Wednesday, September 17, 2025

在宅勤務おっさんの朝の癒やし、ラジオ日本 (20250917)

 

今日は特に大きな出来事なし。
在宅勤務なので、せっかくなら毎朝のルーティンでも書いてみます。

月曜から水曜の朝6時半といえば、ラジオ日本「岩瀬恵子のスマートニュース」。




 一日のニュースが一気に耳から流れ込んでくるのがありがたい。
新聞を広げるより効率的だし、目も疲れません。年齢とともに小さい文字はつらいですからね…。

岩瀬さんの昭和なトークも妙に癒やされる。
ニュースの合間に挟まれる何気ない一言で、なぜか気持ちが和むんです。
在宅勤務の殺風景な朝に「ちょっとした人情スパイス」をかけてもらってる感じ。

7時18分からの特集ゲストコーナーも面白い。
専門家の話を聞きながら「へぇ〜」とつぶやきつつコーヒーをすする。
これが私の、いわば昭和と令和をつなぐ朝の儀式です。

木曜日は町亞聖さん。こちらはまた違うテイストで新鮮。
特に奥井さんのITトークは、在宅おっさんにはちょっと難しいけど、「仕事で使えそうなワード」をメモっておけば、昼の会議でドヤ顔できるかもしれません。

そして最大の謎は金曜日。なぜ「スマートニュース」がないのか。
いやいや、金曜こそ一番必要でしょ?と毎週つっこみたくなる。
まさか週4勤務を意識した先進的番組編成なのか。
それなら、ぜひ在宅勤務の我々にも導入していただきたいものです。

まあ、そんなこんなで特に変化のない一日。
でも、この朝ラジオのおかげでリズムができる。
在宅勤務のおっさんにとっては、大事な「生活の潤滑油」なんです。


2025年9月17日(水)晴


No comments:

Post a Comment