株式市場、バクアゲモード
政治の世界では、自民党と日本維新の会が連立合意とのニュース。
その影響で株式市場はまさかのバクアゲ。
あっけなく日経平均は49,000円の大台を突破。
この勢いだと、明日は50,000円に到達しても不思議ではない。
こういうのは“バブル”なのか、“勢い”なのか。
もうブレーキが壊れたような状態。
波には乗りたいけど、波が大きすぎると海に飲まれる。
かといって、波のないところで静観するのも退屈。
結局、誰にも正解はわからない。
吉村代表の“一丁目一番地”である議員定数削減が年末までに実現できるかが、
今後の風向きを決める気がする。
実現味がないとわかれば、金メッキがはがれるように潮目が変わるだろう。
……しばらくは、政治ショーから目が離せません。
宅建試験、翌日
昨日の宅建試験から一夜明けて、ネット上は合格点の話題で大盛り上がり。
ワシの自己採点は33点。
合格ラインは34点前後との噂なので、またもや“あと1点届かず”の予感。
もちろん悔しいですが、逆にもう1年、勉強の機会を与えてもらえたと思うことにします。
宅建ばかり勉強しているとさすがに飽きるので、
今年はAI系の「G検定」にも挑戦しようか検討中。
この1ヶ月でついた“勉強の習慣”を途切れさせないように、
明日からまた静かに再スタートを切ります。
2025年10月20日(月)曇
No comments:
Post a Comment