Tuesday, April 08, 2025

20250408 日本橋で花見ランチ

2025年4月8日(火)


大手町に出社。

お昼は、妻と日本橋で花見がてらランチ。


定年再雇用だから、これからは、オフィス街でのランチもゆったりと楽しもうと思います。













Monday, April 07, 2025

20250407 トランプ関税ショックで株が大暴落

2025年4月7日(月)


本日、在宅ワーク。

部屋から桜を見ながらお仕事。

家の前の桜も、老木になってきているので、あと何年持つのか、心配。


こどもの勉強机があるので、景色がさえぎられていて残念。

机の上の本棚は、外すかな。




トランプ関税ショックで、株価が大暴落。

NISA前からのもので、黒字になっていますが、大きく黒字幅が棄損しています。

NISAからの買付分は、ごたぶんもれず、赤字ですね。

まあ、配当中心の銘柄なので、株価に一喜一憂はしないことにして、

コツコツと買付するのみです。


これが予想出来たら、もう少し現金比率を上げておいたのだけど、

なかなか思うようにはいかないです。







Sunday, April 06, 2025

20250406 秦野カントリー理事長杯予選会

 2025年4月6日(日)雨


マイコース秦野カントリー理事長杯の予選会へ出場。

メンバーになって、10年以上ですが、競技ゴルフはここ2年くらい。

理事長杯は、初参加です。


今回予選は47名が参加。

決勝への進出は、16名。


ワシのハンディが13.9なので、決勝進出へのチャンスはありあり。。

前半、後半で、+6、+6の+12が目標でスタート。


前半のアウトは、パー発進したものの、

その後ダボを2つで、3ホール終わって4オーバーと苦しい展開。

4番、5番を手堅くパーで切り抜け、6番、7番をボギーで、

7番までで目標の+6。


8番のPAR5で、右を嫌ってか、左に引っ掛け気味で、木にあたりOB。

打ち直しは、カードバンカーへ。

結局このホール、3パットもあって、+4。

9番は、なんとかパーでしのいで、前半+10。


後半のINコースは、

なかなかパーが取れず、

後半は、

パー:1

ボギー:6

ダボ:2

と、前半と同じ+10で

46+46=92

で水平賞。。


92-13.9=78.1


最終組だったのですが、なんと、予選13位で通過。


初出場でしたが、ローハンディの方が軒並みスコアを崩していたようで、

90台でも予選を通過できました。


来週の決勝に向けて、頑張るぞ。













夜は、予選通過のお祝いでなく、

子供たちの春休みの頑張り、明日からの新学年への英気を養うために

魚屋路へ。


バースデー15%割引でリーズナブルに食べれました。