横浜雙葉での日能研模試
子どもの日能研模試で横浜雙葉へ。
石川町駅からの坂道は本当に急で、太ももとお尻がパンパンに…。
毎日通学している子どもたちの体力には驚かされます。
元町でスタバ&ガストのモーニング
会場に送り届けた後は、元町をぶらぶら散策。
スタバで休憩したあと、ガストでモーニング。
やっぱりすかいらーくグループに入ってしまうのは職業病かもしれません。
学校説明会と横浜散策
説明会を終えてテスト終了後、猛暑の中を山下公園方面へ。
横浜開港資料館の百日紅(サルスベリ)がとてもきれいでしたが、暑すぎて長時間は無理…。
懐かしの横浜オフィス跡地を訪ねて
昔勤務していたアーバンネット横浜がなくなっていてショック。
でも赤レンガの市外ビルは健在。神奈川県庁も変わらない姿でした。
横浜開港資料館の百日紅がきれい。
それにしても、暑すぎて、散策できる状態ではなかったです。
大通り公園駅から菊名まで、菊名から横浜線で帰宅。
庭プールでクールダウン
帰宅して、ラジコで朝5時からのDJ太郎さんのWEEKEND VIBESと昨日の山口周さん、長濱ねるさんのNTT Group BIBLIOTHECAを聴きながら、庭プールでクールダウン。
宅建試験に向けて勉強モードへ
あっという間に土日のお休みが終わりました。
明日から9月に突入。
そろそろ真面目に、宅建試験に集中しないとまずいです。
勉強していての弱点は、特に、法令上の制限の建築基準法。
ということで、ゴルフもしばらく封印して勉強の時間を捻出します。
2025年8月31日(日)晴
頑張って受験生!!
ReplyDeleteこどもはこどもなりに頑張っているのですが、親がヒートアップするので可愛そうです。
Deleteまあ、あと5ヶ月だから、なんとか志望校に合格してほしいと思うばかりです。