Thursday, March 31, 2011

20110331:期末




2010年度期末最終日の3月31日。
3.11の震災以降、バタバタしていて、3月があっという間に過ぎた感じがする。

バブル世代の憧れ「赤プリ」ことグランドプリンスホテル赤坂が本日3月31日をもって閉館。
バブルの時期が学生、新入社員の時期であったことから、彼女ができたら「赤プリ」でデートして素敵なことをとの思いを抱いていたことを思い出す。
あのバブルはなんだったんだろう。
やはりバブルという言葉のとおり、はじける前の盛り上がり。。
ただ、バブルを経験できたことは、悪くはなかったと思う。
ディスコでユーロビートに酔いしれて、狂ったように踊ったり、カラオケ道場(昔はカラオケボックスがなかったので)で朝まで歌ったり。。
右肩上がりを信じて、何もかも前向き。。まあ、根拠のない前向きではあるが、今のように精神衛生上悪いことはまったくなかったのが事実。
ウツという言葉からは、沢田研二の「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」の曲が連想されるほどで、本当にのんきなものであったことが懐かしい。
ニッポンが元気であったような気がする。

震災の影響で、自粛ムードが漂い、消費が落ち込んでいる。夜の街からネオンが消えて、お店は開店しているのだが、暗い感じが外食したり飲みに行ったりということを自然と自粛させてしまうようなムードがある今日この頃。
確かに、原発事故による影響で、電力不足から電車の運行が8割程度であったり、ビルや駅のエスカレータが動いていなかったりと、今までと異なる環境であることは確かであるが、そろそろ、この環境にも慣れて、仕事に趣味に明るく楽しくしていきたいものである。

日本が再び元気になるために自分ができることは何なのか?を考えてみると必要以上に現在の環境を悲観することなく、今おかれている環境の中で、普段どおりの生活を取り戻すこと。
今までのように贅沢はせず、ただし、生活を楽しく豊かにするために必要なものは購入したり、楽しんだりと消費を惜しまないこと。

消費の低迷により、経済の血液が循環せず、日本経済の活力が失われることが、復興を遅らせることになると考える。


さあ、明日から2011年度スタート。
気分一新、がんばろう。。


Wednesday, March 30, 2011

20110330:SWっちお祝い会 in 馬尻









年度末の3月30日。年度末の決算関係の仕事が山積み。決算早期化に伴い、期末決算の締め切りが以前に比べて余裕がない日程を組まれている。
今年の暦は、2日、3日が土日ということもあり、4月1日までに2010年度の処理をすべて終わらせなければならない。
異動の時期でもあるが、地震の関係で送別会、歓迎会等の行事は自粛。

本日は、個人的に内輪でお祝い会を開催。
SWっちが5月にめでたく結婚することになったプチお祝い&O崎さん誕生日&自分の誕生日。
場所は、A生元総理御用達のお店である、麻布十番の馬尻。
マスターのジャックさんが気軽に話しかけてきてくれ、非常にアットホームなお店。
今回のお祝い会の参加は、O崎さん、H間さん、SWっち、Kいちゃん、A山さん、自分の6名。
A山さんは、仕事が終わらず、遅れての参加。
H間さんと自分は、SWっちへのお祝い購入のために、就業後、新橋のカタログハウスのお店にて、マキタの充電式クリーナー(掃除機)を購入してからの参戦。。


1.4kgという軽さでスリムなボディの充電式クリーナー。結婚後のSWっちが掃除当番になることを期待してのプレゼント。

いろいろな話で盛り上がる。
最近、張り詰めていた緊張感が気心の知れたメンバーでの飲み会で、気持ちがほぐれる。

SWっちの結婚に触発されて、H間さん、A山さんにそろそろ出会いがあるといいのだが。。

Tuesday, March 29, 2011

20110329:3月期末でなにかと忙し!

3月の期末決算前、何かと事務処理に追われる毎日。
決算漏れの無いように、抜け漏れのないことを確認しながらの仕事が続く。
なんとなく、震災以降、被災はしていないにもかかわらず、微妙に疲れが出てきているのか、目がショボショボしたり、頭痛がしたりと、イマまで経験のないような目に見えない疲れが出ているのかもしれない。
気持ちをしっかりもって、前進あるのみ。。

夜のスポーツニュースで「がんばろう、ニッポン!、日本代表vsJリーグ選抜」の報道。
キング・カズのゴール&カズ・ダンス。
非常に元気づけられる。。
キングのようにこれまた前向きに。。

J-Sailingのブログに、「中国、2度目のアメリカズカップ挑戦を公式に発表!」記事が掲載されている。
中国が第34回アメリカズカップへ挑戦する模様。
http://www.jsaf.jp/j-sailing/?p=2180

http://www.americascup.com/news/china-team-to-contest-the-34th-americas-cup_73

日本の再参戦に期待したいところである。