Wednesday, May 18, 2022

20220518 まんなかもっこり水曜日

 まんなかもっこり水曜日。

BIさんが書いているフレーズをパクる。


MTGの連続。

コロナで働き方が大きく変化して、会議室の空きを気にせず

気軽に会議ができるのはよいが、会議ばかりが多くて

何を決定するのかよくわからない会議も多いと感じる。


しっかりと自分で目的をもって行動することが大切だと感じる。



夕方は、いつものセントラルスイミングの送迎。


こどもたち頑張ってます。


ビッグヨーサンで、初鰹の刺身を購入。

今夜は、これでご苦労さんします。




<今日の日能研>

そして我々は、飛行機はきっと空を飛ぶと確信していた

ライト兄弟 アメリカの発明家

===



Tuesday, May 17, 2022

20220517 久々の三鷹

午後から三鷹で打ち合わせ。

本当に久しぶり。




1時間対面で打ち合わせ。

オンラインでは、何度も打ち合わせしていましたが、

対面は初めて。

まずは、名刺交換から。

アフターコロナに向けて、動き出さないと。。


お客様先に行けば、いろいろと情報が転がっています。

また、アポ取っていなくてもロビーで偶然お会いしたり。。

やっぱり、これが営業の基本なんですよね。


週に1回は、オンサイトミーティングで

おじゃま虫になると決めました。




 <今日の日能研>

ズルはできない、

俺が見てるから

松井秀喜 日本の野球選手

===



なるほど





Monday, May 16, 2022

20220516 雨の月曜日、夜の会合に参加@日本橋

 

雨の月曜日。


雨は降っていませんでしたが、かなり疲れているので朝ランは、中止。




GWの休みボケも解消して、いつものリーマンマインドになって、お仕事。

イライラする事もあるけど、あまり深く考えないようにすることに。


夜は、Oサキさんに誘われて、日本橋に。

感謝の会とか。。

全然感謝されるようなことしてないので、呼んでいただき恐縮してしまう。


電車で三越前まで。

人が多い。

すでにアフター・コロナ。


テレワーク中心だから、都心はみんな出社しているんだと驚き。

日本橋の再開発にもびっくり。


海外に向けて、日本の価値をアピールするために

日本の中心の東京駅の丸の内、八重洲は重要なんだろうな。









いろいろな人にあえました。

久々の名刺交換。

交換の仕方を忘れていて、緊張しました。


人と会うことは重要だと認識した日でした。

あろがとうございました。






<今日の日能研>

すべては練習のなかにある

ペレ ブラジルのサッカー選手

===


そうだよな。

すべては、練習が大事なんだよな。

それをできるかできないか、

また、練習の中で何がかけているのかを把握して練習することだろうな。

今日も勉強になる。