2025年3月23日(日)
家の前の桜。
幹の付近の桜が開花していました。
満開まで、あと1週間くらいかな。
さいたまに行こうかと思っていましたが、
疲れていたので、本日のさいたま行きは中止に。
妹ちゃんは、N能研で、お勉強。
ワシは、ユーハイムが誕生日プレゼントをくれるとことで、
午後から車でたまプラーザへ。
あとは、無印良品週間のようで、行きたいとのリクエストあり。
結局、ワシは、カルディでコーヒーもらっただけで、何も買わず。
最近、物欲がなくなっているのを感じるな。
歳かな。
備忘録として、日々の出来事を書く人生航海日誌です。
2025年3月23日(日)
家の前の桜。
幹の付近の桜が開花していました。
満開まで、あと1週間くらいかな。
2025年3月22日(土)
年1の定例の東海ヨット部の88・89ゴルフ。
場所は、昨年と同じで大熱海ゴルフクラブ。
幹事の染さん、肋骨にヒビが入ったようで、欠席。
ということで、7名。
昨年より少ないか、同じか。
つくし野駅を6:55に出発して、
つくし野
↓
中央林間
↓
相模大野
↓
小田原
↓
熱海
↓
宇佐美
↓
大熱海ゴルフクラブ
ゴルフバックを担いで、2時間30分ほどの行程。
朝の小田急線は、山登りの人でいっぱいでした。
みんな、伊勢原、秦野で降りて、丹沢に登るんですね。
ワシも、月1は山登りしたいと思いました。
ゴルフの方は、昨年以上の強風に悩まされ、スコアまとまらず。
集中力も維持できずで、50+47=97。
スコアはどうでもよく、年に1回、みんなが元気に活躍している姿で
ワシも元気をもらえたことに感謝です。
2025年3月21日(金)
昨日の木曜日が祝日なので、今日は、お休みの人が多い。
ワシは、お客さんからの3月末の宿題がいくつかあるので、
この静かな中で家でお仕事。
定時で上がり、明日のゴルフに備えて、町田モダンゴルフへ。
練習場では、いい感じでした。
ビデオでスイング撮影して練習すると、よくわかります。
1打1打、修正していく。
今日は、バックスイングでのオーバースイングの矯正をメイン。
バックスイングは小さく、フォローを大きく。
アマチュアは、逆のケースが多いですね。
明日は、年1の東海ヨット部のOBゴルフ。
ゴルフよりもみんなに会えるのが楽しみです。