旧の職場のメンバーの懇親ゴルフで、茅ヶ崎の湘南シーサイドカントリー倶楽部へ。
3月に計画されていた懇親ゴルフであるが、震災の影響で影響になり、本日の開催となった。
湘南シーサイドは今回で2回目であるが、今回も打ちのめされました。
結果、51+59=110。
目標の100切には程遠いスコアである。
パーは、前半2、後半2の4個。
パーが4個もあってこのスコアには、実は訳あり。
今回のラウンドでなくしたボールの数は、7個。
池ポチャのワンペナが6回、OBが1回。
同一ホールで4回も池ポチャして、このホールのスコアが12。
とにかく、大たたきが多すぎて、スコアがまったくまとまっていない。
冷静さを欠いたラウンドであった。
欲をかきすぎているのが一番の問題かも。
要は、プロがじゃないんだから、パーオンなんてせずに、ボギーオンであわよくば1パットのパー狙い。
次回は、6月10日の大原御宿。。
バンカーだらけのコースなので、飛び道具のウッド系は封印して、手堅く刻みのゴルフで臨むことにする。
Friday, May 27, 2011
Thursday, May 26, 2011
20110526:宮古高校のヨット部が再始動
「岩手スポーツマガジンStandard」に、宮古高校ヨット部の「再始動」の記事が掲載されていた。
http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht_2-1.html
以前に「Standard編集部のブログ」で宮古商業の3.11当日の模様がUPされていたが、本当に危機一髪で、海上で練習していた部員が着艇して、津波に巻き込まれず助かったという内容。
先日江ノ島のマウピチでのBBQの際に、津波が来た際には、全速力で沖に向けて走るのが漁師の鉄則という話を聞いた。
ただし、全速力で沖に走るにしても、津波の影響を受けないのは、大陸棚を越えるまでの距離なので、30ノットで1時間とか。。
詳しいことはわからないが、とにかく、風任せのヨットでは無理な話。。
話を元に戻すと、今回の宮古高校ヨット部の再始動、滋賀県の膳所高校のヨット部から送られた2艇のようである。
インターハイでがんばってほしいものである。
http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht_2-1.html
以前に「Standard編集部のブログ」で宮古商業の3.11当日の模様がUPされていたが、本当に危機一髪で、海上で練習していた部員が着艇して、津波に巻き込まれず助かったという内容。
先日江ノ島のマウピチでのBBQの際に、津波が来た際には、全速力で沖に向けて走るのが漁師の鉄則という話を聞いた。
ただし、全速力で沖に走るにしても、津波の影響を受けないのは、大陸棚を越えるまでの距離なので、30ノットで1時間とか。。
詳しいことはわからないが、とにかく、風任せのヨットでは無理な話。。
話を元に戻すと、今回の宮古高校ヨット部の再始動、滋賀県の膳所高校のヨット部から送られた2艇のようである。
インターハイでがんばってほしいものである。
Wednesday, May 25, 2011
20110525:社会インフラの冗長化
今日は、朝一番9時からから東京駅八重洲口でのお客様打合せであったが、山手線での人身事故の影響からか、山手線、京浜東北線とも大幅なダイヤの乱れ。。
午前中の打合せが終了して、一旦帰社しようとしたが、またまた、人身事故で山手線、京浜東北線がストップ。。
東京駅と浜松町のほんの数駅であるが、山手、京浜東北の両系統がストップするとは。。
山手線と京浜東北線は、品川から赤羽までの区間で重複して、二重化が図れているように見えるが、人身事故が発生すると、この二重化されている区間、両方ともストップしてしまう。
山手線の大崎から池袋にかけては埼京線がバックアップのような役目を果たしているが、駅によっては埼京線が停車しないので、完全冗長化ではないような気がする。
3.11の震災以降、なんか、社会インフラがどの程度の耐障害性を持っているかを考えるようになってきた。
午前中の打合せが終了して、一旦帰社しようとしたが、またまた、人身事故で山手線、京浜東北線がストップ。。
東京駅と浜松町のほんの数駅であるが、山手、京浜東北の両系統がストップするとは。。
山手線と京浜東北線は、品川から赤羽までの区間で重複して、二重化が図れているように見えるが、人身事故が発生すると、この二重化されている区間、両方ともストップしてしまう。
山手線の大崎から池袋にかけては埼京線がバックアップのような役目を果たしているが、駅によっては埼京線が停車しないので、完全冗長化ではないような気がする。
3.11の震災以降、なんか、社会インフラがどの程度の耐障害性を持っているかを考えるようになってきた。
Subscribe to:
Posts (Atom)