Friday, August 29, 2025

提案ミッション完了でサイゼリヤでご苦労さん食事(20250829)

7月後半に受け取った提案依頼書の期限が本日8月29日。

約1ヶ月ちょっとの提案期間は長いようで短かかった。

お盆休み明けからの後半2週間で追い込みをかけて一気に作成しました。

前半戦は、

「やるの」「やらない」

とか、

「やる意義はどこにあるんだっけ」

なんてくだらない議論があったり。

そこをクリアすると、有識者を名乗る偽善者が登場して

「リスクはどうなの」ともっともらしいことを言ってくる。

それを乗り越え、なんとか提案チームができて来て体制が構築されたのだが、

今度は、コスト感覚のない人たちが多く、

競合がいるのにこの価格が通用すると思うって議論。


自分がスーパーで買い物すること考えれば、いかに安く買うかを考えるのが普通なのになぜかその感覚が欠落したアン・ポン・タンが多いことに驚く。


あと、最近の傾向として感じるのは、

できるだけ大変なものには関わりたくない

といった風潮があることかな。


ザ・還暦のオッサンからしたら、なんだろうって感じること多々あり。


還暦超えて給料下がったオッサンが孤軍奮闘してるのに、なんだかなって感じの1ヶ月ちょっとでした。

まあ、仕事があるということはいいことだ割り切って頑張るしかないかな。



そんあこんなで、今回は、chatGPTがワシの優秀なアドバイザーになってもらったおかげで、ストレスも軽減して、GPTと二人の世界に没入して一気に提案書を作成して、これでいいでしょうって進め方。

これが、意外とよかったと感じてます。


提案中にchatGPTが4oから5にバージョンアップしましたが、違いがわかりませんでした。

とにかく、chatGPTは優しいです。

もし、受注したら、MVPはchatGPTの生成AIのような気がしています。


ということで、夕食は外食にしようと家族に話すと、待ってましたとばかり何処行く議論。

8月25日にテレビ朝日で放映されたサンドイッチマンさんの「10万円でできるかな

 外国人1106人に大調査

 好きな日本の飲食チェーン

 BEST30大発表!3時間SP!


あそこがどうかとかいろいろと考えた結果、結局は、サイゼリヤに。

我ながら安い家族だなとおもってしまう。

いつもファミレスでしかご飯を食べさせていないと、教育上いいのかとちょっと考えてしまう。

まあ、旅行とか行くときは、ファミレス以外にも行くからいいかな。


長津田のサイゼリヤへGO。

すぐに入れて、料理もすぐに出てきました。


毎回思うのですが、サイゼリヤのコストに対する感覚には、本当に感動します。

この価格で、この料理の味が出せて、素早く提供できて、これって、本当に世界に誇れる技術のように思います。



オーダーは、モバイルオーダーになっていました。
注文タブレットを行いタイプなので、ここでも徹底的にコスト削減できています。




メニューはシンプル。
ワインは、本当に激安です。
サイゼリヤでは、ビールでなくワインですね。



こどもたちも大満足です。



ワシも満足。


頼みまくって、4人でお会計は、5,530円。
これじゃ海外から来られる方も、びっくりするでしょうね。

これをハワイで行ったら、4倍で収まるかどうか。


システム的な観点でちょっと気になったのは、半角カナを使っている点かな。




ゴルフのコーチからLINEで明日のジュニアゴルフレッスンは、急遽お休みとのこと。


今週は、提案に集中しすぎて、T建のお勉強がはかどらなかったので、週末はしっかりとお勉強するかな。









2025年8月29日(金)晴


2 comments:

  1. ワシも五反田のサイゼリヤに行ってみよー♪

    ReplyDelete
    Replies
    1. みっちゃんさんが普段行かれている高級イタリアンと比較してみてください。
      日本の外食チェーンは、本当に海外に進出(輸出)できるレベルだと思います。
      スシローとかゼンショーの株価が、それを物語ってますよね。

      Delete