Wednesday, June 05, 2024

20240605 正直不動産20

朝日小学生新聞

ワシも、毎日、楽しく読んでいます。


非常にわかりやすくて、読みやすい。


今日は、「自己肯定感ってなに?」というテーマ。

これって、生きていく上で、非常に大事なことだと思う。




根:自尊感情 → 自分には価値がある

幹:自己受容感 → ありのままの自分を認める

枝:自己効力感 → 自分にできると思える

実:自己有用感 → 自分は人の役に立てる

花:自己決定感 → 自分で決められる

葉:自己信頼感 → 自分を信じられる



なるほど、こういう分類をするんだと感心してしまう。




自己肯定感チェックシート

■自尊感情
自分の好きなことを言える
 ✕
自分に「いいね」と言える
 ◯
■自己受容感
授業中にまちがいを気にせず、手をあげられる
 ✕
多数決で少数派になっても意見を変えない
 ✕
■自己効力感
失敗してもあきらめずに何回もチャレンジできる
 ◯
何ごともやる気を持って取り組める
 ◯
■自己信頼感
将来の夢がある
 ✕
自分の意見を周りに伝えられる
 ✕
■自己決定感
自分から宿題をやることができる
 ◯
わからないことを素直に聞ける
 ✕
■自己有用感
困っている友だちがいたら声をかける
 ◯
ありがとうと言われるとうれしい
 ◯


✕が10個以上ついたら、自己肯定感が下がった状態のようである。
ワシの今回の自己採点の結果は、
 ✕=6個

もう少し、前向きに生きないとだめかな





つくし野の本屋さんから、正直不動産20巻が入荷しましたと連絡あり。
早速取りに行き、一気読み。

ふむふむと行った内容。。

宅建試験の前に、1巻から一気読みして、復習してみよう。






2 comments:

  1. 自己肯定感って大切ですね❤

    ReplyDelete
    Replies
    1. そうなんですよね。
      朝日小学生新聞、すごく勉強になります。

      Delete