Wednesday, January 02, 2008

20080102 2008年ゴルフ初練習

2008年が始まりました。 元旦は、恒例のセイリング初詣に参加したため、ゴルフの初練習は今日2日からです。 ちょっと変化をつけて、練習場を開拓しました。 場所は、横浜市瀬谷区にある一里山ゴルフセンター。 自宅からは、国道16号から海軍道路を経由して20分程度。 200ヤード、60 打席の練習場 コースボールを使っているのがウリのようであるが、かなり痛んだボールが多い。 今回の練習の目的は、ドライバーのスライス解消。。 100Y付近で大きくスライスするので、すずかけではチェックができないので、この練習場を選択。 年末につかんだ感触が生きてきたのか、フォームが固まってきたのか、スライスでなく、フェード系のボールになってきた。 フェードといっても、ドローを打てるだけの技量はない。 まっすぐ飛ばそうと思い、フェードになっているだけ。 誰かにドローの打ち方でも教われば、このフェードを直すきっかけが出来るかも。 そういえば、葉山マリーナのセミプロがこのブログにコメントを入れていた「チーピン」ってなんだろう。 ちょっと調べてみた。 チーピンとは、 打ってすぐに左に曲がってしまうフックボールの一種 のことをいうらしい。 なんで、チーピンというのか言葉の語源が気になる。。 自分の場合、まだ「チーピン」とは縁がないかも。。 約200球を打ち込み、練習完了。 この練習場のヤーテージ表示だが、普段練習しているすずかけゴルフガーデンよりも、10Yは多めになっているような気がする。 7番で150ヤードの予定が、140ヤードしか飛ばないような感じ。 キズだらけのコースボールの影響なのか、それとも、ヤーテージ表示が正確なのか。 原因は不明。 ドライバーは、徐々にであるが、芯を食うようになってきた。。 今年の初ラウンドは、14日。山武グリーンカントリーである。 楽しみである。。

Tuesday, January 01, 2008

20080101 新年あけましておめでとうございます

2008年始まりました。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 除夜の鐘とともに、毎年恒例の近所の杉山神社へ初詣。。 1時間弱並び、参拝。。 友井議員にも毎年恒例でこの神社でお会いする。。 神社の境内のかがり火が今年は、例年と違い、廃材でないことに気づく。 杉山神社の氏子である坂本建設工業の若社長が、毎年奉納する廃材が、今年はなかったことが気がかり。。 廃材の代わりに、どこかで伐採したなかなかの木が燃やされていた。 朝は、これまた毎年恒例の元旦クルージング初詣。 今年は、残念ながら西南西の強風で、七里ガ浜沖で断念して江ノ島に引き返す。 例年であれば、江ノ島を出向後、葉山名島沖の森戸神社と裕次郎灯台まで行く予定であるが・・・ その後、江ノ島入り口のパーティー会場で新年会。 まさに、元旦。新年会にふさわしい。。 富士山もくっきりのオーシャンビュー。。。 その後は、イタメシ屋でワインを飲みに、寿司政裏のマウピチ合宿所へ。。 今回、殿がGolf Todayのレッスン担当を呼んでくれたので、正月尚早、江ノ島でゴルフレッスン。。 やはりアドレスがよくないとのご指摘。。。 ゴルフ雑誌は「Golf Today」を買うようにとのこと。。 「Golf Today」のレッスン担当、なんと、小生と地元が一緒。。 つくし野住人だったそうである。 中学は、友井先生と同じ、つく中。。(ちなみに小生は大根中) これも新年早々、ゴルフの神の引き合わせか。。 今年1年、ゴルフのこと教えてもらいます。。。 毎年のことであるが、結局帰宅は9時過ぎ。。。 新年早々、毎年のことではあるが、飲みで始まった。。

Thursday, January 26, 2006

20060123 エビちゃん



最近、マックのお店で美人が微笑んでいるのが気になっていた。昨日のTVで特集をしていた。なんかかなりな有名人らしい。CanCanなる雑誌のモデルらしい。蛯ちゃんは女性に人気があるとか。
確かにかわいい。笑顔がいい。思わずマックに吸い込まれて、気が付いたらエビフィレのセット一つくださいってノリになる。
それにしても、蛯ちゃんがエビフィレってところが最高だな。