人間ドック
本日は、大腸カメラ。
朝から、下剤を2リットルがぶ飲み。
この時期、ペットボトルの冷水は、飲みにくいので、
お湯を沸かして、白湯で2リットル。
頑張って、飲み干しました。。
10回ほどトイレに駆け込み、腸がきれいな状態になって、
午後から病院へGO。
検査は、20分ほどで終了。
特に、問題なし。
1年に1回の儀式。
健康第一です。
家に帰ったら、先日ネットで注文した
シャトレーゼのチョコバッキーが届いていました。
太るな。。
人間ドック
本日は、大腸カメラ。
朝から、下剤を2リットルがぶ飲み。
この時期、ペットボトルの冷水は、飲みにくいので、
お湯を沸かして、白湯で2リットル。
頑張って、飲み干しました。。
10回ほどトイレに駆け込み、腸がきれいな状態になって、
午後から病院へGO。
検査は、20分ほどで終了。
特に、問題なし。
1年に1回の儀式。
健康第一です。
家に帰ったら、先日ネットで注文した
シャトレーゼのチョコバッキーが届いていました。
太るな。。
毎年恒例の人間ドック第二弾。
大腸内視鏡検査。
朝から、下剤のムーベンを飲んで、腸をきれいにします。
今年は、すんなりと飲みきりました。。
体が毎年のことなので慣れてきているのか、
それとも、加齢による反応の鈍さななのか、
まあ、2時間ほどの下剤ドリンクを飲んでは、
トイレに駆け込む工程を無事に終了して、
指定の透明な色になりました。
電車で蒲田の牧田総合病院へ。。
コロナの影響で、時間がきっちりと指定されているのか、待ちなし。
検査自体は、20分ほど。。
お尻からグイグイやられますが、これで早期発見できればと我慢。。
結果は、直腸に過形成形ポリープがあったようですが、
経過観察で1年後に内視鏡検査で経過観察してくださいとのこと。
特に問題はなかったようです。
元気が一番。