マダニが媒介するウィルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が増えていることをニュースで報道していた。
潜伏期間が1週間から2週間で、その後発熱や嘔吐、下痢、意識障害などを発症するらしい。
致死率は10~30%とされ、予防できるワクチンがないようである。
服の上からは基本はかまないとのこと。
明るい色の服でマダニがついているかどうか、目視できるようにしたほうが良いとのこと。
ゴルフの際は、短パン、半袖は危険ということかな。
ワシの場合、球が荒れて、ラフに行くことが多いのでマダニに噛まれる危険が高い。
マイコースは、そこら中に鹿がいるから、鹿によりマダニが運ばれることもあるだろうから要注意だな。
あとはペットを飼っている人は要注意ですね。
長崎県のホームページより転載
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/kansensyo-seihi/tick-agency-infection/
No comments:
Post a Comment