Sunday, August 10, 2025

2025年8月10日|宅建勉強とお姉ちゃんの15歳誕生日 (20250810)

午前:宅建勉強

午前中は宅建のお勉強。
同じミスを何度も繰り返してしまい、我ながら嫌になる。
10回繰り返してやっと覚えるのか、2〜3回で覚えるのか。結局は根気と時間の確保、そして「ストロングマインド」で取り組むしかない。

午後:ケーキを買いに南町田へ

午後は南町田グランベリーパークへ、誕生日ケーキを買いに。
3連休ということもあり、駐車場は混雑。近場で過ごす人が多いのだろう。


夜:家ご飯で誕生日会

夜は外食ではなく、家ご飯でお誕生日会。やっぱりおうちご飯が一番。

  • 町田モダンゴルフで買ったおくらの天ぷら(本当に美味しい!)

  • 子どもたちに人気の韓国料理、タッカルビー。濃いめの味付けだが好評。

  • 野菜の天ぷらそば。ヘルシーで夏にぴったり。

  • 冷凍してあった牛肉をすき焼き風に。久しぶりの牛肉は美味しいけれど、最近は脂が胃にもたれるのを実感。

そして主役はお姉ちゃん。
いつものハッピーバースデーハットをかぶって、15歳をお祝い。
あっという間にここまで成長。これからも一緒に遊んでくれるだろうかと、少ししみじみ。

ケーキは南町田グランベリーパークで購入。濃厚でとても美味しかった。











明日は山の日

明日は山の日。ただ、天気が良くなさそうなので、大人しく家で勉強になりそうだ。

2025年8月10日(日)曇、雨





Saturday, August 09, 2025

2025年8月9日|長崎原爆の日とお姉ちゃんの誕生日、そしてゴルフ練習 (20250809)


長崎原爆の日

今日は長崎に原爆が投下された日
改めて平和に感謝し、戦争のない時代に生きていることの大切さを思う。

お姉ちゃん15歳の誕生日

同じ8月9日はお姉ちゃんの誕生日でもある。
ついに15歳。成長の早さを感じると同時に、ワシも歳を取ったなと実感する。

昼:宅建勉強とラジオ

昼間は宅建試験の勉強。
15時からは**J-WAVE「BIBLIOTHECA」**を聴いてリフレッシュ。毎週異なるテーマで気づきを与えてくれる、楽しみな番組だ。

ゴルフ動画と気づき

テレビでYouTubeを流していたら、横田真一チャンネルで中嶋常幸さんが登場していた。
👉 動画はこちら

中嶋さん曰く「フェードは簡単だから、まずはドローを練習すべき」とのこと。
確かに、ゴルフ歴は長いのに未だにドローを安定して打てない自分には響いた。

夜:ジュニアゴルフレッスン

夜はジュニアゴルフレッスンへ。
妹ちゃんは塾が15時までだったので、その後スイミングに行き、さらにゴルフとフルコースで満喫。

ワシ自身が最近気をつけていること:

  • グリッププレッシャーを弱める

  • ゆっくりバックスイング

  • 「ため」を意識

  • 切り返しからインサイド・アウト

目標は球筋をフェードからドローへ変えること。しっかり練習を積んでいきたい。





 2025年8月9日(土)



Friday, August 08, 2025

2025年8月8日|夏休み前に買った本と宅建勉強 (20250808)


8月もあっという間に1週間が過ぎた。
明日からはいよいよ夏休み

とはいえ、家には受験生がいるので、気軽に旅行には出られない。
この期間は宅建試験の勉強に集中するにはちょうどいい。

「ラストスパート!」と言いたいところだが、これまであまり勉強してこなかったので、ラストスパートというより“ようやくスタート”かもしれない。

夏休みに読む本をAmazonで購入

夏休み用に、Amazonで2冊の本をポチった。

  1. 『宅建×不動産投資術』
     宅建学習と投資視点を両立させたい一冊。

  2. 『50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え』
     50万円が50億円になるということは…1000倍。
     いわゆるテンバガーを超えて、まさに“センバガー”。
     こんな世界が本当にあるのかと夢が広がる。

このお盆休みは、現実の勉強と本の世界の両方で“夢を見たい”と思う。



2025年8月8日(金)