Monday, March 31, 2025

20250331 定年退職の日

2025年3月31日(月)


ついにこの日が来たかって感じです。

なんか、実感が全く湧きません。


出社して、部署で定年退職する人の儀式。


夕方は、グループでの壮行会?。

急遽、サプライズで社長も駆けつけてくれました。

びっくりです。

昔、ご一緒に仕事をしてましたから。


まあ、この歳になれば、いろいろな方と出会いますよね。

38年、あっという間ですね。

特に、40後半からは加速しますね。


家に帰って、マクドナルドの株主優待券が今日までということで、

急ぎアピタ長津田のマックへ。

退職の日も、忙しいです。





家族でお疲れ様会。

家が一番落ち着きますね。


シャトレーゼのケーキ。

なんか、このケーキしかなかったようです。

白でなく黒ってところがいいですかね。




昨日の還暦の会でいただいたバカラのグラス。
これは、大切にします。



明日4月1日から、給料は下がりますが、同じお仕事でガンバります。





Sunday, March 30, 2025

20250330 恩田川の桜、還暦の会

 2025年3月30日(日)


朝、早起きして、恩田川の桜をチェック。

まだ、2分咲き程度かな。












12時からOサキさんとワシの還暦の会。

場所は、五反田。


本当に、ワシみたいなおっさんのために貴重な休日をつぶして参加してくれる皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


本当に皆さん、ありがとうございました。







太郎さんがビデオを作成してくれて、それをYoutubeにアップしてくれました。




Saturday, March 29, 2025

20250329 夏タイヤへ交換、明日の準備

2025年3月29日(土)


スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換。

交換したスタッドレスは、タイヤのホテルへで保管。

これも値段が上がっているように思います。






午後から、明日の還暦の会のお返しの準備で羽田空港まで。

空港の駐車場が満車で、出発ゲートに路上駐車。


クラブハリエのバームクーヘンを参加者分購入。

当初、自宅に持ち帰り、明日電車で運ぼうかと考えましたが、

あまりにかさばりすぎたので、明日の会場の五反田まで。


これで、明日の準備はOK。











Friday, March 28, 2025

20250328 株主総会へ出席

2025年3月28日(金)


昨年に引き続き、すかいらーくホールディングスの株主総会へ出席。

場所は、新宿の京王プラザホテル。


いつもは、お客様ですが、総会の時は株主目線で参加。

勉強になります。


時間があれば、持っている株式の株主総会巡りもいいかな。



新宿西口は、再開発で、小田急デパートがなくなってすっきりしています。
どんな街になるのか、楽しみです。




Thursday, March 27, 2025

20250327 つくし野の桜、テレビ購入

 2025年3月27日(木)


つくし野の桜

ぼちぼち咲き出しましたが、ちょっと寒いせいか、

一気に満開にはなりません。




隣の母親のテレビが映らなくなったので、

テレビを購入するためにアピタ長津田のノジマへ。


エアコンを購入した時と同じ店員さんでした。

営業マンも運ってありますね。


SONYの65型の4K有機EL。

それに、スピーカーもつけて。


お値段は相当頑張ったようですが、よくわかりません。


ノジマの店員さんは、みんな親切で、いいですね。






Wednesday, March 26, 2025

20250326 還暦

 2025年3月26日(水)


今日で60歳。

還暦。


なんか、あっという間の60年。

仕事も一区切りで、3月末で定年退職。

そのあとは、退職再雇用で、1年ごとの契約社員に。


ちょっと寂しいけど、まだまだ人生長いから、

いろいろなことに興味を持って、楽しんでいこうと思います。


一つの区切りなので、自作自演でお祝いすることに。

中央林間まで車で行って、フロプレステージュで60歳のお祝いのケーキを購入。



元気で、60歳まで生きてこられたこと、支えてくれた皆さんに感謝です。








Tuesday, March 25, 2025

20250325 誕生日会で五反田へ

2025年3月25日(火)


今日は1日、在宅ワーク。

夕方、出かけようとしていたところで、いくつも仕事が舞い込む。

それを急ぎ段取りをつけて、五反田へ。


Oサキさんとの飲み会。

ワシの誕生日のお祝いをしてくれるとのこと。

本当に、いつもありがとうございます。


五反田の焼き鳥たかはし。

Oサキさんのブログには、何回も登場していましたが、

ワシは、今回、初めて。


久しぶりに美味しい焼き鳥をいただきました。


誕生日プレゼントは、PINGゴルフの赤のシャツ。

いただいたウェアで、60歳の還暦ゴルフを楽しませていただきます。


まずは、4月6日の理事長杯かな。








Sunday, March 23, 2025

20250323 つくし野の桜が咲く

 2025年3月23日(日)


家の前の桜。

幹の付近の桜が開花していました。


満開まで、あと1週間くらいかな。







さいたまに行こうかと思っていましたが、
疲れていたので、本日のさいたま行きは中止に。
妹ちゃんは、N能研で、お勉強。

ワシは、ユーハイムが誕生日プレゼントをくれるとことで、
午後から車でたまプラーザへ。
あとは、無印良品週間のようで、行きたいとのリクエストあり。

結局、ワシは、カルディでコーヒーもらっただけで、何も買わず。
最近、物欲がなくなっているのを感じるな。
歳かな。





Saturday, March 22, 2025

20250322 東海ヨット部OBゴルフで大熱海ゴルフクラブへ

2025年3月22日(土)


年1の定例の東海ヨット部の88・89ゴルフ。


場所は、昨年と同じで大熱海ゴルフクラブ。

幹事の染さん、肋骨にヒビが入ったようで、欠席。

ということで、7名。

昨年より少ないか、同じか。


つくし野駅を6:55に出発して、

つくし野

中央林間

相模大野

小田原

熱海

宇佐美

大熱海ゴルフクラブ


ゴルフバックを担いで、2時間30分ほどの行程。

朝の小田急線は、山登りの人でいっぱいでした。

みんな、伊勢原、秦野で降りて、丹沢に登るんですね。


ワシも、月1は山登りしたいと思いました。



ゴルフの方は、昨年以上の強風に悩まされ、スコアまとまらず。

集中力も維持できずで、50+47=97。


スコアはどうでもよく、年に1回、みんなが元気に活躍している姿で

ワシも元気をもらえたことに感謝です。












熱海から藤沢までグリーン車で、宴会。
その後、藤沢でまた宴会。

この歳になると、みんなそれぞれに悩みがありますね。

また、来年もみんなで元気に集まれることを祈っております。