教えていただきました。ありがとうござます。


急ぎ帰宅して、ジュニアゴルフレッスンへ。

妹ちゃんは、今日はスイミングがないので、17時前に練習場に入り打ち込み。

350球も打ち込んだ模様。

やる気満々です。

ここに来て、かなり上達してきてますね。

センセイからも、もう少しでコースデビューできそうかなのコメントをいただく。


週末、土曜日はあっという間に終わりますね。

明日は、さいたまへ。