Thursday, May 26, 2011

20110526:宮古高校のヨット部が再始動

「岩手スポーツマガジンStandard」に、宮古高校ヨット部の「再始動」の記事が掲載されていた。
http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht_2-1.html

以前に「Standard編集部のブログ」で宮古商業の3.11当日の模様がUPされていたが、本当に危機一髪で、海上で練習していた部員が着艇して、津波に巻き込まれず助かったという内容。

先日江ノ島のマウピチでのBBQの際に、津波が来た際には、全速力で沖に向けて走るのが漁師の鉄則という話を聞いた。
ただし、全速力で沖に走るにしても、津波の影響を受けないのは、大陸棚を越えるまでの距離なので、30ノットで1時間とか。。
詳しいことはわからないが、とにかく、風任せのヨットでは無理な話。。

話を元に戻すと、今回の宮古高校ヨット部の再始動、滋賀県の膳所高校のヨット部から送られた2艇のようである。

インターハイでがんばってほしいものである。

Wednesday, May 25, 2011

20110525:社会インフラの冗長化

今日は、朝一番9時からから東京駅八重洲口でのお客様打合せであったが、山手線での人身事故の影響からか、山手線、京浜東北線とも大幅なダイヤの乱れ。。
午前中の打合せが終了して、一旦帰社しようとしたが、またまた、人身事故で山手線、京浜東北線がストップ。。
東京駅と浜松町のほんの数駅であるが、山手、京浜東北の両系統がストップするとは。。

山手線と京浜東北線は、品川から赤羽までの区間で重複して、二重化が図れているように見えるが、人身事故が発生すると、この二重化されている区間、両方ともストップしてしまう。

山手線の大崎から池袋にかけては埼京線がバックアップのような役目を果たしているが、駅によっては埼京線が停車しないので、完全冗長化ではないような気がする。

3.11の震災以降、なんか、社会インフラがどの程度の耐障害性を持っているかを考えるようになってきた。

Tuesday, May 24, 2011

20110524:また勝った

またまた、勝ちました。

何が勝ったのか言えば、
広島カープ
毎年、5月のゴールデンウィーク明け鯉のぼりの季節の終りとともに失速することが多いが、今年は頑張っている。
千葉ロッテに4対3で勝利し、3連勝。。。
これで、首位ヤクルトに1ゲーム差の2位。首位も見えてきた。。
一方、最下位に陥落していた阪神タイガースが、元広島の新井のホームランなどで勝利。1日で最下位脱出を果たした模様。。
広島の選手の活躍、うれしいものであるが、くれぐれも古巣相手の時は、活躍しないように。。
それにしても、阪神の黒虎ユニフォーム。かなり違和感がある。


(写真:デイリースポーツオンラインから)

やっぱり、赤でしょう。
ゴルフの石川遼選手も、最終日は勝負の「赤」だし。。

広島の連勝のようにはいかないのが自分の仕事である。
今日も新たなミッション・インポッシブルに追われる。
明日も新たなミッション・インポッシブルが来ると思われる。
まあ、これを楽しむぐらいの余裕が持てれば一人前かも。
頑張ろう。

帰宅後、金曜日のラウンドのために、ゴルフバッグを宅急便で送るために、コンビニまでブルブラ・メルセデスで出動。
週間天気予報を確認すると、金曜日は雨の予報。
雨合羽も詰めて、準備は万端。
場所は、茅ヶ崎なので行くのは近くてらくちん。
神奈川でゴルフができれば、本当に楽であるが、プレーフィーが高いのでなかなか出来なのが現実。
今回も100切りできるか。
最近、目標は低めに設定。
気負いをなくすためにも、低めの目標設定でリラックス。

Monday, May 23, 2011

20110523:週が明けてまたまたピンチ

先週の金曜日に潮目が変わったと感じたのもつかの間、週明け、またまたピンチの連続、というかどうして、こうも次か次へと問題が発生するのか。
またまた、潮目にはまった感じ。。
冷静な判断が必要とされる。熱くならずに冷静に冷静に。。

昨日からの腰痛がひどいので、医者に行く。
レントゲン撮影して、医師の診察。
生まれつき椎間板の間隔が狭いところがあり、筋力が落ちると、骨と骨の間隔が狭まり、骨がぶつかり合って神経を圧迫するとのこと。
左の足がしびれるのも、腰痛が原因とのこと。

筋力をつけること、これが一番重要。。

体が資本。。
まずは、強靭な肉体を目指して、筋トレを始めよう。。

O崎さんのブログでペットを購入したとの記事が掲載されている。
どうしたのだろうか。。何か寂しいことでもあるのだろうか。
ちょっと心配である。
ペットというと、犬とか猫であるが、なんと熱帯魚。。
それとも、ベタという熱帯魚で、ブログによると闘魚のようである。
昔、妹の娘がつくし野杉山神社のお祭りの金魚すくいでゲットしたで金魚。
しばらく、妹の娘のペットであったが、しばらくして飽きてしまったのか、おじさん上げるの一言で家に来たことを思い出す。
金魚も共食いをすることをこの時初めて経験。
実は、餌をやるのを2日をほど忘れたら、2匹のうちの1匹が食べられていた。
このときは、かなりショックを受けた。。
名前は、フェスタとジェスタであったことを思い出す。

会社でも共食いされないように、餌を求めて頑張ろう。。

Sunday, May 22, 2011

20110522:腰痛

昨日のすずかけゴルフガーデンでの110球の練習の影響か、それとも久しぶりでの家の大掃除の影響かわからないが、腰痛が再発。
左の腰が痛む。。
この左の腰の痛みから来ているのかはわからないが、左の足の小指の付け根付近もおかしい。
朝起きると、いつも左足がしびれた状態で、痛みもある。
しばらく歩行すると、痺れがとれるのであるが、以前に整形外科の先生に、腰から来ているといわれた記憶がよみがえる。

最近、運動不足から体重も70Kgを超えたし、運動不足から筋肉もなくなってきているので、関節への負担が増えてきているものと考えられる。

ゴルフの練習が原因と考えた場合、スエーせずに腰を切ることを意識した練習をしていることも影響しているかもしれない。
腰を切るイメージは、左の軸足をしっかりふんばり(スエーせず)、軸足の上で振りぬく。そのときに自然と腰がくるりと位置を変えず回転するイメージである。
感覚としては、左の軸がしっかり壁にぶつかっていて、前に出ないことにより、右側面からボールをしっかりとヒットしていくイメージになる。
左の軸がしっかりすることで、インパクト後、フォロースルーがまっすぐ、クラブに引っ張られる感じで出て行く。

イメージどおり実現できたときの球筋は、上昇気流にのったような弾道を示す。

ただ、この練習が原因かどうかわからないが、左足にかなりの負担がかかっているようにも感じる。
今の打ち方が正しいのか、恵比寿の虎の穴に入って、K嶋センセイに確認してみよう。

広島カープが、主砲の栗原に待望の一発が出てロッテに快勝。
これで、2位に浮上。。
この時期にして、なんとか踏ん張っている。。
今年は期待できそう。。
頑張れカープ。。