Thursday, May 12, 2022

20220512 ストロングマインドで恩田川の朝ランニング継続中

<今日の日能研>

あなたが始めるべきだ。

他の人が協力的であるかどうかなど考えることなく

アルフレッド・アドラー オーストリアの心理学者

===




本日も朝ラン。

今週3日連続。


ふくらはぎに張りがあり、疲れているのがわかる。

明日から雨予報なので、今日は走っておきたい気持ち。

走り出したが、思うようにペースが上がらない。


平均ペースの結果は正直である。

10日(火):6.52

11日(水):6.24

12日(木):6.36

昨日より、ペースが落ちているが、火曜日よりはよくなっていることがわかる。

進化していればヨシとしよう。


明日は、雨で安息日の予定。

朝起きて、雨でなかったら、心が折れるな。

ストロングマインドで行けるかな。




googleフォトで15年前の今日の写真が出てきた。

懐かしい。


CATSのお仕事で福岡から広島入り。

ミッチャンの広島の実家により、ミッチャンに車を出してもらって

自分の生まれ育った大竹市に行った。

あれから15年か。

早いな。







ここからの15年もあっという間なんだろうか。

時間を大切にしないと。


Wednesday, May 11, 2022

20220511 ランナーズハイ状態で朝ランニング継続中@恩田川

<今日の日能研>

あなたが向き合わなかった問題は、

いずれ運命として出会うことになる

ユング スイスの心理学者

===


本当にそのとおりだと思う。

今日の日能研のような先人の一言をもっと若いときに噛み締めていればと後悔。



今朝も4:30起床。

朝ラン。

最初の3キロが我慢のしどころ。

ココを超えると、あとはランナーズハイ状態で、一気にいけますね。


自宅を出発して、恩田川を田奈方面(下流)へ

田奈駅の手前の浅山下橋まで、約3キロ。

最初の3キロを下りにして、なるべく負荷をかけないようにしている。


浅山下橋で折り返し、上流へ。

ここからはゆるい上り坂。。


小田急線の手前の石洗橋まで。。

ここで、約8キロ。

ちょうど6時ごろ。

J-WAVEは山中タイキの「KURASEEDS」から

別所哲也の「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」へ。


山中タイキの「KURASSEDS」が、豆知識がついて朝ランにはなかなか良い。





本日の天気は、曇。
涼しい。
それでも朝ランすると汗が出てくる。
これからの季節、ランニングは暑さとの戦いになるな。


本日は、11キロの地点で一旦計測。
平均ペースが6.24分/KM。
キロ6分を切って、5.5分/KMが当面の目標かな。







Tuesday, May 10, 2022

20220510 朝ランニング@恩田川

 <今日の日能研>

”どうするか”を考えない人に、

”どうなるか”は見えない

野村克也 日本の野球選手

===


ノムさん。懐かしい。


昨日の冷たい雨も上がり、朝から晴れています。

4:30目覚ましセット。

5:15にランスタート。


今朝は、踵が痛くない。

調子良し。

5キロと思っていましたが、ランナーズハイなのか、

一気に11キロ走ってしまいました。


朝から気持ちよかったです。


恩田川の朝ランニング、

すれ違う人が、決まっていて面白い。


本日は、三井住友海上女子陸上部も走っていたな。

流石に早い。。


ストロングマインドで、しっかりと継続して走り込もうと思う。






お仕事、朝から忙しい。
ミッチャンからLINE電話が入るが、出れず。

一段落して、LINE電話したら、即電話がありました。
早っ・・・
さすが。。

要件は、来週の月曜日のこと。

毒まんじゅうですかと聞いたら、
もう毒まんじゅうは、今までいっぱい食べたから
ワシには、毒が効かないようなことを話してました。

そんなことはないと思いますが。。


ミッチャンで思い出し、秦野カントリーに電話。
月例の相談。

なんと、昨年スコアカードの提出が1回しかないので、
ハンディキャップが取り消しになっているとのこと。

ハンディを取り直ししないと、月例に参加できないとのこと。
ハンディ取得には、5回分のスコアカードの提出がいるとのこと。

頑張って、早朝スルー行くかな。


夜は、妹ちゃんのスイミングの送迎。
セントラルの横のバーミヤン
平日だからなのか、駐車場がガラガラ。。
気になるな。



ビッグヨーサンでお買い物。
安い。
家計応援隊。



明日も走るぞ。